「レモンティー (お笑いコンビ)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
9行目:
| 結成年 = [[2002年]]
| 解散年 = [[2005年]]([[2008年]]再結成)
| 事務所 = [[よしもとクリエイティブ・エージェンシー吉本興業福岡事務所支社]]
| 活動時期 = 2002年2月 - 2005年2月<br/>2008年4月 - <!-- 解散した年を記入。「現在」「活動中」などは不要 -->
| 師匠 =
25行目:
| 公式サイト = [https://web.archive.org/web/20081210212450/http://yama-do.laff.jp/ 福岡吉本レモンティーの『地方芸人ブログ』]
}}
'''レモンティー'''は、[[日本]]の[[お笑いコンビ]]。[[よしもとクリエイティブ・エージェンシー吉本興業福岡事務所支社]]所属。[[2002年]]2月結成、[[2005年]]2月解散。[[2008年]]4月再結成旧コンビ名『'''アベドゥ'''』
旧コンビ名『'''アベドゥ'''』。
 
以前のコンビ解散の理由は山田からの東京進出の打診を阿部が拒み、芸人を廃業してしまったためである。
 
== 略歴 ==
再結成から2年目、[[2009年]](平成21年)の[[M-1グランプリ]]において、準決勝まで駒を進めるも敗退。この年の大会において唯一福岡予選から進出した芸人で、敗者復活戦にも参戦した。福岡吉本現役在籍者としては、[[2003年]](平成15年)の[[プー&ムー]] 、[[どりあんず]]に次ぐ事例であった。
 
そのネタの出来のよさは[[トータルテンボス]]の[[藤田憲右]]もブログ([[2009年]](平成21年)12月13日)で認めている<ref>{{Cite web |title=北九州 |url=http://totalfujita.laff.jp/blog/2009/12/post-0310.html |website=トータルテンボス藤田の「もはや浮世離れだよ!!」 |date=2009-12-13 |accessdate=2021-05-09 |archiveurl=http://web.archive.org/web/20091226015459/http://totalfujita.laff.jp/blog/2009/12/post-0310.html |archivedate=2009-12-26 |deadlinkdate=2021年5月 }}</ref>。
 
ネタ、トーク、共に評価が高く、[[2011年]](平成23年)現在、毎月、彼らを主軸に置いたイベント(「漫才×漫才×漫才」、「レモンティーと○○」)が開催されており、福岡よしもとの中心的存在である。
 
THE MANZAI 2011では一回戦を突破するも、二回戦進出はならなかった。福岡吉本の芸人でTHE MANZAI 2011の一回戦を突破したのは、レモンティーとルームメイトの二組のみである。
 
== メンバー ==
67 ⟶ 55行目:
**以上9名に本人(あべてつあき)を加えた10名により2021年8月に「あべちゃん総選挙」が行われ、1位カプ・サイシンは公約どおりダンス動画製作&オンラインペンミ開催、最下位の番棚夫は番組を卒業した<ref>[https://www.tnc.co.jp/store/abevote/ ももち浜ストア あべちゃん総選挙]</ref>。
 
== 特徴略歴 ==
以前のコンビ解散の理由は[[2002年]](平成14年)2月結成。[[2005年]](平成17年)2月に、山田からの東京進出の打診を阿部が拒み、芸人を廃業してしまったためであ一度解散。[[2008年]](平成20年)4月に再結成する。
 
再結成から2年目、[[2009年]](平成21年)の[[M-1グランプリ]]において、準決勝まで駒を進めるも敗退。この年の大会において唯一福岡予選から進出した芸人で、敗者復活戦にも参戦した。福岡吉本現役在籍者としては、[[2003年]](平成15年)の[[プー&ムー]] 、[[どりあんず]]に次ぐ事例であった。
 
そのネタの出来のよさは[[トータルテンボス]]の[[藤田憲右]]もブログ([[2009年]](平成21年)12月13日)で認めている<ref>{{Cite web |title=北九州 |url=http://totalfujita.laff.jp/blog/2009/12/post-0310.html |website=トータルテンボス藤田の「もはや浮世離れだよ!!」 |date=2009-12-13 |accessdate=2021-05-09 |archiveurl=http://web.archive.org/web/20091226015459/http://totalfujita.laff.jp/blog/2009/12/post-0310.html |archivedate=2009-12-26 |deadlinkdate=2021年5月 }}</ref>。
 
ネタ、トーク、共に評価が高く、[[2011年]](平成23年)現在、毎月、彼らを主軸に置いたイベント(「漫才×漫才×漫才」、「レモンティーと○○」)が開催されており、福岡よしもとの中心的存在である。
 
[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]] 2011では一回戦を突破するも、二回戦進出はならなかった。福岡吉本の芸人でTHE MANZAI 2011の一回戦を突破したのは、レモンティーと[[ルームメイト (お笑いコンビ)|ルームメイト]]の二組のみである。M-1グランプリ2015及び2017では三回戦に進出
 
== 略歴芸風 ==
* 濃厚な[[博多弁]]による漫才にローカルな地方CMネタでボケたり福岡吉本事務所のことを自虐的に語るネタが持ち味。
* 基本的には山田がボケで阿部がツッコミであるが、近年ではその役割を逆にしたネタも披露している。