「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Yochiu0516 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
995行目:
:; ダークナイトモン
: 第20~23、27~33話に登場
: 成熟期(ダークナイトモンは完全体)。当初はデビモンの協力者と思われ
:第20話でタケルからエンジェモンのデジタマを奪略。その後、第22話でダークナイトモンに超進化し、メタルグレイモンたちを圧倒した。だが、ワーガルルモンの新たな力を得て光を浴びせられるところで一時期、退却した。第23話で敗北したネオデビモンを復活・進化させ去っていった。デビモンを呼び捨てであり、敗れたネオデビモンを蘇らせるなど謎が多い。第28話では、エンジェモンとの一騎打ちでスカルナイトモンに弱体化するも、ネットワークの活発化による黒いエネルギーにより力を取り戻し、ヒカリを連れ去った。第33話では、ミレニアモンの肉体である黒い欠片を集めた祭壇に黒い雷を集中させ、その力で抱えていたミレニアモンを取り込み、再びダークナイトモンに超進化
; ダークメイルドラモン
: 第21、23、28~33話に登場
1,042行目:
::究極体。メタルファントモンがさらに進化した姿。メタルグレイモンを追い詰めるが、進化したウォーグレイモンに倒される。
; ミレニアモン
: 究極体。名前こそ「ミレニアモン」だが、容姿はズィード=ミレニアモンを踏襲している。闇が生み出した最終兵器と呼ばれるデジモン
:
; ファングモン
: 第32話に登場。
1,050行目:
: 第32話に登場。
: 完全体。ファングモンの親分として登場。太一らを襲撃するがペガスモンとメタルグレイモン、ガルダモンの総攻撃に敗れる。
; ベーダモン
: 第33話に登場。
: 完全体。複数体おり、大きな黒いクリスタルを前にしてミレニアモンの復活を企んでいる。
===その他===
|