「小林誠司」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
102行目:
2017年の[[2017 ワールド・ベースボール・クラシック|WBC]]前のオフに[[阿部慎之助]]に弟子入りをしており、捕手についての様々な事を伝授された。特に「目配り、気配り、思いやり」を最も大事とする事を教えられている。「投手は信頼しても、信用するな、投手は平気でサインと違うボールを投げてくる。だからキャンプで全員の球を受けろ」「投手の一つ一つのしぐさをメモしておけ」「勝った日は絶対投手と話すこと」「野手8人と向き合う捕手は、立ち居振る舞いで鼓舞できる」「大差で負けている時ほどキビキビ動け」「喜怒哀楽の喜怒は出し、返球に強弱を付ける」など捕手の極意を伝授されている<ref>{{Cite web ja |url= https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/12/kiji/K20161212013890670.html |title= 「阿部ノート」サウナで“熱筆” 小林誠に捕手極意伝授へ|publisher= スポニチ Sponichi Annex 野球|date=2016-12-12|accessdate=2016-12-12}}</ref>。
「お祭り男」と評され、WBCや[[オールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスター]]などの大舞台で特に力を発揮するとも言われている。特にWBCでは全試合に出場し攻守ともに大活躍した<ref>{{Cite web ja |url=https://www.sanspo.com/article/20170324-FRHHS2SDJZNYBA5CLLJXMSRPNI/ |title=全7戦で先発マスクの小林、支えに感謝「この気持ちを忘れずに」 |publisher=SANSPO.COM |date=2017-03-24 |accessdate=2017-03-24}}</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2017/news/1795608.html |title=侍ジャパン、米国に敗れ決勝進出ならず |publisher=日刊スポーツ |date=2017-03-22 |accessdate=2017-03-22}}</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2017/news/1796729.html |title=ラッキーボーイ侍小林「監督に感謝です」全7戦先発 |publisher=日刊スポーツ |date=2017-03-24 |accessdate=2017-03-24}}</ref>。その代わりにシーズンではあまり打たないので、2017年に小林がオールスターで「初出場・初打席・初球・本塁打」を打った際(シーズン初本塁打でもあった)、コーチとしてベンチ入りしていた当時の巨人の監督でシーズン中はめったに喜怒哀楽を表現しない[[高橋由伸]]が、小林が打った瞬間手すりに顔を突っ伏し、その後苦笑いで胸の前で両手を広げ「WHY?」のポーズをとり、小林がベンチに戻ると高橋に、ヘルメットが浮くほど頭を強くはたかれた。また、この本塁打の活躍で小林は敢闘選手賞を受賞している。その後のインタビューで高橋は大舞台に強い小林に関して聞かれた際「それじゃあ(シーズンじゃなければ)自分に得がないよ…」と笑いながら答えている。小林の師匠である阿部慎之助も「監督のリアクションを見たら皆同じ気持ち」と言い、特別解説で中継ブースにいた[[坂本勇人]]も「監督も僕と同じことを考えていた」と小林に対してツッコミのコメントを残している<ref>{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/07/16/kiji/20170716s00001173125000c.html|title=【球宴】由伸監督 小林WHY弾に苦笑い「自分に得がないよ…」|date=2017-07-16|accessdate=2017-07-16 |publisher=スポニチ Sponichi Annex 野球}}</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201806250000614.html|title=巨人小林「お祭り男」の役目は後輩岡本に譲る|date=2018-06-25|accessdate=2018-06-25|publisher=日刊スポーツ}}</ref>。さらに小林は翌年のオールスターでももう少しで本塁打になりそうな二塁打を打っている<ref>{{Cite web ja |url=https://hochi.news/articles/20180713-OHT1T50248.html|title=【巨人】小林、今年も球宴で魅せた!あと一歩で同点弾の二塁打!昨年は本塁打|date=2018-07-13|accessdate=2018-07-13|publisher=スポーツ報知}}</ref>。大舞台で活躍する事からメディアやファンから「'''世界のKOBAYASHI'''」と呼ばれている<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202405100001246.html|title=【巨人】「世界のKOBAYASHI」弾!小林誠司971日ぶり1号ソロ「戸郷が頑張っていたので」 - プロ野球|publisher=日刊スポーツ|date=2024-05-10|accessdate=2024-05-10}}</ref>。
チームのエースである[[菅野智之]]とは同学年で親交も深く、菅野と組む時はメディアで「'''スガコバ'''」の愛称で呼ばれている<ref>[https://twitter.com/hochi_giants/status/928878632373600256 スポーツ報知巨人取材班]</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2016/04/20/post_736/ |title=菅野智之もリードに感謝。小林誠司は巨人の絶対的正捕手となれるか? |date=2016-04-20 |accessdate=2017-03-24 |publisher=web Sportiva}}</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://news.livedoor.com/article/detail/9995941/ |title=菅野智之、小林誠司に「超イケイケ。超大胆なリードをする」 |publisher=livedoor NEWS(Sports Watch) |date=2015-04-11 |accessdate=2021-05-05}}</ref>。菅野は小林に関して「誠司の場合はもう、200登板ぐらい多分、彼が受けていると思うんで。僕も、だいたいここでこのサイン出るだろうなって思ったらそのサインが出ますし。誠司の考えてることも理解しやすいです」「去年とか、一昨年とか、(小林が)あんまり出場機会に恵まれなかった時でもずっと試合を見て、今日こうだったねとかLINEくれたりとか。ふとジャイアンツ球場とかで会った時に、もうちょっとこういうふうにしたら簡単に抑えられると思うんだけどなぁ…みたいな。ちゃんとこう…見てくれてるっていう。ピッチャーはやっぱりそうやって、そういう言葉をかけられるとうれしいし、ピンチの場面とかで誠司が出したサインとか。あっ、見てくれてるから大丈夫だって。彼を信じて大丈夫だなって思えるし。やっぱりそういうのの積み重ねだと思うので。だから今年のこの成績があると思うので。それだけやっぱり大きな存在です」と絶大な信頼を寄せている<ref>{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/15/kiji/20240915s00001173187000c.html|title=巨人・菅野智之 “スガコバ”の絆は永遠…そして唯一無二「やっぱり大きな存在です」|website=スポニチ Sponichi Annex 野球|date=2024-09-15|accessdate=2024-09-15}}</ref>。
|