「朝鮮語の南北差」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
1行目:
{{Pathnav|朝鮮語|frame=2}}
'''朝鮮語の南北差'''(ちょうせんごのなんぼくさ)では、[[大韓民国]](以下「韓国
<!--南北の言語の総称としては、「朝鮮語」を用いることが日本語での慣習。-->
南北朝鮮で用いられている言語はいずれも[[分断国家]]となる以前の標準朝鮮語を引き継ぐものであり、言語としては同一であるが、国家分断の長期化とともに細かな点でいくつかの差異が見られる。以下に南北の言語規範を中心に<ref>南北ともに実際には規範と異なる綴り・発音等(
漢字使用の問題については「[[漢字復活論]]」を参照。また正書法については「[[朝鮮語の正書法]]」を参照。
12行目:
南北で言語規範を別々に改訂することによる正書法や発音法上の相違点の拡大に加えて、近年では外来語の取り入れ方の違いが目立つようになり、南北の出身者が意思疎通に支障を来している例も報告されている{{Sfn|読売新聞|2018}}{{Sfn|朝日新聞|2018}}。
===
続いて、[[1960年代]]に入りいわゆる[[主体思想]]が台頭するのとあいまって、言語政策が大きく転換された。そして[[金日成]]「朝鮮語を発展させるためのいくつかの問題」([[1964年]])、金日成「朝鮮語の民族的特性を正しく生かすことについて」([[1966年]])を受け、1966年に内閣直属の国語査定委員会が「[[朝鮮語規範集]]({{lang|ko-KP|조선말규범집}})」を発表し、これにより主に分かち書きの面において南北の言語規範の差異が拡大した。その後[[1987年]]にこの「朝鮮語規範集」が改訂されたが、分かち書きに関しては、さらに[[2000年]]に「朝鮮語分かち書き規範({{lang|ko-KP|조선말 띄여쓰기규범}})」、[[2003年]]に「分かち書き規定({{lang|ko-KP|띄여쓰기규정}})」が別途制定され、これが使用された。
22行目:
== 字母 ==
朝鮮語を表記するのに用いられる[[字母]]については、南北で違いがない。ただし、活字においては、{{lang|ko|ㅌ}}は韓国では[[ファイル:Skchar-t.svg|14px]]の字体が主に用いられるのに対して、
字母に関して、韓国では合成母音字母{{lang|ko|ㅐ}},{{lang|ko|ㅒ}},{{lang|ko|ㅔ}},{{lang|ko|ㅖ}},{{lang|ko|ㅘ}},{{lang|ko|ㅙ}},{{lang|ko|ㅚ}},{{lang|ko|ㅝ}},{{lang|ko|ㅞ}},{{lang|ko|ㅟ}},{{lang|ko|ㅢ}}、および合成[[子音]]字母{{lang|ko|ㄲ}},{{lang|ko|ㄸ}},{{lang|ko|ㅃ}},{{lang|ko|ㅆ}},{{lang|ko|ㅉ}}は独立した字母として扱われないが、
子音字母の名称が南北で異なるものがある。
33行目:
!colspan="3"|発音
|-
!韓国
!朝鮮
!中国
!
!
!中国<ref>「[[s:ko:조선말 규범집 (2016)/조선말 표준발음법|朝鮮語標準発音法]]」(2016年版)第6項附則参照</ref>
|-
138行目:
|}
「{{lang|ko-KR|ㄱ}},{{lang|ko-KR|ㄷ}},{{lang|ko-KR|ㅅ}}」の名称は、
また、濃音字母の名称は、
=== 辞書の見出し語の配列 ===
149行目:
:{|
|-
!style="text-align:right"|
|{{lang|ko-KR|ㄱ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㄲ}}||{{lang|ko-KR|ㄴ}}||{{lang|ko-KR|ㄷ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㄸ}}||{{lang|ko-KR|ㄹ}}||{{lang|ko-KR|ㅁ}}||{{lang|ko-KR|ㅂ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅃ}}||{{lang|ko-KR|ㅅ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅆ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-KR|ㅇ}}||{{lang|ko-KR|ㅈ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅉ}}||{{lang|ko-KR|ㅊ}}||{{lang|ko-KR|ㅋ}}||{{lang|ko-KR|ㅌ}}||{{lang|ko-KR|ㅍ}}||{{lang|ko-KR|ㅎ}}
|-
!style="text-align:right"|
|{{lang|ko-KP|ㄱ}}|| ||{{lang|ko-KP|ㄴ}}||{{lang|ko-KP|ㄷ}}|| ||{{lang|ko-KP|ㄹ}}||{{lang|ko-KP|ㅁ}}||{{lang|ko-KP|ㅂ}}|| ||{{lang|ko-KP|ㅅ}}|| || ||{{lang|ko-KP|ㅈ}}|| ||{{lang|ko-KP|ㅊ}}||{{lang|ko-KP|ㅋ}}||{{lang|ko-KP|ㅌ}}||{{lang|ko-KP|ㅍ}}||{{lang|ko-KP|ㅎ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㄲ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㄸ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅃ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅆ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅉ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-KP|ㅇ}}
|-
!style="text-align:right"|中国:
|{{lang|ko-CN|ㄱ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㄴ}}||{{lang|ko-CN|ㄷ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㄹ}}||{{lang|ko-CN|ㅁ}}||{{lang|ko-CN|ㅂ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㅅ}}|| ||style="color:Blue"|{{lang|ko-CN|ㅇ}}||{{lang|ko-CN|ㅈ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㅊ}}||{{lang|ko-CN|ㅋ}}||{{lang|ko-CN|ㅌ}}||{{lang|ko-CN|ㅍ}}||{{lang|ko-CN|ㅎ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㄲ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㄸ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅃ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅆ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅉ}}
|}
161行目:
:{|
|-
!style="text-align:right"|
|{{lang|ko-KR|ㅏ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅐ}}||{{lang|ko-KR|ㅑ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅒ}}||{{lang|ko-KR|ㅓ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅔ}}||{{lang|ko-KR|ㅕ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅖ}}||{{lang|ko-KR|ㅗ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㅘ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-KR|ㅙ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅚ}}||{{lang|ko-KR|ㅛ}}||{{lang|ko-KR|ㅜ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㅝ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-KR|ㅞ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅟ}}||{{lang|ko-KR|ㅠ}}||{{lang|ko-KR|ㅡ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅢ}}||{{lang|ko-KR|ㅣ}}
|-
!style="text-align:right"|
|{{lang|ko-KP|ㅏ}}|| ||{{lang|ko-KP|ㅑ}}|| ||{{lang|ko-KP|ㅓ}}|| ||{{lang|ko-KP|ㅕ}}|| ||{{lang|ko-KP|ㅗ}}|| || || ||{{lang|ko-KP|ㅛ}}||{{lang|ko-KP|ㅜ}}|| || || ||{{lang|ko-KP|ㅠ}}||{{lang|ko-KP|ㅡ}}||
||{{lang|ko-KP|ㅣ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅐ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅒ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅔ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅖ}}|| ||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅚ}}|| || ||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅟ}}|| ||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅢ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㅘ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㅝ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-KP|ㅙ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-KP|ㅞ}}
|-
!style="text-align:right"|中国:
|{{lang|ko-CN|ㅏ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㅑ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㅓ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㅕ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㅗ}}|| || || ||{{lang|ko-CN|ㅛ}}||{{lang|ko-CN|ㅜ}}|| || || ||{{lang|ko-CN|ㅠ}}||{{lang|ko-CN|ㅡ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㅣ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅐ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅒ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅔ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅖ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㅘ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅚ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-CN|ㅙ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㅝ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅟ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-CN|ㅞ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅢ}}
|}
174行目:
:{|
|-
!style="text-align:right"|
|{{lang|ko-KR|ㄱ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㄲ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄳ}}||{{lang|ko-KR|ㄴ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄵ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄶ}}||{{lang|ko-KR|ㄷ}}||{{lang|ko-KR|ㄹ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄺ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄻ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄼ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄽ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄾ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㄿ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㅀ}}||{{lang|ko-KR|ㅁ}}||{{lang|ko-KR|ㅂ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KR|ㅄ}}||{{lang|ko-KR|ㅅ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KR|ㅆ}}||style="color:Blue"|{{lang|ko-KR|ㅇ}}||{{lang|ko-KR|ㅈ}}||{{lang|ko-KR|ㅊ}}||{{lang|ko-KR|ㅋ}}||{{lang|ko-KR|ㅌ}}||{{lang|ko-KR|ㅍ}}||{{lang|ko-KR|ㅎ}}|| || || || || ||
|-
!style="text-align:right"|
|{{lang|ko-KP|ㄱ}}|| ||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄳ}}||{{lang|ko-KP|ㄴ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄵ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄶ}}||{{lang|ko-KP|ㄷ}}||{{lang|ko-KP|ㄹ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄺ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄻ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄼ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄽ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄾ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㄿ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㅀ}}||{{lang|ko-KP|ㅁ}}||{{lang|ko-KP|ㅂ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-KP|ㅄ}}||{{lang|ko-KP|ㅅ}}|| ||style="color:Blue"|{{lang|ko-KP|ㅇ}}||{{lang|ko-KP|ㅈ}}||{{lang|ko-KP|ㅊ}}||{{lang|ko-KP|ㅋ}}||{{lang|ko-KP|ㅌ}}||{{lang|ko-KP|ㅍ}}||{{lang|ko-KP|ㅎ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㄲ}}|| || || || || || || || || || || ||style="color:Red"|{{lang|ko-KP|ㅆ}}
|-
!style="text-align:right"|中国:
|{{lang|ko-CN|ㄱ}}|| || ||{{lang|ko-CN|ㄴ}}|| || ||{{lang|ko-CN|ㄷ}}||{{lang|ko-CN|ㄹ}}|| || || || || || || ||{{lang|ko-CN|ㅁ}}||{{lang|ko-CN|ㅂ}}|| ||{{lang|ko-CN|ㅅ}}|| ||style="color:Blue"|{{lang|ko-CN|ㅇ}}||{{lang|ko-CN|ㅈ}}||{{lang|ko-CN|ㅊ}}||{{lang|ko-CN|ㅋ}}||{{lang|ko-CN|ㅌ}}||{{lang|ko-CN|ㅍ}}||{{lang|ko-CN|ㅎ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㄲ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄳ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄵ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄶ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄺ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄻ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄼ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄽ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄾ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㄿ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㅀ}}||style="color:Green"|{{lang|ko-CN|ㅄ}}||style="color:Red"|{{lang|ko-CN|ㅆ}}
|}
中国(2016年改訂)では、合用並書を含め、合成字母をいずれも基本字母の後に配列する。また、子音字母「{{lang|ko-KP|ㅇ}}」は、初声・終声(音価の有無)を問わずㅅとㅈの間に配列する。
これに対し、
== 音声 ==
南北の標準語における子音・母音の[[音素]]の種類とその数についてはともに同じであるが、音声的な特徴に若干の相違がある。およそ、原則として韓国の[[標準語 (大韓民国)|標準語]]の発音は[[ソウル方言]]に依拠し、
=== 子音 ===
子音については以下のような違いが認められる。
*/{{lang|ko|ㅈ}}/,/{{lang|ko|ㅊ}}/,/{{lang|ko|ㅉ}}/は、ソウル方言では歯茎硬口蓋破擦音{{IPA|ʨ}},{{IPA|ʨʰ}},{{IPA|ʨʼ}}で現れるのが一般的であるが、平壌方言では歯茎破擦音{{IPA|ʦ}},{{IPA|ʦʰ}} ,{{IPA|ʦʼ}}に近く発音されるのが一般的である({{lang|ko|자동}}(自動)
*南北の標準語において、[[流音]]/{{lang|ko|ㄹ}}/は, [[鼻音]]/{{lang|ko|ㅁ}}/, /{{lang|ko|ㅇ}}/の直後に立たない。その場合、/{{lang|ko|ㄹ}}/は鼻音/{{lang|ko|ㄴ}}/に交替する。ただし,
{| class="wikitable"
!つづり
!
!
!中国の発音
!漢字表記
!style="width:20em;"|解説
245行目:
近代朝鮮語においては、主として漢字語に対し頭音法則(詳細は後述「[[#漢字語に関する表記|頭音法則]]」を参照)と呼ばれる子音推移が適用されてきた。
これに対して、
なお、現実には,
実際に、牡丹峰楽団の公演などでも次のような非規範的な発音がみられる(例:렬차→열차(列車)、륙보병사단→육보병사단(六歩兵師団)など)。また、これと反対に標準発音では脱落するが、実際には脱落しない現象として、次のような例も見られる(例:대열→대렬(隊列))。
また、頭音法則は本来朝鮮語におけるすべての語に適用されるべきものであるが、近代以降の借用語に関しては、
そのほか固有語である名詞「{{lang|ko|님}}」は、正書法・標準発音法は南北でそれぞれ/{{lang|ko|임}}/,/{{lang|ko|님}}/とされているが(『[[あなたのための行進曲]]』参照)、実際には
=== 母音 ===
母音については以下のような違いが認められる。/{{lang|ko|ㅓ}}/はソウル方言では円唇の度合いがより弱く、平壌方言では円唇の度合いがより強い。[[国際音声記号]]で示すと、ソウル方言が{{IPA|ɔ̜}}であるのに対し、平壌方言は{{IPA|ɔ}}である。この円唇性のため、ソウル方言話者が平壌方言の/{{lang|ko|ㅓ}}/を/{{lang|ko|ㅗ}}/に近く聞き取ることがある。
また、
=== ピッチ ===
271行目:
==== {{lang|ko|-아/-어}}形 ====
=====ㅣ系母音語幹=====
語幹末音が{{lang|ko|ㅣ}},{{lang|ko|ㅐ}},{{lang|ko|ㅔ}},{{lang|ko|ㅚ}},{{lang|ko|ㅟ}},{{lang|ko|ㅢ}}の母音語幹の接続形は、
{| class="wikitable"
278行目:
!rowspan="2"|日本語
|-
!韓国
!
|-
|{{lang|ko|피다}}
319行目:
ㅂ不規則用言の接続形は、1音節語幹の場合、南北双方で陽語幹は-와、陰語幹では-워と表記する。
2音節以上の語幹の場合、
*{{Cite web |url=http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?OEAyMDI0LTA0LTI4LU4wMjZANUBAQDFAMg== |title=한없이 고마워라, 우리 사는 품이여 - 각지 독자들이 보내온 글작품을 보며 - |access-date=2024-06-18 |publisher=로동신문 |author=본사기자 리은정 |date=2024-04-28 |website=http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php}}
*{{Cite web |url=http://www.ryongnamsan.edu.kp/univ/ko/research/articles/680f0fc378c4abff9d8f271c95e799c3 |title=위인과 흠모 |access-date=2024-07-21 |publisher=김일성종합대학 |author='''김일성'''종합대학 조선어문학부 박사 부교수 김철환 |date=2024-06-18 |year=2024 |website=김일성종합대학 |quote=...위대한 장군님의 사랑이 너무도 고마워... |language=ko-KP |archive-url=https://web.archive.org/web/20240720235215/http://www.ryongnamsan.edu.kp/univ/ko/research/articles/680f0fc378c4abff9d8f271c95e799c3 |archive-date=2024-07-21 |url-status-date=2024-07-21}}</ref>。
327行目:
!rowspan="2"|日本語
|-
!韓国
!朝鮮
!中国
|-
|{{lang|ko|곱다}}
338行目:
|{{lang|ko-KR|고마워}}
|{{lang|ko-KP|고마와}}<ref name="ㅂ不規則" />
|{{lang|ko-CN|고마워/고마와}}<ref>「[[s:ko:조선말 규범집 (2016)/조선말 맞춤법|朝鮮語正書法]]」(2016年版)第9項5)の例示では、「{{lang|ko-CN|고맙다: 고맙고, 고맙지, 고마우니, 고마워}}」とされる。なお、単音節の陽語幹が{{lang|ko-CN|-와}}となることは
|ありがたい
|-
351行目:
===== {{lang|ko|ㅎ}}不規則用言 =====
{{lang|ko|ㅎ}}不規則用言の接続形は,
{| class="wikitable"
!rowspan="2"|原形
357行目:
!rowspan="2"|日本語
|-
!韓国
!
|-
|{{lang|ko|노랗다}}
378行目:
==== 濃音として現れる語尾等 ====
終声{{lang|ko|ㄹ}}を含む語尾は、
{| class="wikitable"
|-
!韓国
!
!意味
|-
398行目:
|}
また、語根に接尾辞又は語尾がつく場合において
{| class="wikitable"
|-
!
|-
|{{lang|ko-KR|길쭉하다,길쭉이}}<ref>{{Cite web |url=https://stdict.korean.go.kr/search/searchResult.do?searchKeyword=%EA%B8%B8%EC%AD%89%ED%95%98%EB%8B%A4 |title=길쭉하다 |access-date=2024-07-21 |publisher=국립국어원 |editor=국립국어원 |website=국립국어원 표준국어대사전 |language=ko-KR}}なお、とても長いという意味の길쭉하다は登載されていない。</ref><ref>関連語「길찍하다」については、とても長いという意味の語として登載されている({{Cite web |url=https://stdict.korean.go.kr/search/searchResult.do?searchKeyword=%EA%B8%B8%EC%A7%81%ED%95%98%EB%8B%A4 |title=길직-하다 |access-date=2024-07-21 |publisher=국립국어원 |editor=국립국어원 |website=국립국어원 표준국어대사전 |language=ko-KR}}{{Cite web |url=https://stdict.korean.go.kr/search/searchResult.do?searchKeyword=%EA%B8%B8%EC%B0%8D%ED%95%98%EB%8B%A4 |title=길찍-하다 |access-date=2024-07-21 |publisher=국립국어원 |editor=국립국어원 |website=국립국어원 표준국어대사전 |language=ko-KR}})。なお、길직하다は、非標準語としての登載である。</ref>
420行目:
====接尾辞「-이」====
擬声・擬態語に「-이」が付いた語は、
{| class="wikitable"
!韓国
!
!日本語
|-
450行目:
また、一部の語では、南北で「-이」と「-히」のどちらを付けるかが異なる。
{| class="wikitable"
!韓国
!
!日本語
|-
470行目:
正書法上、「ㄺ, ㄼ, ㄾ, ㅀ」等の二重パッチムで終わる語根に子音で始まる接尾辞が合わさる場合の表記については、ほぼ同様の定めがなされている。しかしながら、次のような語において表記に違いがある。
{| class="wikitable"
!韓国
!
!日本語
|-
495行目:
==== 「-이오/이요」 ====
体言に付く/-이요/は
{| class="wikitable"
!韓国
!
!日本語
|-
524行目:
=== 漢字語に関する表記 ===
==== 頭音法則 ====
===== (1){{lang|ko|ㄹ}}を頭音に持つもの =====
これに対して、
{| class="wikitable"
!韓国
!
!漢字表記
|-
560行目:
{| class="wikitable"
!韓国
!
!
!
!中国発音
!漢字表記
!備考
601行目:
===== (2)ㄴを頭音に持つもの =====
同様に
これに対して
{| class="wikitable"
!韓国
!
!漢字表記
|-
621行目:
固有語については、頭音法則の対象ではないが、次の語については、南北で頭音法則類似の差異を生ずる。
{| class="wikitable"
!韓国
!朝鮮
!中国
!意味
|-
633行目:
===== (3)固有語化した漢字語 =====
固有語化したごく一部の漢字語については、(固有語としての)発音通りに表記する結果、
{| class="wikitable"
!style="width:4em;"|
!style="width:4em;"|
!style="width:4em;"|中国
!語源!!備考
|-
656行目:
|남색{{Sfn|《朝鲜语大辞典》编委会|2023|loc=제1권 1255페지 및 2045페지}}
|{{lang|ko|藍色}}
|従来、
|-
|{{lang|ko-KR|양 / -냥}}
| colspan="2" |{{lang|ko-KP|냥}}{{Sfn|《조선말대사전》편집부|2017|loc=제1권 1048페지(냥, 냥돈, 냥돈사)}}{{Sfn|《朝鲜语大辞典》编委会|2023|loc=제1권 1273페지(냥, 냥돈,냥돈사)}}
|{{lang|ko|兩}}
|
|-
|{{lang|ko-KR|궁량}}
676行目:
これと反対に、元来固有語であったものが発音上の類推により、漢字語様に転化したものもある。
{| class="wikitable"
!
|-
|{{lang|ko-KR|우레}}
684行目:
|}
なお、
{| class="wikitable"
!
|-
| colspan="2" style="text-align:center;" |{{lang|ko|류시원}}
693行目:
===== (4)接頭辞がある場合・合成語 =====
接頭辞がある単語や合成語の場合、
{| class="wikitable"
!韓国
!
!
!
!中国発音
!漢字表記
!備考
765行目:
|}
また、「{{lang|ko|량}}({{lang|ko|量}})」や「{{lang|ko|란}}({{lang|ko|欄}})」等の接尾辞のある単語や合成語として、固有語や(欧米の)外来語の後に結合する場合、
{| class="wikitable"
!韓国
!
!
!
!中国発音
!漢字併用表記
!意味
831行目:
==== 字音 ====
[[朝鮮漢字音]]のうち、
{| class="wikitable"
!韓国
!
!漢字表記
|-
855行目:
|}
一部の単語において、本来「{{lang|ko|ㄴㄴ}}」だったものが「{{lang|ko|ㄹㄹ}}」と発音されることがあり、
{| class="wikitable"
!韓国
!
!発音<!--南北ともです!朝鮮語大辞典(2017)で確認済み-->
!漢字表記
876行目:
{| class="wikitable"
!rowspan="2"|
!rowspan="2"|
! rowspan="2" |漢字
! colspan="4" |用例
|-
!韓国
!
!漢字表記
|-
917行目:
{| class="wikitable"
!韓国
!朝鮮
!中国
!漢字表記
!備考
926行目:
|colspan="2" |{{lang|ko-KP|표식}}{{lang|ko-KP|만긱}}{{Sfn|《朝鲜语大辞典》编委会|2023|loc=제4권 7369페지}}
|{{lang|ko|標識}}
|
|-
|{{lang|ko-KR|알력}}
|colspan="2" |{{lang|ko-KP|알륵}}{{Sfn|《朝鲜语大辞典》编委会|2023|loc=제3권 4586페지}}
|{{lang|ko|軋轢}}
|
|-
|{{lang|ko-KR|나침반}}
937行目:
|―
|{{lang|ko|羅針'''盤'''}}
|
中国では、라침반及び라침판のいずれにも漢字表記を行っていない(朝鮮語大辞典)。なお、朝鮮語辞典では、라침판に盤を充てている。
|}
=== 合成語に関する表記 ===
==== {{lang|ko|사이시옷}} (間の{{lang|ko|ㅅ}}) ====
体言語根が合成される際に、
{| class="wikitable"
!韓国
!朝鮮
!中国
!
!
!中国発音
!日本語
|-
998行目:
====ㅎの挿入====
体言語幹が合成される場合に生ずるㅎの挿入について、
{|class="wikitable"
!
!朝鮮
!発音
!語源
1,039行目:
{| class="wikitable"
!韓国
!
!
!
!中国発音
!語源
!日本語
1,110行目:
|}
上の例で、「正しい」という意味の単語は、
また、「{{lang|ko|이}}」(歯、虱)の合成語に関しては、
{| class="wikitable"
!
|-
|{{lang|ko-KR|앞니}}
1,133行目:
これをどの程度標準語(文化語)に反映するかについて、南北差がある。
{| class="wikitable"
!韓国
!
!語源
!日本語
1,156行目:
=== 縮約語に関する表記 ===
====「-하다」の縮約形====
「-하다」の縮約形について、
{| class="wikitable"
!原形
!韓国
!朝鮮
!中国
!日本語
|-
1,202行目:
|}
また、一部の語は、
{| class="wikitable"
!原形
!韓国
!
!日本語
!備考
1,214行目:
|{{lang|ko-KP|아무튼/아뭏든}}{{Sfn|《조선말대사전》편집부|2017|loc=제4권 790페지(아무튼) 및 791페지(아뭏다)}}{{Sfn|《朝鲜语大辞典》编委会|2023|loc=제3권 4506페지(아무튼) 및 4507페지(아뭏다)}}
|いずれにしても
|
|}
1,230行目:
!colspan="6"|第III語基
|-
!韓国
!朝鮮
!colspan="3"|
!colspan="3"|
|-
|{{lang|ko|고이다}}
1,278行目:
!rowspan="2"|日本語
|-
!韓国
!
!韓国
!
|-
|{{lang|ko-KR|아니에요}}
1,291行目:
== 分かち書き ==
分かち書きの規定については、
=== 形式名詞 ===
形式名詞(
{| class="wikitable"
!韓国
!朝鮮
!日本語
|-
1,319行目:
=== 1つの概念を表すもの ===
2単語以上が合わさって1つの概念を表すものは、
これに対し、
{| class="wikitable"
!韓国
!解釈(
!朝鮮
!解釈(
!中国
!解釈(中国)
!日本語訳等
|-
1,428行目:
===韓国における分かち書きの現状 ===
原則は上記の通りであるが
例えば、「{{lang|ko|국어사전}}(国語辞典)」という語の場合、これを2単語と考える人は分かち書き(국어 사전)をするし、1単語と考える人は続け書き(국어사전)をするし、というように、何をもって1単語と見なすかによって実際の分かち書きはまちまちに行われている。
1,434行目:
基本的には,国立国語院の『標準国語大辞典』が標準とされ,例えば,先述の「{{lang|ko|국어사전}}(国語辞典)」の場合は続け書きとされているが,これに掲載されていない語彙については,結局各自に判断することとなる。
なお,
== 語彙 ==
=== 政治体制・社会制度の相違による差異 ===
{| class="wikitable"
! align="center" |
! align="center" |
! align="center" |日本語
|-
1,466行目:
|}
また、
{| class="wikitable"
! align="center" |
! align="center" |
! align="center" |日本語
|-
1,491行目:
|}
また、
{| class="wikitable"
! align="center" |
! align="center" |
! align="center" |日本
|-
1,527行目:
=== 外来語の差異 ===
現在、
また、[[漢字文化圏|漢字圏]]を除く外国の国名・地名については、
{| class="wikitable"
! align="center" |
! align="center" |語源(
! align="center" |
! align="center" |語源(
!中国
!語源(中国)
! align="center" |日本語
! align="center" |解説
1,549行目:
|{{lang-ru-short|трактор}}
|[[トラクター]]
|
|-
|{{lang|ko|스타킹}}
1,558行目:
|{{lang-en-us-short|stocking}} {{IPA|ˈstɑːkɪŋ}}
|[[ストッキング]]
|
|-
|{{lang|ko|폴란드}}
1,574行目:
|{{lang-ko-kp-short|習近平}}
|{{lang|ko|습근평}}
|
|[[習近平]]
|[[中国朝鮮語]]も{{lang|ko|습근평}}が標準である。
1,594行目:
|ラジオ {{ipa|ɾaʑio}}<{{lang-en-short|radio}}
|[[ラジオ]]
|
|-
|{{lang|ko|에너지}}
1,610行目:
|{{lang-ja-short|コップ}} {{ipa|koppɯ}} < {{lang-nl-short|kop}}
|고뿌
|
|[[コップ]]
|[[賞杯]]の意味では、
|-
|밀리미터
1,621行目:
|{{Lang-en-short|millimeter}}
|[[ミリメートル]]
|
|}
1,628行目:
{| class="wikitable"
! align="center" |
! align="center" |
! align="center" |日本語
!備考
1,646行目:
|{{lang|ko-KP|마치/망치}}<ref>{{Harvnb|《조선말대사전》편집부|2017|loc=제2권 22페지(마치1) 및 93페지(망치1)}}망치は、마치より大きく、柄が長いとする。</ref><ref>{{Harvnb|《朝鲜语大辞典》编委会|2023|loc=제2권 2293페지(마치1) 및 2376페지(망치1)}}망치は、마치より大きく、柄が長いとする。</ref>
|[[金づち]]
|南北とも両方の語彙を規範語としているが、その定義が異なる。また、
|-
|{{lang|ko-KR|상추}}
1,657行目:
|짜장면{{Sfn|《조선말대사전》편집부|2017|loc=제4권 726페지}}{{Sfn|《朝鲜语大辞典》编委会|2023|loc=제4권 8407페지}}
|[[チャジャンミョン]]
|
|-
|{{lang|ko-KR|싸다}}
1,677行目:
|{{lang|ko|마스다}}{{Sfn|《조선말대사전》편집부|2017|loc=제2권 18페지}}{{Sfn|《朝鲜语大辞典》编委会|2023|loc=제2권 2283페지}}
|使えなくなるように壊したり縮めたりする。「{{lang|ko|부수다}}(壊す)」の意味が近い。
| rowspan="2" |
|-
| -
1,684行目:
|}
「{{lang|ko|강냉이}}、{{lang|ko|우}}」といった語彙は
===言語醇化の差異===
1,690行目:
{| class="wikitable"
! align="center" |
! align="center" |
! align="center" |中国
! align="center" |古い言葉
! align="center" |日本語
| |||