「ノート:プラモデル製造メーカー一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
28行目:
::219.102.246.61様も含まれるというご見解であれば、必要なのは内容の精査のみだと思います。しかし、含まれないというご見解であれば、精査より前に「この一覧で取り扱うプラモデルの定義とは」という点を、議論によって確定させる必要があると考えます。
::(なお、カツミはこの一覧には掲載されておらず、この点に関しては219.102.246.61様の誤認ではないかと思います)--[[利用者:CAPRI-1|CAPRI-1]]([[利用者‐会話:CAPRI-1|会話]]) 2024年12月26日 (木) 07:59 (UTC)
:::コメントありがとうございます。
:::カツミもそうですが、Models IMONもプラモデルを出したことがないようです。そこの誤認は失礼しました。
:::お尋ねの件ですが、両方含まれると考えます。前者は中村精密やグリーンマックスを否定してしまいますし、後者はKATOもTOMIXも、鉄道模型用に「組み立て式プラモデル」スタイルのストラクチャーを販売継続中です。
:::また、ごく一部ですが、「3Dプリンターで出力したプラキット」(あるらしい)や「アクリル切削で作ったキット」(ワールド工芸のDE50他)などは、どういう立ち位置をお考えですか?この一覧では、プラモデルを「PSやABSなどを射出成型した品物」に限定されるのでしょうか?--[[特別:投稿記録/219.102.246.61|219.102.246.61]] 2024年12月26日 (木) 10:58 (UTC)
ページ「プラモデル製造メーカー一覧」に戻る。