「福岡県立築上西高等学校」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
→沿革: リンク |
||
66行目:
**4月 - 福岡県学区制の実施により、この時の全日制入学生から、男女共学となる。
**8月 - 「福岡県立築上西高等学校」(現校名)に改称。
*[[1950年]](昭和25年)4月 - 家庭科を設置。定時制課程上城井分校を[[上城井村]]立(現・築上町立)上城井小学校内に設置。1学級53名。分校の正式名称は福岡県立築上西高等学校上城井村立上城井分校。
*[[1951年]](昭和26年)- 上城井分校校舎が完成。
*[[1953年]](昭和28年)3月 - 上城井分校に家庭科課程を設置。
|