「長野県長野吉田高等学校」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
主観、誇大表現を排除。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
28行目:
==沿革==
* [[1908年]]([[明治]]41年)4月22日
* [[1923年]]([[大正]]12年)3月31日
* [[1926年]](大正15年)3月 - [[長野青年師範学校|実業補習学校教員養成所]]を併設。
* [[1947年]]([[昭和]]22年)4月1日
* [[1948年]](昭和23年)4月1日 - [[学制改革]]により長野県長野農業高等学校となる。全日制及び定時制(
*
* [[1954年]](昭和29年)4月1日 - 普通科を併設。
* [[1956年]](昭和31年)4月1日 - 長野県長野吉田高等学校に改称。定時制小田切分校を
*
* [[
* [[
* [[
*[[1966年]](昭和41年)9月9日 - 新体育館(現:第2体育館)落成式挙行。
* [[
* [[
*
*1972年(昭和47年)7月 - 校舎改築第2期工事(中校舎・南校舎)着工。
* [[2015年]]12月 - 弓道班が[[全国高等学校弓道選抜大会]]で男子団体優勝▼
*1972年(昭和47年)2月 - 校舎改築第1期工事落成。
*[[1973年]](昭和48年)2月 - 校舎改築第2期工事(中校舎・南校舎)落成。
*1973年(昭和48年)7月 - 校舎改築第3期工事(西校舎・本館)着工。
*[[1974年]](昭和49年)4月 - 校舎改築第3期工事(西校舎・本館)落成。
*1974年(昭和49年)11月 - 校舎改築落成記念式典挙行。
* [[1978年]](昭和53年)4月1日 - 農業科募集停止。
*[[1980年]](昭和55年)2月 - 創立70周年並びに農業科閉科記念式挙行。
*[[1981年]](昭和56年)8月 - 第2グラウンド完成。
*[[1983年]](昭和58年)3月 - 合宿所落成。
*[[1986年]](昭和61年)11月 - 新体育館(現:第1体育館)落成。
*1986年(昭和61年)12月 - 部室棟・弓道場・格技室・クラブ練習室落成。
*[[1987年]](昭和62年)5月 - 開校80周年記念式典挙行。
*[[1997年]](平成9年)4月 - 旧本館解体工事。
* [[1998年]](平成10年)12月 - 新校舎(現:本館)竣工。
*[[2000年]](平成12年)5月 - 創立90周年記念式典挙行。
*[[2006年]](平成18年)5月 - 戸隠分校校舎移転。
* [[2008年]](平成20年)10月 - 創立100周年記念式典挙行。
*[[2011年]](平成23年)3月 - 入試制度を見直し前期試験を廃止。
▲* [[2015年]](平成27年)12月 - 弓道班が[[全国高等学校弓道選抜大会]]で男子団体優勝
*[[2018年]](平成30年)10月 - 創立110周年記念式典挙行。
== 著名な出身者 ==
|