削除された内容 追加された内容
61.89.188.217 (会話) による ID:102848248 の版を取り消し
タグ: 取り消し モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
5人組としての結成 - ドラマー・杉江泰周の脱退: リンクは存続しているものの、記述はなくなっているためアーカイブ化
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
34行目:
オリジナルの楽曲を制作し始めた段階でベースが脱退したことを受け、小林が幼馴染みである穴見真吾を誘った<ref name="cinra20170725" />。穴見は長屋の歌を聴いて即答で加入を決めた<ref>{{cite interview |和書 |author=池田スカオ和宏 |interviewer=池田スカオ和宏 |title=緑黄色社会 メンバー4人の個性が溢れる多彩な楽曲が詰まったカラフルな作品に |url=https://music.fanplus.co.jp/special/201811126289b2325 |work=Fanplus Music |publisher=Fanplus |date=2018-11-07 |accessdate=2022-11-21 }}</ref>。当初は結成記念日が定められていなかったが、後にバンドに穴見が加入し、最初にライブを行なった2012年7月4日がバンドの結成記念日となった<ref>{{cite interview |和書 |author=トキタタカシ |title=4人組バンド「緑黄色社会」から、働く20代へのメッセージ「焦る必要はない」 |url=https://bizspa.jp/post-491012/2/ |page=2 |work=bizSPA!フレッシュ |publisher=扶桑社 |date=2021-08-06 |accessdate=2021-08-12 }}</ref>。バンド名は、長屋が飲んでいた野菜ジュースを見た小林が「緑黄色野菜」と言ったところ、他のメンバーが「緑黄色社会?」と聞き間違えたことに由来している<ref>{{Cite interview|和書|author=森朋之|url= https://web.archive.org/web/20180110054854/http://www.m-on.press/music/0000091749|title=緑黄色社会、新世代のポップセンスを届ける4人の素顔に迫る【M-ON! Recommend】|date=2017-01-28 |accessdate=2017-05-03|work=M-ON! Press|publisher= [[エムオン・エンタテインメント]]}}</ref>。
 
2013年、10代限定の音楽フェス「[[閃光ライオット]]」に出場し、準グランプリを獲得<ref name="barks20130805">{{Cite web2|title=音楽の甲子園<閃光ライオット2013>、グランプリ受賞は大阪府出身のフィッシュライフ|date=2013-08-05|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000093000|accessdate=2019-02-07|website=[[BARKS]]|publisher=ジャパンミュージックネットワーク}}</ref>。同年4月4日に『ノンカテゴリ』、2014年8月14日に『ラストプレゼント』、2015年8月6日に『リアリズム』と3作の会場限定音源を発売。2015年12月10日をもって、ドラムスの杉江泰周が脱退<ref>{{Twitter status2|yachdrsyaka|671708587853385728|4=su-su drums/やすちかの2015年12月2日 午前0:13のツイート|accessdate=2022-07-12}}</ref>。以降、4人編成で活動している<ref>{{cite web2 |df= ja |title=緑黄色社会 (リョクオウショクシャカイ) を知る|url=https://rockinon.com/artist/7865 |website=rockin'on.com |publisher=ロッキング・オン |accessdate=2022-03-09 |archiveurl= https://web.archive.org/web/20220306091851/https://rockinon.com/artist/7865 |archivedate= 2022-03-06 }}</ref>。
 
=== 全国流通盤の発売、メジャーデビュー以降 ===