削除された内容 追加された内容
m 追記・リンク変更等、細部の編集、リンクの追加
33行目:
1979年に約1年間[[ニューヨーク]]に在住し[[クロスオーバー (音楽)|フュージョン・ジャズ]]に触発を受ける。この時に多くのアメリカで活躍していた各国のジャズ・ミュージシャンらの知己を得た。日本に帰国後はフュージョン・バンドを結成し、その後の向井のアルバムに各国のジャズ・ミュージシャンが多数セッション参加する動機となった。
 
1980年代には[[渡辺香津美]]の「KYLYN BAND(キリンバンド)」や「[[松岡直也]]&ウィシング」、[[山下達郎]]のアルバム「FOR YOU」にも参加した。1980年代後半には親日家である[[エルヴィン・ジョーンズ]]が日本で結成したバンド「ジャパニーズ・ジャズ・マシーン」に参加してエルヴィンとともに約3年間、日本中を回り演奏活動をした。エルヴィンとの演奏を通してフュージョン・ジャズからモダン・ジャズの良さを改めて再認識し、その後の演奏に大きな影響を与えた。
 
1999年、『STANCE』(BMGビクター)の録音で[[マルグリュー・ミラー]]、[[ニコラス・ペイトン]]と共演した。[[洗足学園音楽大学]][[音楽学部]]ジャズ科発足後以来客員教授を務め、[[2012年]]からは[[講師 (教育)|講師]]も兼任している。<ref>[https://web.archive.org/web/20160305010241/http://www.senzoku.ac.jp/music/school/teachers/jazz/id_156/ 洗足学園音楽大学音楽学部 ジャズ - 指導陣 向井滋春]</ref>