「旭町 (川崎市)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
2023年12月31日時点の情報に更新する。 |
|||
40行目:
== 歴史 ==
=== 沿革 ===
* [[1924年]]([[大正]]13年) - 耕地整理により、久根崎字堤外耕地などから旭町1丁目を新設。
* 1924年(大正13年)[[7月1日]] - 川崎
* [[1928年]](昭和3年) - 耕地整理により、旭町2丁目を新設。
* [[1972年]]([[昭和]]47年)[[8月1日]] - 川崎市が政令指定都市の制定に伴い、川崎区が新設。川崎市川崎区旭町となり、同時に住居表示を実施<ref name="chomei"/><ref name="history">{{Cite web|和書|url=https://www.city.kawasaki.jp/250/cmsfiles/contents/0000005/5013/r1_chimeihoukoku.pdf|format=PDF|title=川崎市 川崎区・幸区の町名の移り変わり|publisher=川崎市|language=日本語|quote=[https://www.city.kawasaki.jp/miryoku/category/73-2-4-1-9-0-0-0-0-0.html (ファイル元のページ)]|date=2020-11-14|accessdate=2021-12-18}}</ref>。
|