削除された内容 追加された内容
Jordera (会話 | 投稿記録)
渋滞について追記
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Shirakawa7311.jpg|thumb|240px|白川通、北山通との交差点付近、京都市左京区]]
'''白川通'''(しらかわどおり{{京都の通表記}})は、[[京都市]]の主要な南北の通りの一つ

== 概要 ==
京都市街地の最東端のとおりである。[[東大路通]]よりさらに東にあり、北は[[宝ヶ池通]]から南は[[仁王門通]]([[南禅寺]]前)まで。[[鴨川 (淀川水系)|鴨川]]支流の[[白川 (淀川水系)|白川]]沿いを通る。
 
[[今出川通]](銀閣寺道)から[[北山通]](修学院道)にかけて[[イチョウ]]と[[ケヤキ]]の[[街路樹]]がある{{Sfnp|『続・京都の大路小路』|1995|p=90|loc=「白川通」}}。沿道には[[レストラン]]や[[カフェ]]、ブティック、アンティークな店やエスニック料理店など[[北山通]]と並ぶファッションストリートとなっている。[[東鞍馬口通]]との交点である上終町(かみはてちょう)には[[京都造形芸術大学|京都芸術大学]]があり、[[京都大学]]の学生の下宿街でもあり若年者で賑わっている。また、[[北大路通]]以北から周辺には田畑も残っている。