削除された内容 追加された内容
編集のミス
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
Wikitec2024 (会話 | 投稿記録)
29行目:
{{Seealso|タダノ#メセナ活動}}
 
== 環境問題文明崩壊論 ==
現在[[ジャレド・ダイアモンド]]らは、イースター島(ラパ・ヌ民はモア)には大規模な森は存在せず、1,000体分も石材を運搬するのは、木材が足ず不可能のように思われた過ぎで文明、前述のように地質学的調査によると、作られた当時は[[椰子|ヤシ]]の木が生い茂っていたとされる。花粉分析等の結果から島民たちの乱伐によって森が消失崩壊し自滅した可能性が高い考えられている。かつて島民は木材を燃料やカヌーや家屋といったインフラに使い、耕地を広げるためにも森を切り開いていった。さらに部族の権威を高めるために祭祀に使うモアイを盛んに立てたことも森林の減少に拍車をかけることになった。森林の減少は土地の浸食などの環境悪化を招いたため、食糧や耕地などの資源を巡って部族間の緊張・対立が激化することになった結果、ますます競って像を立て、森林も狭まるという悪循環に陥っていったことが推測されている。周囲から孤立した人口1万人の小さな島に1,000体もの像が乱立した結果、最終的に森林が消滅し、人口も激減し、像が作られることもなくなり、当初は立っていた像は部族間の抗争で倒されてしまったとする<ref name="Jared"/>。このことから、地球全体をラパ・ヌイに、現在の世界各地のビルを同像にたとえ、地球温暖化や森林伐採に警鐘を鳴らす人々もいる。現在イースター島(ラパ・ヌイ)には大規模な森は存在せず、前述のように地質学的調査によると、作られた当時は[[椰子|ヤシ]]の木が生い茂っていたとされる。
 
ただしかし、実際に部族同士の争いがあったかどうかについては論争がある。というのも、部族の争いがあったにしては、[[殺人|人を殺す]]ことを目的としたような殺傷能力のある「[[武器]]」が島内からほとんど発掘されていないためである。島で使われていた「マタア」と呼ばれる[[石器]]は、人を刺し殺すような作業には適しておらず、島内から発掘された469個の[[頭蓋骨|頭骨]]を調べたところ、マタアによるものと思われる切り傷の痕が見つかったのは、そのうちわずか2個だけだった。西洋人による侵略時にも、現地人は[[投石]]で戦ったとされる。この事から、口伝にあるような激しい戦闘があったのかどうか疑問視する専門家もいる<ref name="natgeo022400064">{{cite news |title=イースター島、人殺しの武器を作らなかったと新説|newspaper=[[ナショナルジオグラフィック (雑誌)|ナショナルジオグラフィック]] |date=2016-2-25 |url=https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/022400064/ |accessdate=2017-3-11}}</ref>。
 
従来説では木の[[そり|橇]]と[[軌条]]を作り、その上を滑らせるという大量の木材を必要とする方法であったが、2012年に、モアイを立てた状態で、縄で左右に揺らしながら、歩かせるように前に進める方法でも可能である事が、実験で確かめられている。この様子は、島に伝わる「モアイは自分で歩いた」との伝説にも合致する<ref>{{cite news |title=モアイ像、ロープで揺らして移動?|newspaper=[[ナショナルジオグラフィック (雑誌)|ナショナルジオグラフィック]] |date=2012-6-25 |url=https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/6283/|accessdate=2020-11-21}}</ref>。
 
争いが起こったとされる時から数百年も後になってから、収集された口承だけを頼りにすることは、研究者の間で論争となっている<ref name="natgeo022400064"/>。部族間抗争の存在については、研究が進むにつれて否定されつつある。イースター島民の人口が減ったのは、ヨーロッパ人による奴隷狩りが原因である可能性が高まっている。苛烈な奴隷狩りにより、島民の人口は100人前後まで減り、やがて疫病の流行が原因で絶滅したとされる<ref name="forbes18628" />。
 
== 焼失 ==
2022年10月にはイースター島で日照りによる大規模な火災が発生し、複数のモアイが焼ける被害が出た<ref>[https://web.archive.org/web/20221008052650/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221008/k10013852881000.html 南米チリ イースター島で山火事 モアイ像にも被害か]。[[日本放送協会|NHK]]、2022年10月8日 14時25分付。2022年10月21日閲覧。</ref>。この被災によって、島に点在する約1000体のモアイのうち数百体が修復不能のダメージを受けたとされている<ref name="natgeo">[https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/102100484/ モアイ数百体が火事で被災、「修復不可能なダメージ」]。[[ナショナル ジオグラフィック (雑誌)|ナショナルジオグラフィック]]、2022年10月21日付。2022年10月21日閲覧。</ref>。