|
|
[[ファイル:Great Kanto Earthquake 1923 & 1703 focal area map.png|thumb|right|250px|1923年[[関東地震|大正関東地震]](赤塗りの領域)と1703年[[元禄地震|元禄関東地震]](赤点線内の領域)の想定震源域(地震調査委員会、2004年)]]
2003年、{{仮リンク|[[ミュンヘン再保険会社|en|Munich Re}}]]は、世界各国の大都市における自然災害リスクについて評価し、[[東京]]と[[横浜市|横浜]]を最もリスクの高い都市だと発表している<ref name="読売新聞2012-01-20" />。これらの都市を襲う[[南関東直下地震]](首都圏直下地震)については[[中央防災会議]]が2012年7月に「'''首都直下地震対策は、我が国の存亡に関わるもの'''」と謳っている<ref>{{Cite web |url=http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/taisaku_wg/pdf/20120719_chuukan.pdf<!--2016-06-12にurl差し替え http://www.bousai.go.jp/chubou/suishinkaigi/12/2_hontai.pdf--> |title=首都直下地震対策について(中間報告) |author=中央防災会議 防災対策推進検討会議 首都圏直下地震対策検討ワーキンググループ |publisher=内閣府(防災担当) |page=1 |format=PDF |date=2012-07-19 |accessdate=2012-07-25 }}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/pdf/jishin_taikou.pdf |title=首都直下地震対策大綱 |author=中央防災会議 |publisher=内閣府(防災担当) |format=PDF |date=2005-09 |accessdate=2016-02-21 }}</ref>{{refnest|group="注"|2005年(平成17年)に「(軽減策の推進は)我が国の存亡に関わる喫緊の根幹的課題」と言われている<ref>{{Cite web |url=http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/h17/pdf/houkoku.pdf<!--2016-06-12にurl差し替え http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/houkoku.pdf--> |author=中央防災会議「首都直下地震対策専門調査会」 |title=首都直下地震対策専門調査会報告 |publisher=内閣府(防災担当) |page=4 |format=PDF |date=2005-07 |accessdate=2012-11-03 }}</ref>。}}。予想される最大被害は、死者約1.1万人、負傷者約21万人(うち重傷者約3.7万人)、家屋の倒壊や火災による損失約85万棟、被害額約112兆円。帰宅困難者約650万人<ref>{{Cite web |url=http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf |title=首都直下地震の被害想定 (概要) |publisher=内閣府(防災担当) |pages=11, 17, 18 |format=PDF |date=2005-05 |accessdate=2012-07-25 |deadlinkdate=2016-02-12 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20051026013328/http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf |archivedate=2005-10-26 }}</ref><ref>{{Cite journal |和書 |title=日本の連動型巨大地震(Newton Special M9地震、津波、原発事故 未曾有の大震災-次にひかえる超巨大地震-日本がこれから直面する大きな危機とは?) |journal=[[ニュートン (雑誌)|Newton]] |publisher=ニュートンプレス |date=2011年6月号 |pages=pp. 88-95 |naid=40018773260 }}(参照ページ:pp. 92-93.)</ref>。
ほか、[[北海道]]太平洋沖の[[千島海溝]]での大地震に関しては、[http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO027.html 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法(平成16年4月2日法律第27号)]<!--2012年8月27日 (月) 20:23 (UTC)-->が制定されている。
|