「埼玉県八潮市道路陥没事故」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Yahoo!ニュースの記事を記事提供社サイトのものへ置き換え。一部ニュースにアーカイブ追加。
33行目:
 
== 経緯 ==
[[1月28日]]9時50分ごろ、[[松戸草加線|県道松戸草加線]]と潮止通りが交差する中央一丁目交差点において、直径約5m、深さ約10mにわたって道路が陥没し、男性1人が乗った2tトラック1台が落下した<ref>{{Cite webnews |和書 |title=埼玉県八潮市で道路陥没 トラックが転落、救助続く 2日間の動き:朝日新聞 |url=https://www.asahi.com/articles/AST1X0RJRT1XUTNB006M.html |websitenewspaper=朝日新聞 |date=2025-01-28 |access-date=2025-01-30 |language=ja |author1= 恒川隼 |author2= 宮島昌英 |archiveurl= https://web.archive.org/web/20250130094031/https://www.asahi.com/articles/AST1X0RJRT1XUTNB006M.html |archivedate= 2025-01-30}}</ref>。
 
埼玉県は陥没事故により周辺の道路に交通規制を設けている<ref>{{Cite web |title=中央一丁目交差点で発生した道路の陥没に伴う交通規制について |url=https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/machizukuri/dousuiro_kyouryou/2025129.html |websitepublisher=www.city.yashio.lg.jp[[八潮市]] |access-date=2025-01-29 |language=ja |archiveurl= https://web.archive.org/web/20250130233029/https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/machizukuri/dousuiro_kyouryou/2025129.html |archivedate= 2025-01-30}}</ref><ref>{{Cite webnews |和書 |title=八潮市道路陥没事故/交通規制を実施中 |url=https://www.trucknews.biz/article/r012906/ |websitenewspaper=トラックニュース |date=2025-01-29 |access-date=2025-01-29 |lastpublisher=株式会社ロジスティクス・パートナー |archiveurl= https://web.archive.org/web/20250131105959/https://www.trucknews.biz/article/r012906/ |archivedate= 2025-01-31}}</ref>。
 
20時30分ごろ、トラックの運転手を救出するためにワイヤーがかけられるも、トラックの荷台と運転席で断裂した。
 
[[1月29日]]1時ごろ、クレーン車にてトラックの荷台が後方から徐々に取り出された<ref name=":7">{{Cite webnews |和書 |title=埼玉・八潮の道路陥没、転落トラック運転手の救助活動続く |url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE290C80Z20C25A1000000/ |websitenewspaper=日本経済新聞 |date=2025-01-29 |access-date=2025-01-30 |language=ja |archiveurl= https://web.archive.org/web/20250131110152/https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE290C80Z20C25A1000000/ |archivedate= 2025-01-31}}</ref>。しかしその直後、交差点北側の地面が近隣の飲食チェーン店の看板や電柱を巻き込んで陥没。引き上げ作業が一時中断する事態となった<ref name=":7" />。
 
2時過ぎには、ガス漏れ等の危険が予想されるために、陥没地から半径200m以内、約200世帯に[[避難勧告]]を発令した<ref>{{Cite webnews |和書 |url=https://www.saitama-np.co.jp/articles/120717/postDetail |title=【速報】道路陥没で半径200メートルの住民に避難勧告 ガス管損傷の恐れ 八潮市役所に避難所開設 |publishernewspaper=埼玉新聞 |date=2025-01-29 |accessdate=2025-01-30 |archiveurl= https://web.archive.org/web/20250131110404/https://www.saitama-np.co.jp/articles/120717/postDetail |archivedate= 2025-01-31}}</ref><ref name=":1">{{Cite web |title=埼玉 八潮 道路陥没 救助難航 「特別高度救助隊」を派遣|NHK 首都圏のニュース |url=https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250129/1000113647.html |website=NHK NEWS WEB |access-date=2025-01-29 |last=日本放送協会}}</ref><ref>{{Cite web |title=【速報】道路陥没で半径200メートルの住民に避難勧告 ガス管損傷の恐れ 八潮市役所に避難所開設|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題 |url=https://www.saitama-np.co.jp/articles/120717 |website=【速報】道路陥没で半径200メートルの住民に避難勧告 ガス管損傷の恐れ 八潮市役所に避難所開設|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題 |access-date=2025-01-29 |language=ja}}</ref>(翌29日に警戒区域へ移行<ref>{{Cite web |url=https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/machizukuri/dousuiro_kyouryou/hinannsiji.html |title=【緊急】陥没事故に伴う警戒区域と一時的避難所について |publisher=八潮市ホームページ |date=2025-01-29 |accessdate=2025-01-30}}</ref>)。また、草加市や八潮市、越谷市など周辺9市・3町では下水道の使用制限が敷かれ、被害の長期化や穴の巨大化を防ぐために、洗濯や風呂の使用を控え、下水の量を減らすよう呼びかけられた<ref name=":0" /><ref>{{Cite web |title=道路陥没事故の発生と下水道の使用制限について |url=https://www.pref.saitama.lg.jp/notice/2025012802.html |website=埼玉県 |access-date=2025-01-29 |language=ja |last=埼玉県}}</ref>。
 
2時30分ごろに一時中断されていた救助活動が再開された。
47行目:
29日、[[草加八潮消防局]]は救助活動が長期化し二次災害のおそれがあることから[[さいたま市消防局]]と[[東京消防庁]]に応援要請を行った<ref name=":1" />。この内さいたま市消防局は[[特別高度救助隊]]を派遣し、東京消防庁の[[消防救助機動部隊]]ならびに即応対処部隊とさいたま市消防局の隊員と共に救助活動を行っている<ref name=":1" />。13時ごろにはドローンによる陥没した穴の内部の確認も開始した<ref>{{Cite web |title=埼玉・八潮市の道路陥没、トラック運転手の救助難航 ドローン投入し内部の確認始める|日テレNEWS NNN |url=https://news.ntv.co.jp/category/society/c701d681c45049dcb9a206d3f0483b98 |website=日テレNEWS NNN |access-date=2025-01-30 |language=ja-JP |last=日本テレビ}}</ref>。
 
政府は29日の会見で陥没事故を受けて全国の下水道管理者に対して緊急点検を行うよう要請し、国土交通省が埼玉県に技術的支援を行うと発表した<ref>{{Cite webnews |和書 |title=【速報】政府が全国の下水道管理者に緊急点検を要請  埼玉・八潮市の道路陥没事故を受け(TBS NEWS DIG Powered by JNN) |url= https://newsnewsdig.yahootbs.co.jp/articles/ca8574cf788b7766e78d4ce3d3bd39ef98f8c9b7-/1696616?display=1 |websitenewspaper=Yahoo!ニュース TBSテレビ |access-date=2025-01-29 |language=ja |archiveurl= https://web.archive.org/web/20250131111430/https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1696616?display=1 |archivedate= 2025-01-31}}</ref>。
 
23時20分に埼玉県は陥没現場に流れ込む下水の量を減らす為に[[春日部市]]の[[ポンプ場]]から[[新方川]]へできる限り[[塩素消毒]]をした上で[[緊急放流]]を開始した<ref name=":3">{{Cite webnews |和書 |title=【速報】埼玉県八潮市の道路陥没事故  新方川へ汚水の緊急放流開始  県「飲み水への影響はない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) |url= https://newsnewsdig.yahootbs.co.jp/articles/0f4008374f466f1a99f92d32f5da405f95b2c17d-/1697618?display=1 |websitenewspaper=Yahoo!ニュース TBSテレビ |access-date=2025-01-29 |language=ja |archiveurl= https://web.archive.org/web/20250129134349/https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1697618?display=1 |archivedate= 2025-01-29}}</ref><ref name=":4">{{Cite web |title=下水の緊急放流開始 埼玉・八潮の道路陥没事故 春日部市の新方川へ 塩素で消毒 |url=https://www.sankei.com/article/20250129-GINJDHHO2ZIY7MBWFNO2XJA6I4/ |website=産経新聞:産経ニュース |date=2025-01-29 |access-date=2025-01-29 |language=ja |last=産経新聞}}</ref>。新方川は[[中川]]と合流するが、中川から取水している浄水場は存在せず飲み水に影響はないとしている<ref name=":3" /><ref name=":4" />。
 
[[1月30日]]2時37分ごろ、空いていた2つの穴の間の路面が崩落した。これにより穴は直径20mを超える大きな穴となり、目視で確認できていた運転手が確認できなくなった<ref name=":5">{{Cite web |title=道路陥没が拡大、穴は最大幅約40メートルに 流水阻止へ 埼玉:朝日新聞 |url=https://www.asahi.com/articles/AST1Z0GT7T1ZOXIE007M.html |website=朝日新聞 |date=2025-01-30 |access-date=2025-01-30 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web |title=八潮市道路陥没 運転手の救助難航 2つの穴が大きなひとつの穴に…危険な状態続く|日テレNEWS NNN |url=https://news.ntv.co.jp/category/society/7d84d6cdbbf94086a11a883b190e0c3d |website=日テレNEWS NNN |access-date=2025-01-30 |language=ja-JP |last=日本テレビ}}</ref><ref name=":6">{{Cite web |title=埼玉 八潮 道路陥没 男性救助のためスロープ作る工事開始|NHK 首都圏のニュース |url=https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250130/1000113723.html |website=NHK NEWS WEB |access-date=2025-01-30 |last=日本放送協会}}</ref>。
59行目:
 
== 影響 ==
破損した下水道管に土砂が流れ込んでいるとみられており、下水道管が繋がっている[[三郷市]]の[[下水処理場]]では流入する下水が減少した<ref name=":0">{{Cite webnews |和書 |title=突然…道路が10メートル陥没  トラック落ち、運転手の救助難航  消防隊員も落ちて来た土砂で負傷  下水管劣化、破損か  12市町に下水道利用控える要請  さいたま市岩槻区など〈続報〉(埼玉新聞) |url= https://newswww.yahoosaitama-np.co.jp/articles/4a3c68bda56049ce9d34c97865b834fcebe547f2120705/postDetail |websitenewspaper=Yahoo!ニュース 埼玉新聞 |access-date=2025-01-29 |language=ja |archiveurl= https://web.archive.org/web/20250131110859/https://www.saitama-np.co.jp/articles/120705/postDetail |archivedate= 2025-01-31}}</ref>。
 
[[NTT東日本]]は陥没事故により地中に埋まっているケーブル線が断線したと発表した<ref name=":2" />。これによりインターネットや電話がおよそ1300回線、固定電話がおよそ300回線利用できない状態となっている<ref name=":2">{{Cite web |title=埼玉 八潮 道路陥没しトラック転落 男性救助難航 通信にも影響 {{!}} NHK |url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250128/k10014705621000.html |website=NHKニュース |date=2025-01-28 |access-date=2025-01-29 |last=日本放送協会}}</ref>。
 
== 出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
<references />
{{Reflist|colwidth=30em}}
 
== 関連項目 ==
* [[シンクホール]]
** [[博多駅前道路陥没事故]] - 2016年11月に発生した、地下鉄工事に伴う陥没事故。
 
{{DEFAULTSORT:やしおしこうさてんかんほつしこ}}