「ささきいさお」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
出典元引用による加筆。 |
→人物・エピソード: 出典修正 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
||
62行目:
父方曽祖父は[[大日本帝国海軍|海軍]][[主計総監]]で初代[[海軍経理学校|海軍主計学校]]長の[[海軍経理学校#歴代校長|奈良真志]]<ref name="yoasobi">{{Cite web|和書|url= https://web.archive.org/web/20210312234340/https://abema.tv/video/episode/218-101_s5_p16 |title=声優と夜あそび 2nd season 金曜日 ささきいさおゲスト!【関智一×大河元気】 #16 |publisher=[[Abema TV]] |date=2019-07-26|accessdate=2019-07-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url= http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/cgi-bin/a-news/data/2008/03/01.html |title=やっと春が来た・・・? |publisher=ささきいさおオフィシャルウェブサイト|date=2008-03-01|accessdate=2021-05-16}}</ref>、見込まれその娘と結婚した祖父は[[東京大学|東京帝国大学]]出身で海軍主計[[海軍中将|中将]]の[[海軍経理学校#歴代校長|佐々木重蔵]]<ref>{{Cite web|和書|url=http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/cgi-bin/a-column/data/1049166382.html |title=不思議なめぐり合わせ(会計監査院の原稿から抜粋) |publisher=ささきいさおオフィシャルウェブサイト|date=2003-04-01|accessdate=2020-10-02}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url= http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/cgi-bin/a-news/data/2005/02/12.html |title=刈和野の大綱引き |publisher=ささきいさおオフィシャルウェブサイト|date=2005-02-12|accessdate=2020-10-02}}</ref>、父は[[早稲田大学]]出身の[[一級建築士]]{{R|yoasobi}}、母方祖父は父方と同じ東京帝国大学出身で[[朝鮮]]火薬製造監査役を務めた寺井俊治<ref>{{Cite web|和書|title=人事興信録. 第13版下 - 国立国会図書館デジタルコレクション |url=https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3430444/216 |website=dl.ndl.go.jp |accessdate=2022-01-26 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=人事興信録. 第13版上 - 国立国会図書館デジタルコレクション |url=https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3430443/738 |website=dl.ndl.go.jp |accessdate=2022-01-26 |language=ja}}</ref>、母方祖母の兄は[[法院 (満州国)|満州国最高法院]]院長の[[井野英一]]、[[農林大臣]]・[[法務大臣]]などを歴任した[[井野碩哉]]{{R|yoasobi}}<ref name="jitsuwa">{{Cite book |和書 |year=1960 |title=[[週刊実話]] 第77号 |publisher=[[日本ジャーナル出版|実話出版株式会社]] |pages=86-89}}</ref> というエリート一族で、両親からは両祖父の母校でもある東京大学への進学を望まれていた。本人も東大[[東京大学大学院理学系研究科・理学部|理]]・[[東京大学大学院工学系研究科・工学部|工学部]]志望で、成績も武蔵で1〜3位と良かった{{R|jitsuwa}}。が、高校二年頃だんだんと勉強が面白く感じなくなっていき、成績も下降気味だった折、友人の薦めで[[日本テレビ]]ののど自慢番組に出た所、審査員長だった[[服部良一]]に「君は東京のプレスリーだね」と褒められたことから歌手を志すようになり<ref name="animate2">{{Cite web|和書|url= https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1620995807|title=『ヤマト』と共に浮上してきた“アニソン界のレジェンド”の隆盛! ささきいさおさんデビュー60周年記念スペシャルインタビュー【第2回】|publisher=アニメイトタイムズ|date=2021-05-17|accessdate=2021-08-15}}</ref>、当時法務大臣だった井野が日本コロムビアのディレクターと知り合いだったことから、紹介してもらいテストを受ける{{R|jitsuwa}}。その場に立ち会ったのが[[銀座ACB#解説|東洋企画]]を立ち上げたばかりの[[堀威夫]]で、やはりプレスリーに似ていると評価され、そのまま堀のマネージメントを受けることとなった{{R|jitsuwa}}。当時の担当マネージャーには、[[相澤秀禎]]もいた<ref>{{Cite web|和書|url=http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/cgi-bin/a-news/data/2013/05/18.html |title= HAPPY BIRTHDAY!!!|publisher=ささきいさおオフィシャルウェブサイト|accessdate=2021-06-03}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sunmusic-gp.co.jp/content/aizawa_hideyoshi|title=相澤秀禎のあゆみ|publisher=Sun Music Group Official Web Site|accessdate=2021-06-03}}</ref>。
男三兄弟の次男で、小学3年から高校まで男子校生活を送ったこともあり、学生時代は女性との接し方が苦手で、電車に乗っても女性の隣に座れないほどだった<ref name="kyoshou">{{Cite book|和書|author=吉田豪|authorlink=吉田豪|year=2020|title=吉田豪の巨匠ハンター|publisher=[[毎日新聞出版]]|pages=93-
なお、『[[宇宙戦艦ヤマト]]』のプロデューサー・[[西崎義展]]、SF設定等を担当した[[豊田有恒]]とささきの3人は武蔵高等学校の同窓{{efn2|年次は西崎、豊田、ささきの順。}}であり、「宇宙戦艦ムサシ」にしておけばよかったのでは、とのジョークすら生まれたとのこと<ref>{{Cite book |和書 |author=豊田有恒|authorlink=豊田有恒 |year=2017 |title=「宇宙戦艦ヤマト」の真実 いかに誕生し、進化したか |publisher=[[祥伝社]] |series=[[祥伝社新書]] |pages=55,162 |isbn=978-4-396-11518-0}}</ref>。
94行目:
初めて声優としてアフレコしたアニメは『ガッチャマン』だが、初めて出演したアニメは『[[マイティ・マウス (アニメ)|マイティ・マウス]]』という外国アニメの吹き替えで、ミュージカル調のため全編が歌だった<ref name="anison">{{Cite web|和書|url=http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/cgi-bin/a-news/data/2004/12/02.html|title=アニメソング|publisher=ささきいさおオフィシャルウェブサイト|date=2004-12-02|accessdate=2021-08-06}}</ref>。当時は権利元からのカラオケ音源提供など無く、[[小林亜星]]が採譜し、小林自身が指揮を行いバンドが演奏する中ささきが歌うという収録方法をとっていた{{R|asei}}。
声優業への葛藤は一切なく、アニメのアフレコについても、普通の人間の役では出ないような台詞に面白さを感じたという。またアニメの声優として初仕事だった『ガッチャマン』の現場は、吹き替えとアニメの双方で仕事をするベテランの役者が多く、当時の反抗的な自身の性格も役にマッチして、安心して仕事に臨めたと述懐している
主題歌を歌唱していた『ヤマト』では[[斉藤始]]役で出演したが、巨漢の役だったため、当時は二枚目役ばかりだったこともあり当初は自分の役では無いと思ったという<ref name="yamato2202">{{Cite web|和書|title=スペシャル対談 ささきいさお×宮川彬良|url= https://yamato2202.net/sp/special/special1_5.html|website=宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち|accessdate=2020-09-21}}</ref>。また、西崎プロデューサーの意向で『[[宇宙戦艦ヤマト 完結編]]』において[[島大介]]役をオリジナル声優の[[仲村秀生]]と連名で担当。仲村の休業後にもゲームで担当した事がある。[[宮川彬良]]との対談で、仮にリメイク版のオファーが来たら艦長役を演じたいものの、『[[大YAMATO零号]]』でオズマ艦長役を担当していた事もあって難しい旨を示唆していた{{R|yamato2202}} が、のちに『[[宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち]]』に安田艦長役で出演することとなった<ref>{{Cite web|和書|title=「宇宙戦艦ヤマト」ささきいさお、18年ぶり出演は艦長役「貫録出たかな?」 予告映像に登場|url=https://animeanime.jp/article/2018/04/20/37486.html|website=アニメ!アニメ!|accessdate=2020-09-21|language=ja}}</ref>。
|