「慰安婦像」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→カリフォルニア州 サンフランシスコ市: リンク位置修正 |
編集の要約なし |
||
1行目:
{{otheruseslist|旧日本軍の慰安婦を模したとされる像|慰安婦に関する石碑のみ|慰安婦の碑}}
[[ファイル:Peace statue comfort woman statue 위안부 소녀상 평화의 소녀상 (2) (22940589530).jpg|サムネイル|代表的な慰安婦像の一つ]]
'''慰安婦像'''(いあんふぞう)とは、主に[[大韓民国]]に多数設置されている旧日本軍の[[日本の慰安婦|慰安婦]]の少女を模したとされる像。ほとんどが[[銅像|ブロンズ像]]である。韓国の日本大使館や領事館前に設置されたほか、韓国系の勢力や団体により一部、[[北アメリカ]]、[[オーストラリア]]、[[ヨーロッパ]]にも設置され、日韓の外交問題に発展している
== 概要 ==
36行目:
ワシントン・ポスト紙は、サンフランシスコ市には[[パブリックアート]]はオリジナル作品でなければならないという規定があり、サンフランシスコ市の慰安婦像が新たにデザインされたのはこの為だと報じている<ref>[https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2017/09/21/why-japan-is-losing-its-battle-against-statues-of-colonial-era-comfort-women/?utm_term=.1e9c920c67a5 「Why Japan is losing its battle against statues of colonial-era ‘comfort women’」(ワシントン・ポスト)] 2017年09月21日</ref>。
== 韓国
=== ソウル日本国大使館前 ===
[[ファイル:Sonyeosang in 2017.jpg|サムネイル|ソウル日本大使館前慰安婦像。左のビニールテントは像を守っている人たちが使用している。]]
[[File:Japanese Embassy in Seoul and watched from behind a bronze statue of comfort women.JPG|thumb|ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦像。正面の建物が日本大使館。<small>(2012年1月撮影)</small>]]
135行目:
韓国内でも慰安婦像設置に対する反対運動が起きている。[[昌原市]]は2015年8月、従軍慰安婦昌原地域追悼モニュメント建設推進委員会による午東洞文化広場造成予定地への慰安婦像の設置を認可したが、市民による設置反対運動が起こり、これを受けて行政府は許可の決定を覆した<ref name="『연합뉴스』2015/08/10">[http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/08/10/0200000000AKR20150810145400052.HTML 위안부 소녀상 설치 오락가락 창원시 규탄『연합뉴스』2015/08/10]</ref><ref name="Record China2015/08/11">[http://www.recordchina.co.jp/a116211.html 「風俗店が密集したところに慰安婦少女像はちょっと…=設置場所をめぐって右往左往する昌原市に韓国ネットユーザーの反応は?」Record China2015/08/11]</ref>。
== 中国
=== 南京 ===
2015年12月1日、[[南京市]]に「[[南京利済巷慰安所旧址陳列館]]」が開館。広場には慰安婦3人の像が鎮座している<ref>[http://j.people.com.cn/n/2015/1203/c94658-8985050.html 南京利済巷慰安所旧址陳列館開館(「[[人民網]]」日本語版2015年12月3日)]
</ref>。
=== 香港 ===
2017年7月より、[[香港]]の反日団体「[[保釣運動|保釣行動委員会]]」などが、下記のとおり慰安婦像を設置しており、現在は計5体がおかれている。[[在香港日本国総領事館]]はウィーン条約違反として[[香港特別行政区政府|香港政府]]に撤去を申し入れたが、撤去の予定はないとしている<ref>{{Cite news | url = http://www.nydailynews.com/newswires/news/world/no-plans-remove-comfort-women-statues-hong-kong-article-1.3323044 | title = No plans to remove 'comfort women' statues in Hong Kong | publisher = DAILY NEWS (AP) | date = 2017-07-13 | accessdate = 2017-07-16 | archiveurl = https://web.archive.org/web/20170716101546/http://www.nydailynews.com/newswires/news/world/no-plans-remove-comfort-women-statues-hong-kong-article-1.3323044 | archivedate = 2017年7月16日 }}</ref>。像はいずれも、ソウルの日本大使館前の物とは別物。
* 2017年7月:在香港日本国総領事館が入居する[[中環]]にあるビル・[[交易廣場]]の近くに、韓国人と中国人の2体の慰安婦像を設置した。像は中国本土で制作され、香港に持ち込まれたとみられている<ref>{{Cite news | url = http://www.sankei.com/world/news/170707/wor1707070052-n1.html | title = 香港の反日団体が総領事館近くに慰安婦像を設置 盧溝橋事件80年で| publisher = [[産経新聞]] | date = 2017-07-07 | accessdate = 2017-07-16 }}</ref><ref>{{Cite news | url = https://mainichi.jp/articles/20170708/k00/00m/030/028000c | title = 総領事館近くに慰安婦像2体 反日団体が設置 | publisher = [[毎日新聞]] (共同) | date = 2017-07-07 | accessdate = 2017-07-16 | archiveurl = https://web.archive.org/web/20170716110218/https://mainichi.jp/articles/20170708/k00/00m/030/028000c | archivedate = 2017年7月16日 }}</ref>。
* 2017年8月:繁華街の[[銅鑼湾]]の[[香港そごう|そごう]]近くの道路に、2体の慰安婦像を設置し、常設ではなく当面は歩行者天国となる週末などに設置するとした。警察当局に事情を聴かれたが、撤去の指示はなかったとしている<ref>{{Cite news|url=http://www.sankei.com/world/news/170904/wor1709040044-n1.html|title=香港にまた慰安婦像 尖閣領有権を主張する団体、計4体に|publisher=[[産経ニュース]]|date=2017-09-04|accessdate=2017-09-04|}}</ref>。
* 2017年12月13日:[[南京事件 (1937年)|南京事件]]から80年になったのを合わせ、在香港日本国総領事館が入居する中環にあるビル・交易廣場の近くに、新たにフィリピン人の慰安婦像1体を設置した。像はフィリピンの団体の提案を受け製作したとしている<ref>{{Cite news|url=http://www.sankei.com/world/news/171214/wor1712140007-n1.html|title=香港の尖閣団体がまた慰安婦像設置 計5体に|publisher=産経ニュース|date=2017-12-14|accessdate=2017-12-14|}}</ref>。
== アメリカ合衆国
アメリカでは、韓国系が中心となり各地で[[慰安婦の碑]]や慰安婦像の設置運動が展開されている。2017年9月、韓国の[[文在寅]]大統領は、アメリカ在留の日本人などが反発する中、アメリカ各地で慰安婦像の設置が相次いでいることに触れたと見られる話の中で、在外韓国人の活動が「慰安婦問題を知らしめ、被害者を顕彰する世論をつくった」と述べた<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASK9W3G97K9WUHBI011.html 「「慰安婦問題知らしめた」文大統領、在外韓国人に言及」朝日新聞 2017年9月27日]</ref>。
=== カリフォルニア州 グレンデール市 ===
|