削除された内容 追加された内容
61.7.16.212 (会話) による ID:103071753 の版を取り消し、無出典
タグ: 取り消し
54行目:
'''{{By|2023年}}'''はWBCへの出場([[#第5回WBC|詳細後述]])を経て、開幕1週間前にチームへ合流<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202303240000585.html |title=【オリックス】エース山本由伸、金メダル胸に本拠地にがい旋「つけてきました」宮城大弥らも合流 |website=日刊スポーツ |date=2023-03-24 |accessdate=2023-05-13}}</ref>。宮城自身は開幕投手に意欲を見せていたが<ref name="digest20230330">{{Cite web ja |url=https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=66611 |title=「開幕戦お願いしますと監督にお願いしたけどダメでした(笑)」WBCから復帰の宮城大弥、シーズンに向けて雌伏中!【オリ熱コラム2023】 |website=THE DIGEST |date=2023-03-30 |accessdate=2023-05-13}}</ref>、二軍での調整登板を経て、開幕7試合目の日本ハム戦でシーズン初登板初先発となり<ref>{{Cite web ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2023/04/06/0016218594.shtml |title=オリックス・宮城 7日の日本ハム戦に先発 FA移籍の伏見に挑戦状「打たれたら絶対にLINEが来る」 |website=デイリースポーツ |date=2023-04-06 |accessdate=2023-05-13}}</ref>、6回無失点の好投でシーズン初勝利を挙げた<ref>{{Cite web ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2023/04/07/0016222732.shtml |title=オリックス・宮城が凱旋勝利!6回1安打無失点に「全球種で勝負できた」侍Jの山本&宮城で連勝、貯金1 |website=デイリースポーツ |date=2023-04-07 |accessdate=2023-05-13}}</ref>。4月25日の日本ハム戦では6安打3四死球5失点の乱調、自己最短の1回2/3で降板したものの<ref>{{Cite web ja |url=https://www.chunichi.co.jp/article/679014 |title=【オリックス】宮城大弥、1イニング3分の2を5失点でプロ最短KO 「試合をつくることができず悔しい」 |website=中日スポーツ |date=2023-04-25 |accessdate=2023-05-13}}</ref>、続く5月2日のソフトバンク戦で8回無失点と好投し、勝利投手<ref>{{Cite web ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2023/05/03/0016310226.shtml |title=オリックス3連勝で単独首位 宮城が雪辱の8回0封「前回の失敗、繰り返さないように」 |website=デイリースポーツ |date=2023-05-03 |accessdate=2023-05-13}}</ref>。さらに同9日の楽天戦では9回4安打1四球6奪三振無失点と快投し、自身2度目の完封勝利を挙げた<ref>{{Cite web ja |url=https://baseballking.jp/ns/371616 |title=オリックス・宮城が今季初完封 リーグ単独トップ4勝目「めっちゃうれしい」 |website=BASEBALL KING |date=2023-05-09 |accessdate=2023-05-13}}</ref>。5月28日の西武戦でシーズン初黒星を喫したが<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202305280001066.html |title=【オリックス】宮城大弥今季初黒星で5月無敗ストップ「次までになんとか修正してクリアしたい」 |website=日刊スポーツ |date=2023-05-28 |accessdate=2023-12-19}}</ref>、続く6月4日の[[中日ドラゴンズ]]戦では第4打席でレフト前に適時打を放ち、プロ初打点を記録<ref name="hochi20230605">{{Cite web ja |url=https://hochi.news/articles/20230604-OHT1T51338.html?page=1 |title=【オリックス】宮城大弥が2安打無四球完封で5勝目 「一番こだわった」バットで初打点もマーク |website=スポーツ報知 |date=2023-06-05 |accessdate=2023-12-19}}</ref>。投げては9回2安打無四球10奪三振無失点<ref>{{Cite web ja |url=https://pacificleague.com/news/51262 |title=宮城大弥が完封&森友哉が先制3ラン! オリックスがカード勝ち越し |website=パ・リーグ.com |date=2023-06-04 |accessdate=2023-12-19}}</ref>、二塁を踏ませない圧巻の投球で完封勝利を挙げた{{R|hochi20230605}}。7月は3試合の登板で未勝利<ref name="hochi20230908">{{Cite web ja |url=https://hochi.news/articles/20230908-OHT1T51085.html?page=1 |title=【オリックス】宮城大弥が「夏男」の月間MVP「ひとつひとつ、できることをやれた」自身2度目 昨年も8月受賞 |website=スポーツ報知 |date=2023-09-08 |accessdate=2023-12-19}}</ref>、うち2試合は4失点以上で敗戦投手<ref>{{Cite web ja |url=https://www.chunichi.co.jp/article/723283 |title=「チームに申し訳ない」宮城大弥が5回6安打4失点で今季3敗目【オリックス】 |website=中日スポーツ |date=2023-07-05 |accessdate=2023-12-19}}</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2023/07/27/0016631523.shtml |title=オリックス・宮城 6回5失点で4敗目 自己最悪タイ3被弾「入りが甘かった」 |website=デイリースポーツ |date=2023-07-27 |accessdate=2023-12-19}}</ref>と調子を落としたが、8月は5試合の登板で3勝0敗・防御率1.30と復調{{R|hochi20230908}}。8月24日の西武戦では9回4安打無四球12奪三振無失点で完封勝利も挙げ<ref>{{Cite web ja |url=https://pacificleague.com/news/54070 |title=宮城大弥が今季3度目の完封勝利! オリックスは引き分けを挟んで6連勝 |website=パ・リーグ.com |date=2023-08-24 |accessdate=2023-12-19}}</ref>、2年連続2度目となる月間MVPを受賞した{{R|hochi20230908}}。9月19日に発熱による[[感染拡大防止特例2021|特例2023]]で出場選手登録を抹消され、翌20日のリーグ3連覇達成時はチームに帯同できなかったものの<ref>{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/20/kiji/20230920s00001173416000c.html |title=オリ・宮城「この瞬間に一緒に居られなくて、さみしい」体調不良でV前日に登録抹消 |website=Sponichi Annex |date=2023-09-20 |accessdate=2023-12-19}}</ref>、10月4日のロッテ戦で一軍復帰を果たし、5回1失点(自責点0)で3年連続となる規定投球回に到達<ref>{{Cite web ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2023/10/04/0016882954.shtml |title=オリックス・宮城が5回1安打1失点で降板 体調不良後の復帰登板でCSへ万全アピール 3年連続で規定投球回にも到達 |website=デイリースポーツ |date=2023-10-04 |accessdate=2023-12-19}}</ref>。この年は22試合の先発登板で10勝4敗・防御率2.27、リーグ最多の'''3完封'''を記録し<ref>{{Cite web ja |url=https://npb.jp/bis/2023/stats/lp_sho_p.html |title=2023年度 パシフィック・リーグ 【完封勝利】 リーダーズ(投手部門) |website=NPB.jp 日本野球機構 |date= |accessdate=2023-12-19}}</ref>、チームのリーグ3連覇に大きく貢献した<ref name="jiji20231021">{{Cite web ja |url=https://sp.m.jiji.com/article/show/3079412 |title=オリックスの宮城、大一番で圧巻=プロ野球CS |website=時事通信 |date=2023-10-21 |accessdate=2023-12-19}}</ref>。ポストシーズンでは、ロッテとの[[2023年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ|CSファイナルステージ]]第4戦に先発し、6回無失点で勝利投手{{R|jiji20231021}}。阪神との[[2023年の日本シリーズ|日本シリーズ]]第2戦でも6回無失点で勝利投手となったが<ref>{{Cite web ja |url=https://full-count.jp/2023/10/29/post1464217/ |title=阪神戦未勝利だった宮城「よく周りの人に言われました」 大舞台での初勝利に“本音” |website=Full-Count |date=2023-10-29 |accessdate=2023-12-19}}</ref>、3勝3敗で迎えた第7戦では4回2/3を5失点で降板し、チームも敗れて試合後には涙を流した<ref>{{Cite web ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2023/11/05/0016997338.shtml |title=オリックス KO負けの宮城は大号泣「一番大事な試合で実力不足」ファンの拍手に涙が止まらず「ただただ悔しい」 |website=デイリースポーツ |date=2023-11-05 |accessdate=2023-12-19}}</ref>。オフに倍増となる推定年俸1億6000万円で契約を更改した<ref>{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/19/kiji/20231219s00001173322000c.html |title=オリックス宮城は倍増の1億6000万円で更改「すごく濃い1年」最優秀防御率のタイトル奪取に意欲 |website=Sponichi Annex |date=2023-12-19 |accessdate=2023-12-19}}</ref>。
 
'''{{by|2024年}}'''は自身初の開幕投手を務め<ref>{{Cite web |url=https://www.sanspo.com/article/20240328-MLGTP4D3GNCG7EJ6WISSEX3XSE/ |title=オリックス・宮城大弥が開幕投手 プロ5年目で初の大役に「楽しみながら投げたい」 |publisher=サンスポ |date=2024-03-28 |accessdate=2024-10-06}}</ref>、開幕から5先発全てで[[クオリティ・スタート|QS]](うちHQS4度)を記録し、防御率1.41と好投を続けながらも、打線の援護がなく2勝3敗<ref>{{Cite web |url=https://full-count.jp/2024/05/01/post1549959/ |title=1失点13Kも援護なしの“不運” 防御率1点台&全試合QSでも黒星先行…新エースの苦難 |publisher=Full-Count |date=2024-05-01 |accessdate=2024-10-06}}</ref>。続く5月8日の楽天戦は[[秋田県立野球場]]で開催され、気温10度を下回る寒さの中<ref name="nishispo20240509">{{Cite web |url=https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/833856 |title=「甘いからこそ打たれている」オリックス宮城大弥が今季最短4回3失点KO 連続QSも6試合目でストップ |publisher=西スポWEB otto! |date=2024-05-09 |accessdate=2024-10-06}}</ref>、3回裏に自身2年ぶりの押し出し四球を許し、4回裏には投手コーチとトレーナーがマウンドに集まる場面もあった<ref>{{Cite web |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/05/08/kiji/20240508s00001173524000c.html |title=オリックス・宮城が今季最短4回3失点で降板 トレーナーがマウンドに駆けつける場面も |publisher=Sponichi Annex |date=2024-05-08 |accessdate=2024-10-06}}</ref>。この試合は4回3失点(自責点1)で降板して敗戦投手となり{{R|nishispo20240509}}、同10日には登録抹消。球団からは宮城が5月9日に神戸市内の病院を受診して『左大胸筋の筋損傷』と診断されたことが発表された<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202405100000617.html |title=【オリックス】宮城大弥が抹消「左大胸筋の筋損傷」今季防御率1・49 先発陣の柱が無念の離脱 |publisher=日刊スポーツ |date=2024-05-10 |accessdate=2024-10-06}}</ref>。6月19日の二軍戦で実戦復帰を果たし<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202406190000872.html |title=【オリックス】宮城大弥、実戦復帰の2軍中日戦で3回2安打無失点「予定通り。順調」厚沢コーチ |publisher=日刊スポーツ |date=2024-06-20 |accessdate=2024-10-06}}</ref>、同27日のソフトバンク戦で一軍復帰登板となり、5回無失点で勝利投手<ref>{{Cite web |url=https://hochi.news/articles/20240627-OHT1T51232.html |title=【オリックス】エース・宮城大弥が復活「自分の役割は果たせた」5回無失点で67日ぶりの白星 |publisher=スポーツ報知 |date=2024-06-27 |accessdate=2024-10-06}}</ref>。翌6月28日の登録抹消を経て<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202406280000610.html |title=巨人若林楽人、ロッテ藤原恭大ら登録 阪神ノイジー、オリックス宮城大弥ら抹消/28日公示 |publisher=日刊スポーツ |date=2024-06-28 |accessdate=2024-10-06}}</ref>、中12日で7月10日のソフトバンク戦に先発して<ref>{{Cite web |url=https://www.sanspo.com/article/20240709-AOSKIULLFFCMJH3C4CSVNJQWOM/ |title=オリックス・宮城大弥、10日のソフトバンク戦に先発 「少しでも長いイニングを投げたい」 |publisher=サンスポ |date=2024-07-09 |accessdate=2024-10-06}}</ref>以降は、登録抹消されることなくシーズン終了まで先発ローテーションを回った。しかし、レギュラーシーズン最終戦となった10月6日の楽天戦では、[[最優秀防御率 (日本プロ野球)|最優秀防御率]]のタイトルと4年連続の規定投球回到達を懸けて先発するも<ref>{{Cite web |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2024/10/06/0018198628.shtml |title=オリックス・宮城 最優秀防御率タイトル獲得へ 6日先発 条件は7回1/3を0封、8回1/3を自責1 |publisher=デイリースポーツ |date=2024-10-06 |accessdate=2024-10-06}}</ref>、7回表のオリックス攻撃中に雨脚が強まり、無念の降雨コールド。規定投球回には1回1/3届かずタイトル獲得を逃し<ref>{{Cite web |url=https://baseballking.jp/ns/453861 |title=オリックス・宮城“無念”の7勝目…降雨コールドで最優秀防御率のタイトル逃す、規定投球回にも1回1/3届かず涙 |publisher=BASEBALL KING |date=2024-10-06 |accessdate=2024-10-06}}</ref>、この年は防御率こそ1.91をマークしたが7勝9敗に終わった<ref name = "hochi20241124">{{Cite web |url=https://hochi.news/articles/20241124-OHT1T51115.html?page=1|title=【オリックス】宮城大弥が背番号「18」に変更…山本由伸から継承 絶対的エースへ 正式発表 |publisher=スポーツ報知 |date=2024-11-24 |accessdate=2024-12-05}}</ref>。11月24日に2025からより背番号を'''18'''に変更することが発表された<ref name = "hochi20241124"/>。
 
== 代表経歴 ==