「SPYAIR」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
42行目:
== 略歴 ==
=== デビュー前 ===
[[2006年]]10月頃から、[[名古屋]]・[[栄 (名古屋市)|栄広場]]を中心に、野外活動を開始する。この頃に知り合いの誘いで[[クラブ]]イベントへ参加し、ENZEL☆と出会う。
[[2007年]][[4月3日]]、自主製作アルバム『Can You Listen?』リリース。9月には名古屋APOLLO THEATERで初のワンマンライブを開催。この頃から、ENZEL☆はサポートメンバーとして活動を共にするようになっていく。11月には[[島村楽器]]主催「HOTLINE 2007」に出場し、準優勝する。
[[2008年]]、[[東京]]でもライブ活動をスタート。[[9月10日]]に自主製作アルバム『alive』を[[東海地方|東海地区]]限定でリリース。10月には[[学園祭]]ツアーを敢行。11月に2度目のワンマンを名古屋ボトムラインで開催。SOLD OUTとなる。
=== インディーズデビュー ===
[[2009年]]1月、全国巡業ロック&ミクスチャーイベント"CROSSING POINT"に参戦。オーディエンスの投票で初代グランプリ獲得。[[2月6日]]、サポートメンバーだったENZEL☆が正式にメンバーとなる。
同年[[4月15日]]、インディーズ1stシングル「[[ジャパニケーション]]」をU-PROJECTよりリリース。全国デビューとなる。[[4月18日]]、この日、名古屋・栄広場で予定していた野外100本目のライブがIKEの[[入院]]により中止になり、500人くらいいたファンの前で謝罪をした。
6月には[[ZIP-FM]]主催SAKAE SP-RING出演。名古屋クアトロを満員にする。7月には地元名古屋のZIP-FMでレギュラーコーナーがスタートした。
[[9月16日]]、インディーズ2ndシングル「[[感情ディスコード]]」をリリース。この頃から、メジャーレーベルよりオファーが殺到する。10~11月に2度目の学園祭ツアーを敢行(東海エリアで8つの大学に出演)。
=== 2010年 - 2011年:『Rockin' the World』 ===
[[2010年]]、芸能事務所の「[[研音]]」に所属となる。[[4月1日]]よりZIP-FMにて、ラジオ番組『AIR'sROCK』がスタートする。[[6月27日]]には名古屋・栄広場でIKEの入院で中止になった時以来の野外100本目のライブを達成、延べ2000人を動員する。[[8月7日]]・[[8月8日|8日]]には野外フェス「[[SUMMER SONIC]]」に初出演。
同年[[8月11日]]、メジャーレーベル、[[Sony Music Associated Records]]より、1stシングル「[[LIAR (SPYAIRの曲)|LIAR]]」でメジャーデビュー。[[11月27日]]、『[[MUSIC ON! TV]]』にて、初の冠番組となる『[[5リオシ!]]』が放送開始。
[[12月1日]]、2ndシングル「[[Last Moment]]」をリリース。同月3日に東京での初ワンマンライブを[[SHIBUYA BOXX]]にて開催した。
[[2011年]][[3月16日]]、3rdシングル「[[ジャパニケーション]]」をリリース。表題曲「ジャパニケーション」のミュージックビデオ撮影は[[韓国]][[ソウル特別市|ソウル]]郊外で実施した<ref>{{Cite web|date=2011-02-18|url=http://www.barks.jp/news/?id=1000067774|title=SPYAIR、零下の韓国で撮影したミュージックビデオが完成|work=BARKS|publisher=グローバル・プラス|accessdate=2012-05-03}}</ref>。
同年[[6月8日]]、4thシングル「[[サムライハート (Some Like It Hot!!)]]」をリリース。レコチョクアニメチャートで週間1位を記録。8月3日・4日・8日には自主企画対バンライブ「真夏の3番勝負 2011」を開催。同月24日、5thシングル「[[BEAUTIFUL DAYS]]」をリリース。
同年[[9月21日]]、1stアルバム『[[Rockin' the World]]』をリリース。オリコンチャートで8位を獲得。同時に韓国デビューを果たす。
同年[[10月30日]]、[[日比谷野外音楽堂]]にて単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2011』を開催、3000人を動員。[[12月9日]]から31日にかけて、メジャーデビュー後初の東名阪+韓国ライブツアー『SPYAIR TOUR 2011「Rockin' the World」』を開催した。
=== 2012年:『Just Do It』 ===
[[2012年]][[1月1日]]、初の配信限定シングル「[[MOVIN' ON]]」をリリース。[[3月14日]]には6thシングル「[[My World]]」、ライブDVD『[[SPYAIR LIVE at 野音「Just Like This 2011」]]』を同時リリース。同月17日から[[5月6日]]にかけて全国ツアー『SPYAIR TOUR 2012「My World」』を開催。
[[4月4日]]、[[ニッポン放送]]で自身が水曜パーソナリティーを担当する『[[SPYAIRのオールナイトニッポン0(ZERO)]]』が放送開始。
[[6月27日]]、[[映画]]『[[アメイジング・スパイダーマン (映画)|アメイジング・スパイダーマン]]』の日本版[[テーマソング]]となった7thシングル「[[0 GAME]]」をリリース<ref>{{Cite web|date=2011-6-8|url=http://www.barks.jp/news/?id=1000080339|title=SPYAIR、最新シングル「0 GAME」が映画『アメイジング・スパイダーマン』の日本版テーマソングに決定|publisher=hotexpress|accessdate=2012-7-18}}</ref>。
[[8月7日]]・8日・9日、自主企画対バンライブ『真夏の3番勝負 2012 【Road to 武道館】』を開催。
[[9月5日]]、8thシングル「[[Naked (SPYAIRの曲)|Naked]]」をリリースし、同月19日、2ndアルバム『[[Just Do It]]』をリリース。また、このアルバムリリースを記念して、原宿アストロホールにて「Naked LIVE」と題し、SPYAIR初となる、メンバーや参加者全員が上半身裸で行う男性限定ライブを開催。
[[10月17日]]、[[SEAMO]]とのコラボレーションシングル「[[ROCK THIS WAY]]」をリリース。[[11月21日]]、9thシングル「[[WENDY 〜It's You〜]]」をリリース。
[[12月18日]]、[[日本武道館]]で単独公演を開催<ref name="barks 4">{{Cite web|date=2012-5-7|url=http://www.barks.jp/news/?id=1000079385|title=SPYAIR、初の日本武道館ワンマンライブを発表|publisher=BARKS|page=|accessdate=2012-7-30}}</ref>。延べ1万人満席動員する。この公演をもってENZEL☆が脱退<ref name="enzel dattai" /><ref name="enzel dattai 2" />。
=== 2013年:『MILLION』 ===
[[2013年]][[1月6日]]、名古屋・栄広場にてゲリラライブを無告知で開催。
[[2月24日]]、『SPYAIR LIVE at 映画館 2013〜武道館!見とかなアカン!〜』と題して、全国5ヶ所で武道館公演の先行上映を開催。
[[3月11日]]から[[5月3日]]にかけて全国ツアー『SPYAIR TOUR 2013「サクラミツツキ」』を開催。[[3月13日]]に10thシングル「[[サクラミツツキ]]」、ライブDVD『[[SPYAIR LIVE at 武道館 2012]]』を同時リリースした。
[[5月29日]]、11thシングル「[[虹 (SPYAIRの曲)|虹]]」をリリース。
[[7月3日]]、12thシングル「[[現状ディストラクション]]」をリリース。オリコンウィークリーチャート6位を記録。
[[8月7日]]、3rdアルバム『[[MILLION (SPYAIRのアルバム)|MILLION]]』をリリース。オリコン初登場で2位を獲得。またこのアルバムリリースを記念して、同日、[[代々木公園]]にて、アルバム完全再現フリーライブを開催し、約8000人を動員する。このライブは、[[ニコニコ生放送]]、[[YouTube]]、[[Ustream]]で全世界へ同時生中継された<ref>{{Cite web|date=2013-7-24|url=http://natalie.mu/music/news/95626|title=SPYAIRアルバム「MILLION」完全再現フリーライブ決行|publisher=ナタリー|page=|accessdate=2013-7-24}}</ref>。同月9日、[[テレビ朝日]]系列の「[[ミュージックステーション]]」に初出演。同月12日・13日・14日に自主企画対バンライブ『真夏の3番勝負 2013 【NEXT STAGE】』を開催。
[[11月9日]]から[[12月27日]]にかけて初のホールライブツアー『SPYAIR TOUR 2013「MILLION」』を開催。
[[11月13日]]、13thシングル「[[JUST ONE LIFE]]」をリリース。
[[12月31日]]、[[Zepp Nagoya]]にて、カウントダウンライブ『ONE PARK 限定年越しライブ 〜わんぱく王に俺はなる!〜』を開催。
=== 2014年:活動休止、『BEST』 ===
[[2014年]][[3月9日]]、劇場版『The documentary of SPYAIR TOUR 2013 "MILLION"』と題し、全国9ヶ所で、MILLIONツアーのドキュメント映画が上映。同月26日、ライブDVD『[[SPYAIR TOUR 2013 "MILLION"]]』をリリース。
[[4月30日]]、14thシングル「[[イマジネーション (SPYAIRの曲)|イマジネーション]]」をリリース。
[[5月6日]]、この日および翌日開催予定だった『SPYAIR TOUR 2014「イマジネーション」』Zepp Nagoya公演が、Vo.IKEが[[急性気管支炎]]を発症した事を理由に急遽延期となる。<ref>{{Cite web|date=2014-5-6|url=http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140506-1296922.html|title=SPYAIR全国ツアー名古屋公演を中止|publisher=[[日刊スポーツ新聞社]]|page=|accessdate=2014-5-26}}</ref>。同月9日、『SPYAIR TOUR 2014「イマジネーション」』5月10日開催のZepp Sapporo公演と5月12日開催の仙台 Rensa公演の延期を発表<ref>{{Cite web|date=2014-5-9|url=http://natalie.mu/music/news/116313|title=SPYAIR、ボーカルIKE気管支炎治療のためライブ延期|publisher=ナタリー|page=|accessdate=2014-5-26}}</ref>。同月16日、Vo.IKEの体調の回復により翌日17日のZepp Fukuoka公演からツアー再開を発表。21日には午前8時にVo.IKEが自身のtwitterに「SPYAIRを辞めます!」と投稿し、騒動となる<ref>{{Cite web|date=2014-5-21|url=http://news.mynavi.jp/news/2014/05/21/353/|title=SPYAIR・ボーカルIKEがTwitterで突然の脱退宣言|publisher=[[マイナビニュース]]|page=|accessdate=2014-5-26}}</ref>。この日の夜、「IKEが「[[声帯ポリープ]]」・「[[急性声帯炎]]」を併発し長期の療養が必要となった」ことを理由に『SPYAIR TOUR 2014「イマジネーション」』の残り公演と延期していた公演すべての中止を発表。ツイートは「ボーカリストとしての責任の重大さと、病状が悪化したことによる理由からのもの」で、今後の活動は「改めて報告する」と説明された<ref>{{Cite web|date=2014-5-21|url=http://natalie.mu/music/news/117161|title=SPYAIR、IKEの声帯ポリープと急性声帯炎によりツアー中止|publisher=ナタリー|page=|accessdate=2014-5-26}}</ref>。26日、IKEの長期療養のため、5月26日時点で予定されていたすべてのフェスへの出演の取りやめと[[8月11日]]・[[8月12日|12日]]・[[8月13日|13日]]に開催予定であった<真夏の3番勝負>の中止を発表した。
[[7月28日]]、公式ウェブサイトにて、Vo.IKEがポリープの除去手術を受け、引き続き療養中ではあるものの経過は順調であることを発表。「SPYAIRは解散しません」とのコメントを発表し、メンバー全員からのコメントも合わせて掲載。加えて、[[2014年]]初頭に録音した未発表曲「GLORY」を公開。
[[9月25日]]、ラジオ番組『AIR'sROCK』が最終回を迎える。本放送内で、初のベストアルバム「BEST」の発売を発表。
[[10月11日]]、活動再開後初のステージとして、大阪城ホールで開催されたMBSの音楽イベント『[[TBSアニメフェスタ#MBSアニメフェス|MBSアニメフェス2014]]』にサプライズ出演<ref>{{Cite web|date=2014-10-12|url=http://www.oricon.co.jp/news/2043237/full/|title=SPYAIR、活動再開後初ステージ「イマジネーション」熱唱|publisher=ORICON STYLE|page=|accessdate=2015-5-27}}</ref>。
[[11月26日]]、初のベストアルバム『[[BEST (SPYAIRのアルバム)|BEST]]』をリリース。オリコン週間3位を記録。アジア・ヨーロッパほか71の国と地域でもリリースされた。
[[12月30日]]、Zepp DiverCity (TOKYO)にて、単独公演『SPYAIR LIVE 2014 〜復活〜』を開催。
=== 2015年 - 2016年:『4』===
[[2015年]][[3月25日]]、15thシングル「[[ROCKIN' OUT]]」をリリース。[[4月14日]]から[[5月20日]]にかけて全国ツアー『SPYAIR TOUR 2015 “ROCKIN' OUT”』を開催。
同年[[7月22日]]、16thシングル「[[ファイアスターター (SPYAIRの曲)|ファイアスターター]]」をリリース。[[8月8日]]には[[富士急ハイランド]]・[[コニファーフォレスト]]にて単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2015』を開催。1万人を動員<ref>{{Cite web|date=2015-4-14|url=http://natalie.mu/music/news/144174|title=SPYAIR、富士急ハイランドで原点回帰の野外ライブ「絶対来いよ!!」|publisher=ナタリー|page=|accessdate=2015-5-28}}</ref>。
[[10月21日]]、17thシングル「[[アイム・ア・ビリーバー]]」をリリース。
[[11月18日]]、4thアルバム『[[4 (SPYAIRのアルバム)|4]]』をリリース。このアルバムリリースを記念して、11月18日・21日に「ニューアルバム『4』発売記念 スペシャルフリーライブ & ハイタッチ会」を開催した。
[[12月13日]]・22日、自身初のアリーナツアー『SPYAIR ARENA TOUR 2015『DYNAMITE』〜シングル全部ヤリマス〜』を開催<ref>{{Cite web|date=2015-12-24|url=http://natalie.mu/music/news/170343|title=「4年後には東京ドームで」SPYAIR、シングル全曲ライブで10周年完走|publisher=音楽ナタリー|accessdate=2016-01-03}}</ref>。
[[2016年]][[1月13日]]、ライブDVD『[[JUST LIKE THIS 2015]]』をリリース。
同年[[1月16日]]から[[3月10日]]にかけて全国ホールツアー『SPYAIR TOUR 2016 “4 -for-”』を開催。
=== 2016年 - 2018年:『KINGDOM』===
[[2016年]][[5月11日]]、ライブDVD『[[DYNAMITE 〜シングル全部ヤリマス〜]]』をリリース。
同年[[7月13日]]、18thシングル「[[THIS IS HOW WE ROCK]]」をリリース。同月30日、富士急ハイランドコニファーフォレストにて、単独野外ライブ「JUST LIKE THIS 2016」を開催、1万3000人を動員<ref>{{Cite web|date=2016-03-10|url=http://natalie.mu/music/news/179394|title=SPYAIR、今年も富士急1万人野外ライブ「JUST LIKE THIS」開催|work=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2016-03-11}}</ref>。
同年[[11月9日]]、19thシングル「[[RAGE OF DUST]]」をリリース。同月19日から29日にかけてZeppツアー『SPYAIR TOUR 2016 RAGE OF DUST』を開催。
[[12月28日]]にはライブDVD『[[JUST LIKE THIS 2016]]』をリリース。
[[12月29日]]から[[2017年]][[1月21日]]にかけてアリーナツアー『SPYAIR ARENA TOUR 2016-2017「真冬の大サーカス」』を開催。
[[2017年]][[3月13日]]から24日にかけて追加公演+振替公演『SPYAIR TOUR 16-17 RAGE OF DUST』を開催。
同年[[3月29日]]、20thシングル「[[Be with]]」をリリース。[[5月31日]]にはライブDVD『[[SPYAIR ARENA TOUR 2016-2017 真冬の大サーカス]]』をリリース。
同年[[7月29日]]、富士急ハイランド・コニファーフォレストにて単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2017』を開催、1万5000人を動員<ref>{{Cite web|date=2017-07-30|url=http://natalie.mu/music/news/242836 |title=SPYAIR、豪雨の富士急で1万5000人と「絶対忘れないライブ」完遂|work=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2017-07-31}}</ref>。会場限定シングル「[[THE WORLD IS MINE (SPYAIRの曲)|THE WORLD IS MINE]]」をリリースした。
同年[[8月30日]]、21stシングル「[[MIDNIGHT (曲)|MIDNIGHT]]」をリリース。
[[10月11日]]、5thアルバム『[[KINGDOM (SPYAIRのアルバム)|KINGDOM]]』をリリース。このアルバムリリースを記念して、10月11日・14日・15日に「New Album「KINGDOM」リリース記念フリーライブ」を開催した。
[[2018年]][[1月26日]]から[[4月18日]]にかけて全国ツアー『SPYAIR TOUR 2018「KINGDOM」』を開催。追加公演は自身2度目、5年半ぶりとなる日本武道館にて行われた<ref>{{Cite web|date=2018-04-19|url=https://natalie.mu/music/news/278704|title=SPYAIR、5年半ぶり武道館でファンに感謝「みんなのおかげで帰ってこれた」|work=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2018-04-19}}</ref>。
=== 2018年 - 現在===
[[2018年]][[3月14日]]、ライブDVD『[[JUST LIKE THIS 2017]]』をリリース。
同年[[7月25日]]、22ndシングル「[[I Wanna Be…]]」をリリース。同月28日、富士急ハイランド・コニファーフォレストにて台風の中、単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2018』を開催。会場限定シングル「[[We'll Never Die]]」をリリースした<ref>{{Cite web|date=2018-07-29|url=https://natalie.mu/music/news/293143 |title=SPYAIR、豪雨に再び勝負挑んだ恒例富士急ライブ「めちゃくちゃでも最高に幸せ」|work=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2018-07-29}}</ref>。
同年[[9月23日]]から[[12月22日]]にかけて、初のワールドツアー『SPYAIR WORLD TOUR 2018』を開催。[[10月24日]]にはライブDVD&Blu-ray『[[SPYAIR TOUR 2018 -KINGDOM- Live at NIPPON BUDOKAN 2018.4.18]]』をリリースした。
[[12月29日]]、音楽フェス「[[COUNTDOWN JAPAN]] 18/19」に初出演。
[[2019年]][[1月18日]]、[[スポーツのプロリーグ一覧|プロ]][[バスケットボール]]リーグ「[[B.LEAGUE 2018-19]] SEASON」の公式テーマソングとして書き下ろした2nd配信限定シングル「[[B-THE ONE]]」をリリース。
同年[[4月3日]]、[[日本体育大学]]の応援ソングとして書き下ろされた3rd配信限定シングル「[[PRIDE OF LIONS]]」をリリース。
== メンバー ==
|