削除された内容 追加された内容
フォーマットを一新/情報・出典を最新のものに更新/「選手としての特徴」を追加/「人物・エピソード」を追加/「外部リンク」Instagramアカウントと記事を追加/出典を整理/その他いろいろ
「来歴」に追記(新体制・表敬訪問・試合後記者会見)修正(各チームへの所属時期をセクション化)/引用コメントの挿入位置を変更と、それに伴い「人物・エピソード」を非表示に/
タグ: コメントアウト
34行目:
2016年7月、[[タイ王国|タイ]]の[[ナコンラチャシマ]]で開催された第18回[[アジアジュニアバレーボール選手権]]に出場し準優勝に耀いた<ref name="第14回世界ユース女子選手権大会(U-18)"/><ref>{{cite web|url=http://www.jva.or.jp/index.php/international/2016/asiajuniorwomen/result|title=第18回アジアジュニア女子選手権大会(U-19)|試合結果|author=|publisher=日本バレーボール協会|accessdate=2017-05-20}}</ref>。
 
=== NECレッドロケッツ 時代 ===
2017年1月16日、[[NECレッドロケッツ]]公式サイトにて入団内定が発表された<ref>{{cite web|url=http://w-volley.necsports.net/topics_detail1/id=1241|title=NECレッドロケッツ 2017年度内定選手のお知らせ(追加)|author=|publisher=NECレッドロケッツ|accessdate=2017-05-20}}</ref>。
 
{{Quotation|'''NECレッドロケッツの一員として、機動力を武器に日本一へ貢献したいと思います。応援よろしくお願いします。'''|荒谷栞''<small>「NECレッドロケッツ|2017年度内定選手のお知らせ(追加)」より</small>''}}
 
2017年5月、[[神戸市]]で開催された[[バレーボール女子世界クラブ選手権|世界クラブ選手権]]初戦の[[オザスコ・バレーボールクラブ|ネスレ・オザスコ]]戦第3セットにリリーフサーバーとして出場。バックアタックで1得点をあげ、シニア国際大会デビューを果たした<ref>{{cite web|url=http://www.fivb.org/vis_web/volley/WCWC2017/WCWC2017_p2-003.pdf|title=Match Result|author=|publisher=fivb|accessdate=2017-05-20}}</ref><ref>{{cite web|url=http://www.fivb.org/vis_web/volley/WCWC2017/WCWC2017_p3-003.pdf|title=Match players ranking|author=|publisher=fivb|accessdate=2017-05-20}}</ref>。
46 ⟶ 47行目:
2018年3月、[[バレーボール全日本女子|全日本]]候補に初選出された<ref>{{cite web|url=https://www.jva.or.jp/index.php/international/hinotori_nippon/2018|title=2018年度全日本女子チーム 選手・監督・スタッフ|author=|publisher=日本バレーボール協会|date=2018-03-19|accessdate=2018-03-20}}</ref>。
 
2020年5月8日、[[NECレッドロケッツ]]公式サイトにて荒谷の退団が発表された<ref>{{cite web|url=http://w-volley.necsports.net/topics_detail1/id=1870|title=NEC女子バレーボール部 勇退選手・スタッフのお知らせ|author=|publisher=NECレッドロケッツ|date=2020-05-08|accessdate=2020-07-14}}</ref><ref>{{cite web|url=http://w-volley.necsports.net/topics_detail1/id=1875|title=2019/20シーズン勇退選手・スタッフのメッセージ・現役選手からの贈る言葉|author=|publisher=NECレッドロケッツ|date=2020-05-08|accessdate=2020-07-14}}</ref>。
 
{{Quotation|'''この度、NECレッドロケッツを退団させていただくことになりました。いつも多くのご声援、ありがとうございました。ファンの皆様から愛されるこのチームで、バレーができたことは本当に幸せでした。3年間、私を成長させてくれたこのチームに感謝をしながら、これからも精一杯頑張っていきたいと思います!'''|荒谷栞''<small>「NECレッドロケッツ|荒谷選手からのメッセージ」より</small>''}}
 
=== ヴィクトリーナ姫路 時代 ===
[[2020年]]7月13日、[[ヴィクトリーナ姫路]]公式サイトにて荒谷の移籍入団が発表された<ref>{{cite web|url=https://www.victorina-vc.jp/information/release/20200713-7744/|title=2020-21シーズン入団選手のお知らせ|author=|publisher=ヴィクトリーナ姫路|date=2020-07-13|accessdate=2020-07-14}}</ref><ref>{{cite web|url=https://www.nikkansports.com/sports/news/202007130000764.html|title=バレー元日本代表の荒谷が姫路入団「全力で頑張る」|author=|publisher=日刊スポーツ|date=2020-07-13|accessdate=2020-07-14}}</ref>。
 
{{Quotation|'''7月からヴィクトリーナ姫路に入団することになりました。たくさんコミュニケーションを取って早くチームに馴染み、ファンの皆さまに覚えていただけるように頑張ります。そして一番はチームに貢献することです。全力で頑張りますので、ご声援よろしくお願いいたします。'''|荒谷栞''<small>「ヴィクトリーナ姫路|2020-21シーズン入団選手のお知らせ」より</small>''}}
そして一番はチームに貢献することです。全力で頑張りますので、ご声援よろしくお願いいたします。|荒谷栞''<small>「ヴィクトリーナ姫路|2020-21シーズン入団選手のお知らせ」より</small>''}}
 
2020年10月19日、茨城県の「[[アダストリアみとアリーナ]]」で行われたV1リーグ女子開幕戦の試合後記者会見に[[貞包里穂]]、[[金杉由香]]、[[櫻井美樹]]、[[田中咲希]]らとともに出席し、インタビューに答えた<ref name="VBM2020-10-19">{{cite web|url=https://vbm.link/41732/|title=新たなるステージに立つ姫路・荒谷栞「移籍してから開幕を楽しみにしていました」V1女子会見|author=|publisher=バレーボールマガジン|date=2020-10-10|accessdate=2021-06-05}}</ref>。
== 選手としての特徴 ==
{{Quotation|――荒谷選手に。攻撃面でマルチな才能をお持ちです。このチームではミドルブロッカー。その役割、貢献のポイントは?<br><br> ミドルブロッカーというポジションに自分が楽しさを感じています。自分の強みは機動力のある攻撃なので、このチームの得点源になれるように頑張っていきたいと思います。<br><br>ー―以前の所属チーム(NEC)の記者会見で「チームの軸になりたい」と仰っていたのが印象に残っています。姫路でもその気持ちは変わりませんか。<br><br> はい。プレー面も、それ以外でも軸になりたいというのは今でもあります。|荒谷栞<small>「バレーボールマガジン|新たなるステージに立つ姫路・荒谷栞「移籍してから開幕を楽しみにしていました」V1女子会見」より</small>''<ref name="VBM2020-10-19">{{cite web|url=https://vbm.link/41732/|title=新たなるステージに立つ姫路・荒谷栞「移籍してから開幕を楽しみにしていました」V1女子会見|author=|publisher=バレーボールマガジン|date=2020-10-10|accessdate=2021-06-05}}</ref>}}
 
{{Quotation|''――[[NECレッドロケッツ]]からの移籍後、初の試合でしたが?''<br> '''移籍をして、リーグの開幕を楽しみにしていました。初戦、勝つためにやってきて…結果として負けてしまったのはすごく悔しいんですけど、力を全て出し切った試合ではありませんでした。次に繋げて勝ちたいと思います。'''<br><br>''――荒谷選手に。攻撃面でマルチな才能をお持ちです。このチームではミドルブロッカー。その役割、貢献のポイントは?<br>''<br> '''ミドルブロッカーというポジションに自分が楽しさを感じています。自分の強みは機動力のある攻撃なので、このチームの得点源になれるように頑張っていきたいと思います。'''<br><br>ー―''――以前の所属チーム(NEC)の記者会見で「チームの軸になりたい」と仰っていたのが印象に残っています。姫路でもその気持ちは変わりませんか。<br>''<br> '''はい。プレー面も、それ以外でも軸になりたいというのは今でもあります。'''<br><br>''――スコートユニフォームを実戦で着用した印象は?''<br> '''最初は恥ずかしい部分もありましたが、試合が始まれば気になりませんでした。'''|荒谷栞''<small>「バレーボールマガジン|新たなるステージに立つ姫路・荒谷栞「移籍してから開幕を楽しみにしていました」V1女子会見」より</small>''<ref name="VBM2020-10-19">{{cite web|url=https://vbm.link/41732/|title=新たなるステージに立つ姫路・荒谷栞「移籍してから開幕を楽しみにしていました」V1女子会見|author=|publisher=バレーボールマガジン|date=2020-10-10|accessdate=2021-06-05}}</ref>}}
{{Quotation|――代表に近い存在ということでは、荒谷選手を獲得されました。オフェンスではマルチプレーヤーですが、今後もミドルブロッカーとして起用していきますか?<br><br> アンダーカテゴリーの時からコーチとして知っていました。彼女の特色は移動攻撃、スピードの部分だと思います。ミドルのポジションでスピードを活かしてもらいたいと思っています。
去年、チームの課題として「ポジション6のところでサイドアウトを取る」ということがあがりました。その面で大いに期待して入団してもらったという経緯があります。まだチームと完全にフィットしていないところもありますが、試合を重ねていく中で改善できると思いますので、心配はしていません。年齢は若いですが、リーダーシップとか本当に良いものをチームに吹き込んでくれています。彼女にはチームのリーダー的存在としてもやっていって欲しいと思っています。確かにサイドもできるのですが、どっちつかずになるよりは、今シーズン彼女には「サイドアウトが取れるミドル」としてやり通して欲しいと伝えています。|[[中谷宏大]] [[ヴィクトリーナ姫路]]監督<small>「バレーボールマガジン|新たなるステージに立つ姫路・荒谷栞「移籍してから開幕を楽しみにしていました」V1女子会見」より</small>''<ref name="VBM2020-10-19"/>}}
 
2021年6月8日、[[ヴィクトリーナ姫路]]の2021-22シーズン新体制が発表。荒谷は副キャプテンに就任した<ref>{{cite web|url=https://www.victorina-vc.jp/information/himeji/20210608-11205/|title=ヴィクトリーナ姫路 2021-22シーズン新体制のお知らせ|author=|publisher=ヴィクトリーナ姫路|date=2021-06-08|accessdate=2021-06-12}}</ref>。また、新体制を報告するため監督の中谷宏大、キャプテンの[[貞包里穂]]、そして同じく今季から副キャプテンに就任した[[櫻井美樹]]らと共に[[姫路市役所]]を訪問し、市長と会談を行った<ref>{{cite web|url=https://www.victorina-vc.jp/information/himeji/20210608-11188/|title=清元姫路市長に新体制発足をご報告|author=|publisher=ヴィクトリーナ姫路|date=2021-06-08|accessdate=2021-06-12}}</ref>。
== 人物・エピソード ==
{{Quotation|ーースコートユニフォームを実戦で着用した印象は?<br><br> 最初は恥ずかしい部分もありましたが、試合が始まれば気になりませんでした。|荒谷栞''<small>「バレーボールマガジン|新たなるステージに立つ姫路・荒谷栞「移籍してから開幕を楽しみにしていました」V1女子会見」より</small>''<ref name="VBM2020-10-19"/>}}
 
== 選手としての特徴 ==
{{Quotation|''――代表に近い存在ということでは、荒谷選手を獲得されました。オフェンスではマルチプレーヤーですが、今後もミドルブロッカーとして起用していきますか?''<br> '''アンダーカテゴリーの時からコーチとして知っていました。彼女の特色は移動攻撃、スピードの部分だと思います。ミドルのポジションでスピードを活かしてもらいたいと思っています。去年、チームの課題として「ポジション6のところでサイドアウトを取る」ということがあがりました。その面で大いに期待して入団してもらったという経緯があります。まだチームと完全にフィットしていないところもありますが、試合を重ねていく中で改善できると思いますので、心配はしていません。年齢は若いですが、リーダーシップとか本当に良いものをチームに吹き込んでくれています。彼女にはチームのリーダー的存在としてもやっていって欲しいと思っています。確かにサイドもできるのですが、どっちつかずになるよりは、今シーズン彼女には「サイドアウトが取れるミドル」としてやり通して欲しいと伝えています。'''|[[中谷宏大]] [[ヴィクトリーナ姫路]]監督<small>「バレーボールマガジン|新たなるステージに立つ姫路・荒谷栞「移籍してから開幕を楽しみにしていました」V1女子会見」より</small>''<ref name="VBM2020-10-19"/>}}
<!--
== 人物・エピソード ==
*
-->
== 所属チーム ==
* [[品川区立宮前小学校]](三木Jr.VBC)<ref name="チームの顔2020-21"/>