「ノート:国際連合安全保障理事会決議290」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
←新しいページ: 「==改名の提案== 国際連合安全保障理事会決議の記事について、「国際連合安全保障理事会決議XXXX」とするものと、…」 |
→改名の提案: 賛成。コメントあり |
||
7行目:
個人的にはウィキソースで第XXXX号という名前でいくつか翻訳記事を作っていますが変更の手間も考えて、[[国際連合安全保障理事会決議第290号]]と[[国際連合安全保障理事会決議第295号]]をそれぞれ[[国際連合安全保障理事会決議290]]、[[国際連合安全保障理事会決議295]]へ変更することを提案します。--[[利用者:Monaneko|Monaneko]]([[利用者‐会話:Monaneko|会話]]) 2018年2月4日 (日) 08:32 (UTC)
:私自身としては提案されたフォーマットが好みですし、既存の記事との整合性から{{賛成}}としますが、一応コメントしておきます。
:* 国際連合広報センタの表記は「国際連合安全保障理事会決議 XXXX」のように番号の前に半角スペースが入ってます。個人的にはこのスペースは詰めてよいと思いますが、改名提案ではスペースの有無を問題にする人がそれなりにいます。
:* 法令では「国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号」のように漢数字を使っています。これに準じているのかCiNiiで検索できる論文でも漢数字のものがやや多いようです。これについては[[Wikipedia:表記ガイド#数字]]の原則に従いアラビア数字を使うべきでしょう。
:* 既存の記事については[[:Category:国際連合安全保障理事会決議]]から見ていくほうが判りやすいかもしれません。今回提案された記事以外すべてが「国際連合安全保障理事会決議XXXX」となっていることが確認できます。
: 本当は国際連合についてのプロジェクトがあればよいのですが、[[プロジェクト:政治]]でルール化するのが良いでしょうか。[[Category‐ノート:国際連合安全保障理事会決議]]でルール化しておく手もありそうです。--[[利用者:アルビレオ|アルビレオ]]([[利用者‐会話:アルビレオ|会話]]) 2018年2月5日 (月) 12:41 (UTC)
|