「洛星中学校・高等学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
募集は中学からのみは既述であり、書いている内容から、節名は「入試」などの方が適切と思います。また、転学の受け入れはしていないとは、出典からは確認できないです。
119行目:
== 象徴 ==
; 制服
[[京都市]]の[[公立学校|公立高校]]は、かつてそのほとんどが制服を定めず、私服で自由な校風が特徴的であったが<ref>2015年現在の京都市に位置する公立高校では、全日制は全校が制服を導入している。</ref>、洛星中学・高等学校ではカトリックの教育理念に基づき、創立以来制服が定められ、その着用が厳しく指導された。型は、創立以来基本的には不変で、校章が刻まれた5個の金ボタンで前を留める紺色の[[詰襟]][[学生服]]である。ただし標準型とは異なって、上着の襟・打ち合わせ・脇ポケットの蓋などにオールステッチが入り、胸ポケットと袖ボタンが無い。ズボンは上着と共布でツータック、尻ポケットは雨蓋つきとされている。詰襟は、内側にプラスチック製の白い[[カラー]](現在は入手の難しさから襟の端にカラーを模した白線を入れるだけになっている)、左襟に[[校章]]、右襟に金文字の[[学年章]]を装着する(中学が1,2,3、高校はI,II,III)。かつては完全オーダーメイドで、詰襟が標準より高いハイカラ―(約4.5cm)、カラーサイズがきつめに仕立てられていて、その襟元のホックを常時留めることが求められた<ref>授業中に襟ホックを外したままでいると、「首!」と教師に厳しく注意された。しかしきつく高いカラーで締め付けられ次第に首がジーンと痛くなってくるので、少しでも楽にしようと、ホックの留め金を引き出して襟に緩みを作る生徒もいた。</ref>。現在は既製品となり、襟が低くなり首回りも緩くなった他、服装基準が緩和され、セーターとベストも定められて、夏服期間の涼しい時に着用可能となった。
 
5月初旬から11月中旬は夏服期間であり、学校指定の赤みがかったグレーベージュ・両胸に蓋つきポケットのカッターシャツ(長袖と半袖を設定)、冬と同型・同色で生地が薄い夏服用ズボンを着用する。1982年頃まではカッターシャツの胸ポケットの蓋に冬服の襟章を装着したが、現在は校章が刺繍されている。なお、夏期は学年章を装着しない。
267行目:
{{独自研究範囲|浪人時は万が一に備えて私立大学も併願する者が多い傾向にあるが、国公立前期日程で京都大学等に合格を果たせなかった者も|date=2024年11月}}中期・後期日程で神戸大学、[[大阪公立大学]]、[[北海道大学]]を中心とした最難関国公立大学に合格したり、私立大学の医学部に進学する者がほとんどである<ref name="data"/>。
 
== 生徒募集入試 ==
2025年現在中学募集からのみ実施しており、高校募集、転学および編入学の募集・受け入れは実施されていない<ref name="examin" />。
 
中学入試は前期日程後期日程がある。いずれに、4教科型(国語・算数・社会・理科)と3教科型(国語・算数・理科)を選択することができ、出願時に決定しなければならない。なお過去に実施されていた面接は現在は実施されていない。
中学入試は前期日程と後期日程がある。2024年度よりそれぞれ約165名(後述する特別選抜制度および特別奨学制度による最大10名を含む)、約35名に変更した<ref name="examin">{{Cite web|和書 |title=入学案内 |url=https://www.rakusei.ac.jp/examin |publisher=洛星中学校 洛星高等学校 |accessdate=2023-11-19}}</ref>、また前期日程に帰国生枠若干名が新設された<ref name="news_4127">{{Cite web|和書 |title=2024年度入試について新しい情報があります |url=http://www.rakusei.ac.jp/news?detail_no=4127 |publisher=洛星中学校 洛星高等学校 |accessdate=2023-11-19}}</ref>。
 
中学入試は前期日程と後期日程がある。2024年度よりそれぞれ約165名(後述する特別選抜制度および特別奨学制度による最大10名を含む)、約35名に変更した<ref name="examin">{{Cite web|和書 |title=入学案内 |url=https://www.rakusei.ac.jp/examin |publisher=洛星中学校 洛星高等学校 |accessdate=2023-11-19}}</ref>、また前期日程に帰国生枠若干名が新設された<ref name="news_4127">{{Cite web|和書 |title=2024年度入試について新しい情報があります |url=http://www.rakusei.ac.jp/news?detail_no=4127 |publisher=洛星中学校 洛星高等学校 |accessdate=2023-11-19}}</ref>。
前期日程・後期日程ともに、4教科型(国語・算数・社会・理科)と3教科型(国語・算数・理科)を選択することができ、出願時に決定しなければならない。過去に実施されていた面接は現在は実施されていない。
{|class="wikitable"
|+2025年入試<ref>数字で見る洛星:洛星中学校 洛星高等学校 (rakusei.ac.jp)</ref>
306行目:
 
=== 帰国生枠 ===
帰国生対象に0〜5名の帰国生枠をの選考枠がある。
 
受験資格は、直近5年半の内、通算2年以上海外に在住し、かつ最終的に2年前以降に帰国した、または帰国予定の者で、選考方法は、一般受験生と同内容・同時間の学科テスト2科目(国語・算数)および英語筆記テスト、面接(英語スピーキング力の確認も含む)である。