「IPhone SE (第2世代)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
EugeneZelenko によってCommonsから削除された IPhoneSE第2世代.jpg を除去。理由: Copyright violation; see c:Commons:Licensing (F1): Advertisement.
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
8行目:
| logo_alt =
| image =
| caption = '''iPhone SE 第2世代'''の正面画像
| developer = [[アップル (企業)|アップル]]
| manufacturer =
37行目:
| predecessor = [[iPhone XS|iPhone XS/XS Max]]<br/>[[iPhone XR]]
| successor =
| website = {{url| https://www.apple.com/jp/iphone-se/}}
| discontinued =
| type = [[スマートフォン]]
47行目:
'''iPhone SE 第2世代'''(アイフォーン エスイー )は、[[アップル (企業)|アップル]]が開発・販売している[[iPhone]]の第13世代目のモデルである。
 
[[IPhone SE (第1世代)|iPhone SE(SE(第1世代)]]の後継機にあたる。
 
==概要==
2020年4月16日木曜日にAppleのWebサイト上で発表された<ref>{{Cite web|title=iPhone SE、人気のデザインがパワフルな新しいスマートフォンとして登場|url=https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/04/iphone-se-a-powerful-new-smartphone-in-a-popular-design/|website=Apple Newsroom|accessdatedate=2020-04-1915|languageaccessdate=ja2020-JP04-19}}</ref>。
 
iPhone8とiPhone11シリーズのA13Bionicチップを組み合わせたモデル。基本的な仕様はiPhone8と同じだがCPUはA13Bionicである。2016年3月31日に発売された[[IPhone SE (第1世代)|iPhoneSE(iPhoneSE(第1世代)]]と同様、旧モデルをベースに最新のチップを組み合わせている。
 
iPhone11シリーズとの違いは、カメラがシングルレンズ(広角)、[[RAM]]が3GB<ref>{{Cite web|title=iPhone SE(第2世代)は3GBのRAM、1,821mAhのバッテリーを搭載か|url=https://iphone-mania.jp/news-283541/|website=iPhone Mania|accessdatedate=2020-04-1916|languageaccessdate=ja2020-04-19}}</ref>、フロントカメラが7MP、ディスプレイはLiquidRetinaディスプレイではなく[[Retinaディスプレイ|Retina]]HDディスプレイ、ホームボタンがある、顔認証非搭載で指紋認証であることなど<ref>{{Cite web|title=iPhone SE - 仕様|url=https://www.apple.com/jp/iphone-se/specs/|website=Apple(日本)|accessdate=2020-04-19|language=ja-JP}}</ref>。
 
== 仕様 ==
 
=== ハードウェア ===
[[iPhone 11]]シリーズと同じA13 Bionicチップを搭載。
 
重量は148g、寸法は138.4×67.3×7.3mm(縦×横×厚さ)であり、[[iPhone 8]]と同等である<ref>{{Cite web|title=新iPhone SE登場、44,800円から。iPhone“8”サイズで“11”並のスペック|url=https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1247415.html|website=[[Impress Watch]]|author=山崎健太郎|date=2020-04-16|accessdate=2020-04-19|language=ja|lastpublisher=株式会社[[インプレス]]}}</ref>。
 
[[触覚タッチ|Haptic Touch]]を搭載し、[[ポートレート]]モード<ref>{{Cite web|title="ポートレートモード"対応の小型モデル、第2世代「iPhone SE」 耐水・防塵とQiワイヤレス充電に新対応 税別4万4,800円から|url=https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247416.html|website=デジカメ Watch|author=鈴木誠|date=2020-04-16|accessdate=2020-04-19|language=ja|lastpublisher=株式会社インプレス}}</ref>や[[Qi (ワイヤレス給電)|Qi規格]]のワイヤレス充電、[[Apple Pay|ApplePay]]による店舗での決済も利用できる<ref>{{Cite web|title=Apple Pay 2020!メリット・デメリット・使い方・仕組み・日本対応まとめ|url=https://matsunosuke.jp/apple-pay/|website=The Goal|accessdatedate=2020-04-1917|languageaccessdate=ja|last=author2020-04-19}}</ref>。
 
急速充電をサポートしており、18W充電器などの急速充電に対応した充電器を利用することで30分で50%充電できる<ref name=":0">{{Cite web|title=「iPhone SE (2020)」と「iPhone 8」の違い|url=https://photosku.com/archives/4254/|website=フォトスク|date=2020-04-17|accessdate=2020-04-19}}</ref>。
 
そしてWi-Fi6とデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)も搭載している<ref name="{{R|:0" />}}
 
防水等級はIP67で、水深1メートルで最大30分間利用できる<ref>{{Cite web|title=どっちを買う?新しい「iPhone SE」と「iPhone 11」の違いを比較|url=https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-se-2020-iphone-11-compare.html|website=mobilelaby.com|accessdatedate=2020-04-1916|languageaccessdate=ja2020-04-19}}</ref>。
 
なお[[Face ID|FaceID]]は搭載しておらず、[[Touch ID|TouchID]]を採用している。
 
=== ソフトウェア ===
''詳細は「[[{{Main|iOS 13]]」および「[[|iOS (アップル)]]」を参照''}}
 
iPhone SEはiOS 13がプリインストールされて出荷されている。
 
== デザイン ==
基本的なデザインは[[iPhone 8]]とほぼ同じだが、iPhone11と同様にAppleのロゴが中央に移動している<ref>{{Cite web|title=[iPhone駆け込み寺] 新しい「iPhone SE」、旧モデルのユーザーは買い替えをどうすべき?|url=https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/iphonetips/1247533.html|website=ケータイ Watch|author=白根 雅彦|date=2020-04-16|accessdate=2020-04-19|language=ja|lastpublisher=株式会社インプレス}}</ref>。
 
カラーはホワイト、ブラック、(PRODUCT)RED<ref>{{Cite web|title=iPhone SE 2(2020年新型)の色を比較。人気色・おすすめカラーは何色?カラーの選び方。iPhone SE(第2世代) - iggy.tokyo|url=https://www.iggy.tokyo/iphonese2-color|website=www.iggy.tokyo|date=2020-04-19|accessdate=2020-04-19}}</ref>で、ホワイトモデルでも前面がブラックになっている。
 
ホームボタンやTouchIDも搭載し、ケースにも一部互換性がある<ref>{{Cite web|title=【更新】iPhone SE(第2世代)純正ケース、iPhone7/8と一部互換性あり|url=https://iphone-mania.jp/news-283368/|website=iPhone Mania|accessdatedate=2020-04-1916|languageaccessdate=ja2020-04-19}}</ref>。
 
== 同梱物 ==
 
* iPhone
* EarPods with Lightning Connector
92 ⟶ 89行目:
* 5W USB電源アダプタ
 
なお[[IPhone 11 Pro/11 Pro Max|iPhone 11 Pro/Pro Max]]に付属している18Wの電源アダプタは付属していない<ref>{{Cite web|title=iPhone SEを購入|url=https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se|website=Apple(日本)|accessdate=2020-04-19|language=ja-JP}}</ref>。
 
== COVID-19による影響 ==
[[COVID-19]]の感染拡大防止のため、[[ソフトバンク|Softbank]]、[[NTTドコモ]]、[[Au (携帯電話)|KDDI(au)]]の3社は発売延期を発表した。[<ref>{{Cite web|url=https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20200419a/]|title=第2世代の「iPhone SE」の発売延期について|publisher=[[ソフトバンク]]|date=2020-04-19|accessdate=2020-04-20}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/detail/20200419_00.html]|title=(お知らせ)iPhone SE発売日の延期について|publisher=[[NTTドコモ]]|date=2020-04-19|accessdate=2020-04-20}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/16/4388.html|title=au、新しいiPhone SEを発売(更新)|publisher=[[KDDI]]|date=2020-04-19|accessdate=2020-04-20}}</ref>。
 
国内のAppleStoreも無期限で全店舗休業しており、実店舗での購入は家電量販店のみ可能となった<ref>{{Cite web|title=アップルストア、新型コロナ対策で閉店。3月27日まで中国以外の全世界|url=https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1240945.html|website=Impress Watch|author=臼田勤哉|date=2020-03-14|accessdate=2020-04-19|language=ja|lastpublisher=株式会社インプレス}}</ref>
 
またAppleは、2020年9月までに購入されたiPhone SE (PRODUCT)REDの売り上げをCOVID-19対策基金に寄付すると発表した<ref>{{Cite web|title=新iPhone SEも。アップルが(PRODUCT)RED製品の一部収益を新型コロナ対策基金に寄付 - Engadget 日本版|url=http://japanese.engadget.com/jp-2020-04-16-iphone-se-product-red.html|website=Engadget JP|author=Kiyoshi Tane|date=2020-04-16|accessdate=2020-04-19}}</ref>。
 
またAppleは、2020年9月までに購入されたiPhone SE (PRODUCT)REDの売り上げをCOVID-19対策基金に寄付すると発表した<ref>{{Cite web|title=新iPhone SEも。アップルが(PRODUCT)RED製品の一部収益を新型コロナ対策基金に寄付 - Engadget 日本版|url=http://japanese.engadget.com/jp-2020-04-16-iphone-se-product-red.html|website=Engadget JP|accessdate=2020-04-19}}</ref>。
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}
 
== 外部リンク ==
* {{Official site|https://www.apple.com/jp/iphone-se/}}
115行目:
{{iPhone}}
{{1998年以来のアップル社製ハードウェア}}
{{Stub}}<br />