削除された内容 追加された内容
概要: 出典にウェブサイト名を追加
13行目:
| ジャンル = {{Hlist-comma|[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]<ref name="okmusic">{{Cite web|和書|title=SPEED(スピード)の情報まとめ |url=https://web.archive.org/web/20190626184826/https://okmusic.jp/SPEED |website=OKMusic |publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社 |accessdate=2020-03-29 }}</ref>|[[ヒップホップ]]<ref name="okmusic" />|[[ファンク]]<ref name="okmusic" />|[[ディスコ (音楽)|ディスコ]]<ref name="okmusic" />|[[J-POP]]<ref>{{Cite news |title=Speed: The comeback queens are all grown up |url=https://japantoday.com/category/features/speed-the-comeback-queens-are-all-grown-up |newspaper=Japan Today |publisher=GPlusMedia Inc. |date=2010-07-14 |accessdate=2021-06-21 }}</ref>}}
| 活動期間 = {{Plainlist|
* [[1995年]] - [[2000年]](第1期)
* [[2001年]][[10月6日]](一日限定)
* [[2003年]](期間限定)
* [[2008年]] - [[2013年]](第2期)<ref group="注">現在は活動休止しているが、解散の正式な発表はない。</ref>
}}
| レーベル = {{Plainlist|
42行目:
[[安室奈美恵]]、[[MAX (音楽グループ)|MAX]]等を輩出した[[沖縄アクターズスクール]]から8人グループ「BRAND-NEW KIDS」として結成された。1995年11月、『[[THE夜もヒッパレ]]』内でグループ名を公募し、1996年1月13日にグループ名が決定。
 
1995年に初めてテレビ出演した際は、「島袋寛子(小5/11歳)今井絵理子(小6/12歳)上原多香子(中1/12歳)新垣仁絵(中2/14歳)」であった。1996年[[8月5日]]、[[シングル]]「[[Body & Soul]]」でメジャーデビュー。デビュー当時の平均年齢は13.5歳で、当時のメンバー全員が小・中学生であったことが大きな注目を集めた。
 
[[音楽プロデューサー]]に[[伊秩弘将]]を据えてデビューから3年弱の期間でミリオンセラーとなった「[[STEADY (SPEEDの曲)|STEADY]]」「[[White Love (SPEEDの曲)|White Love]]」「[[my graduation]]」「[[ALL MY TRUE LOVE]]」などヒット曲を連発した。1999年10月に解散を発表し、2000年3月をもって一旦解散した<ref>{{Cite web |title=解散→再結成→相次ぐ不倫問題に「中身のない子が育っちゃった」と…SPEED“伝説のデビュー”から28年、メンバー4人の“今”は |url=https://bunshun.jp/articles/-/72749 |website=文春オンライン |date=2024-08-13 |access-date=2025-02-02 |language=ja |first=近藤 |last=正高}}</ref>。
103行目:
=== 完全復活(第2期)2008年 - 2013年 ===
* 2008年、約5年ぶり3度目の再結成が発表された。8月に第1期時代の全楽曲が[[着うたフル]]で、また全シングル11曲がビデオクリップで配信を開始。同月31日、『24時間テレビ「愛は地球を救う」』に出演。全5曲をメドレー形式で披露し、これをきっかけに完全復活することとなった。11月、約5年ぶりとなる15thシングル「[[あしたの空]]」発売。大晦日には9年ぶり4回目となる『[[第59回NHK紅白歌合戦]]』に出場した。
* 2009年、元旦に新ファンクラブ「SPEED WAY」発足。5月にはシングル「[[S.P.D.]]」発売。8月、約5年ぶりの[[ベストアルバム]]『[[SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-]]』を発売。9月5日〜11月1日(当初の予定では10月25日、理由は後述)にかけ、約6年ぶりとなる全国ツアー「[''[[FamilyMart presents SPEED LIVE 2009 -Welcome to SPEEDLAND-]]'']」を開催。だが9月27日、上原が前日の金沢公演中に[[腰椎]]を負傷し公演開催が不可能となったため、急遽公演中止となり11月1日に延期された。10月、[[ベストジーニスト]]2009受賞。自身としては初めてのベストジーニスト受賞であり(個人でも受賞歴は無し)、また賞自体は[[2003年]]以来約6年ぶりの受賞となった。同月31日、ベストアルバム『SPEEDLAND』購入者特典として、自身初のトークイベントを開催した(詳細は[[SPEED#イベント|イベント]]の項を参照)。翌11月、写真集『Welcome to SPEEDLAND』を発売。約6年ぶりの写真集発売となった。12月、[[演奏会|ライブ]][[DVD]]『[[Welcome to SPEEDLAND SPEED LIVE 2009@武道館]]』を発売、写真集同様約6年ぶりのDVD発売となった。
* 2010年、4月にニッポン放送で『ハイ!SPEEDでもっかい行ってみよう!』1996年10月から解散当日まで放送された『ハイ!SPEEDで行こう!』が特番として一夜限りで復活した。同月21日、シングル「[[ヒマワリ -Growing Sunflower-]]」を発売。4月23日〜7月16日にかけ、前年に引き続き2年連続となる自身6度目の全国ツアー「''[[SPEED LIVE 2010〜GLOWING SUN FLOWER〜]]''」を開催。8月、大阪・[[長居陸上競技場]]で野外ライブ[[a-nation]]に初出演。翌週29日の[[東京スタジアム (多目的スタジアム)|味の素スタジアム]]公演にも出演。9月、18thシングル「[[指環 (SPEEDの曲)|指環]]」を発売する。また、CM「HEATFACT」レディス篇が放映開始。[[イオン (企業)|イオン]]「HEATFACT」CMレディス篇の新キャラクターとして約7年ぶりにCM出演をした。CM曲には伊秩弘将が書き下ろした「Let's Heat Up!」が使用された。11月、19thシングル「[[Let's Heat Up!]]」を発売。同月、ライブDVD『[[GLOWING SUNFLOWER SPEED LIVE 2010@大阪城ホール]]』を発売。
* 2011年、4月にデビュー曲からのMUSIC CLIPやライブ映像などを収めたDVD『[[BIBLE -SPEED BEST CLIPS-]]』をリリース。8には、2010年12月〜2011年1月にテレビCMのみで流れていた新曲「リトルダンサー」をシングルでリリース。CDのリリースはこの1枚のみでこの年はグループより個々の活動が多く、ライブツアーは開催されなかったが、代替として「''SPEED FanMeeting 2011''」と題したイベントが日本全国4か所で開催された。
194行目:
|-
! 1
| [[1996年]][[8月5日]]
| '''[[Body & Soul]]'''
| rowspan="11"|作詞・作曲:伊秩弘将<br/>編曲:[[水島康貴]]
204行目:
|-
! 2
| 1996年[[11月18日]]
| '''[[STEADY (SPEEDの曲)|STEADY]]'''
| TFDC-28048
211行目:
|-
! 3
| [[1997年]][[3月26日]]
| '''[[Go! Go! Heaven]]'''
| TFDC-28061
217行目:
|-
! 4
| 1997年[[8月6日]]
| '''[[Wake Me Up!]]'''
| TFDC-28064
225行目:
|-
! 5
| 1997年[[10月15日]]
| '''[[White Love (SPEEDの曲)|White Love]]'''
| TFDC-28074
232行目:
|-
! 6
| [[1998年]][[2月18日]]
| '''[[my graduation]]'''
| TFDC-28078
238行目:
|-
! 7
| 1998年[[7月1日]]
| '''[[ALIVE (SPEEDの曲)|ALIVE]]'''
| TFDC-28087
244行目:
|-
! 8
| 1998年[[10月28日]]
| '''[[ALL MY TRUE LOVE]]'''
| [[マキシシングル|12cmCD]]
250行目:
|-
! 9
| [[1999年]][[2月17日]]
| '''[[Precious Time]]'''
| 8cmCD
258行目:
|-
! 10
| 1999年[[5月19日]]
| '''[[Breakin' out to the morning]]'''
| rowspan="2"|12cmCD
265行目:
|-
! 11
| 1999年[[11月3日]]
| '''[[Long Way Home]]'''
| TFCC-87046
272行目:
|-
! 12
| [[2001年]][[12月12日]]
| '''[[One More Dream]]'''
| 作詞・作曲:伊秩弘将<br/>編曲:水島康貴
284行目:
|-
! 13
| [[2003年]][[8月27日]]
| '''[[Be My Love (SPEEDの曲)|Be My Love]]'''
| 作詞・作曲:伊秩弘将<br/>編曲:水島康貴
294行目:
|-
! 14
| {{Nowrap|2003年[[11月27日]]}}
| '''[[Walking in the rain/Stars to shine again|Walking in the rain<br>/ Stars to shine again]]'''
| (#1) 作詞:[[安岡優]]<br/>作曲:黒沢薫<br/>編曲:宇佐美秀文, 松本圭司<br/>(#2) 作詞:[[川瀬智子|Tommy february⁶]]<br/>作曲:MALIBU CONVERTIBLE<br/>編曲:上杉洋史
304行目:
|-
! 15
| [[2008年]][[11月12日]]
| '''[[あしたの空]]'''
| 作詞・作曲:伊秩弘将<br/>編曲:U-key zone, 中山聡
314行目:
|-
! 16
| [[2009年]][[5月27日]]
| '''[[S.P.D.]]'''
| 作詞:[[shungo.]]<br/>作曲:Kye Sones, Peter Martin,<br/>Jonathan Shave
324行目:
|-
! 17
| [[2010年]][[4月21日]]
| '''[[ヒマワリ -Growing Sunflower-]]'''
| 作詞・作曲:伊秩弘将<br/>編曲:THE FLIXX
333行目:
|-
! 18
| 2010年[[9月1日]]
| '''[[指環 (SPEEDの曲)|指環]]'''
| 作詞:[http://octopus69.jp/pc/dai.html 島内大樹], [[JIN (ミュージシャン)|JIN]]<br/>作曲:島内大樹<br/>編曲:[[nishi-ken]]
342行目:
|-
! 19
| 2010年[[11月10日]]
| '''[[Let's Heat Up!]]'''
| 作詞・作曲:伊秩弘将<br/>編曲:塩川満己
351行目:
|-
! 20
| [[2011年]][[8月10日]]
| '''[[リトルダンサー (曲)|リトルダンサー]]'''
| 作詞・作曲・編曲:<br/>[[BENNIE K|YUKI "Jolly Roger"]]
368行目:
! 備考
|-
| 2009年[[9月5日]]
| '''スピネットいまいテーマソング'''
|style="font-size:smaller;"|全国ツアー『'''FamilyMart presents SPEED LIVE 2009 -Welcome to SPEEDLAND-'''』のグッズ紹介番組「スピネットいまい」のテーマソング。<br/>VISION FACTORY携帯サイトのみで期間限定配信。
|-
| [[2010年]][[3月8日]]
| '''Happy Birthday to You'''
|style="font-size:smaller;"|[[日本ユニセフ協会]]が全面に企画した着うた限定の書き下ろし曲。<br/>楽曲をダウンロードすると[[乳幼児死亡率]]低下促進活動に寄付ができるという「HAPPY BIRTHDAY DOWNLOAD for children」プロジェクトに参加できる。
392行目:
|-
! 1st
| [[1997年]][[5月21日]]
| '''[[Starting Over (SPEEDのアルバム)|Starting Over]]'''
| rowspan="3"|[[コンパクトディスク|CD]]
400行目:
|-
! 2nd
| [[1998年]][[4月29日]]
| '''[[RISE (SPEEDのアルバム)|RISE]]'''
| TFCC-88118
406行目:
|-
! 3rd
| [[1999年]][[12月22日]]
| '''[[Carry On my way]]'''
| TFCC-88142
414行目:
|-
! 4th
| [[2003年]][[11月27日]]
| '''[[BRIDGE (SPEEDのアルバム)|BRIDGE]]'''
| [[CCCD]]
424行目:
|-
! 5th
| [[2012年]][[11月14日]]
| '''[[4 COLORS]]'''
| CD+2DVD<br/>CD+DVD<br/>CD<br/>CD+2DVD
445行目:
|-
| rowspan="3"|ベスト
| [[1998年]][[12月16日]]
| '''[[MOMENT (SPEEDのアルバム)|MOMENT]]'''
| rowspan="5"|[[CD]]
452行目:
| トリプル・ミリオン
|-
| rowspan="2"|[[2000年]][[3月29日]]
| '''[[SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends#SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends 1|SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends 1]]'''
| TFCC-88161
463行目:
|-
| rowspan="2"|ライブ
| [[2001年]][[12月19日]]
| '''[[SPEED MEMORIAL LIVE “One More Dream” + Remix!!!]]'''
| TFCC-88198
469行目:
|
|-
| [[2004年]][[2月11日]]
| '''[[BEST HITS LIVE〜Save The Children SPEED LIVE 2003〜]]'''
| AVCD-16046
476行目:
|-
| セルフカバー
| [[2009年]][[8月5日]]
| '''[[SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-]]'''
| CD+[[DVD]]<br/>CD
484行目:
|-
| トリビュート
| [[2021年]][[11月11日]]
| '''[[SPEED SPIRITS]]'''
| CD
493行目:
|}
*発売中止タイトル
*:「Dear Friends 3」([[2013(2013]][[12月4日]]発売 → 中止)
 
未発表曲「Affection」とファン投票上位23曲の計24曲を収録予定とされていた(投票も実施されていない)が、発表直後に販売が中止となった。その後も白紙のままとなっていたが、8年後の[[2021年]][[1月13日]]に発売された25周年記念ベストボックス『SPEED MUSIC BOX -ALL THE MEMORIES-』において上述の未発表曲が改めて収録された<ref name="25th">{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/400353|title=デビュー25周年のSPEED、未発表音源やライブ映像も収めた全曲入りボックスセット発売|date=2020-10-13|work=株式会社ナターシャ|publisher=音楽ナタリー|accessdate=2020-10-14}}</ref>(後述)。
 
====CD BOX====
507行目:
! RIAJ認定
|-
| [[2021年]][[1月13日]]
| '''[[SPEED MUSIC BOX -ALL THE MEMORIES-]]'''
| rowspan="3"|8[[CD]]+3[[Blu-ray]]
525行目:
|-
| rowspan="2"|ライブ映像
| [[1997年]][[11月19日]]
| rowspan="2"|[[SPEED First Live 〜Starting Over from ODAIBA〜]]
| VHS
|-
| [[2003年]][[9月18日]]
| DVD
|-
| rowspan="2"|PV集
| [[1998年]][[3月18日]]
| rowspan="2"|[[SPEED VIDEO CLIPS「SPEED SPIRITS I」]]
| VHS
|-
| 2003年[[10月22日]]
| DVD
|-
| rowspan="2"|ライブ映像
| [[1999年]][[1月20日]]
| rowspan="2"|[[SPEED TOUR RISE IN TOKYO DOME]]
| VHS
549行目:
|-
| rowspan="2"|ライブ映像
| [[2000年]][[3月1日]]
| rowspan="2"|[[SPEED FINAL DOME TOUR REAL LIFE]]
| VHS
557行目:
|-
| rowspan="2"|PV集
| 2000年[[9月27日]]
| rowspan="2"|[[SPEED VIDEO CLIPS「SPEED SPIRITS II」]]
| VHS
565行目:
|-
| [[ミュージック・ビデオ|PV集]]
| [[2000年]][[12月20日]]
| [[SPEED VIDEO CLIPS「SPEED SPIRITS COMPLETE」]]
|-
| ライブ映像
| 2003年[[12月25日]]
| [[Save the Children SPEED LIVE 2003]]
|-
| ライブ映像
| [[2009年]][[12月30日]]
| [[Welcome to SPEEDLAND SPEED LIVE 2009@武道館]]
|-
| rowspan="2"|ライブ映像
| [[2010年]][[11月24日]]
| rowspan="2"|[[GLOWING SUNFLOWER SPEED LIVE 2010@大阪城ホール]]
|-
| [[2012年]][[12月12日]]
| Blu-ray
|-
589行目:
|-
| PV集
| [[2013年]][[3月13日]]
| [[SONIC GROOVE CLIPS]]
| rowspan="2"| Blu-ray
|-
| ライブ・ビデオ集
| [[2022年]][[3月30日]]
| [[SPEED LIVE BOX -ALL THE HISTORY-]]
|-
617行目:
|-
| rowspan="3"| [[VELFARRE J-POP NIGHT presents DANCE with YOU]]
| rowspan="3"| [[1997年]][[7月24日]]
| M3
| [[ウォンテッド (指名手配)]]
628行目:
|-
| rowspan="2"| アンドロメディア オリジナルサウンドトラック
| rowspan="2"| [[1998年]][[8月5日]]
| M16
| [[ALIVE (SPEEDの曲)|ALIVE]]
636行目:
|-
| TRUE LOVE 〜WINTER BEST SONGS〜
| [[2002年]][[11月27日]]
| M1
| [[White Love (SPEEDの曲)|White Love]]
|-
| [[青春歌年鑑]] 90年代総集編
| [[2004年]][[11月3日]]
| DISC2/M11
| White Love
|-
| 速報! 歌の大辞テン!! Presents BALLADS DAIJITEN 昭和 VS 平成
| [[2005年]][[3月2日]]
| M11
| [[my graduation]]
|-
| rowspan="3"| SUPER EURO GROOVE J-EURO SPECIAL SELECTION
| rowspan="3"| 2005年[[3月30日]]
| M7
| [[Go! Go! Heaven]] (TIME ULTRA REMIX)
662行目:
|-
| [[a-box 〜avex Best Hit Collection〜]]
| [[2006年]][[2月10日]]
| DISC4/M7
| Be My Love
|-
| [[FUN Greatest Hits of 90's]]
| 2006年[[3月1日]]
| DISC3/M7
| White Love
|-
| Summer
| 2006年[[7月5日]]
| DISC1/M8
| [[Body & Soul]]
|-
| rowspan="3"| SUPER EURO GROOVE J-EURO NON STOP SPECIAL EDITION
| rowspan="3"| 2006年[[9月6日]]
| M2
| Be My Love (Euro Power Mix)
688行目:
|-
| Fantastic Christmas
| 2006年[[11月8日]]
| M22
| White Love
|-
| Hot Summer
| [[2007年]][[7月4日]]
| DISC1/M11
| [[Wake Me Up!]]
|-
| Regain
| 2007年[[7月11日]]
| M5
| Go! Go! Heaven
|-
| ウインターソング
| 2007年[[12月5日]]
| DISC1/M4
| White Love
|-
| [[Lovely! Cute&Sweet J-Ballads]]
| [[2008年]][[1月30日]]
| M1
| White Love
|-
| I♥30 〜My Melody〜
| 2008年[[3月26日]]
| M8
| [[STEADY (SPEEDの曲)|STEADY]]
|-
| スプラッシュ!!
| 2008年[[7月9日]]
| M12
| Go! Go! Heaven
|-
| rowspan="2"| [[Lovely! Pop&Cute Dance Trax]]
| rowspan="2"| 2008年[[7月23日]]
| M7
| STEADY
731行目:
|-
| [[クライマックス ロマンティック・ソングス]]
| 2008年[[8月20日]]
| DISC2/M10
| my graduation
|-
| rowspan="2"| VISION FACTORY COMPILATION<br/>〜阿久悠、作家生活40周年記念〜
| rowspan="2"| 2008年[[12月3日]]
| M2
| [[ジョニィへの伝言]]
744行目:
|-
| J-ポッパー伝説2 [DJ和 in WHAT's IN? 20th MIX]
| [[2009年]][[2月18日]]
| M4
| Body & Soul
|-
| カラアゲ!!
| 2009年[[2月25日]]
| M8
| Be My Love
759行目:
|-
| CDTV NO.1 HITS 〜コイウタ〜
| 2009年[[12月23日]]
| M6
| White Love
769行目:
|-
| J-ポッパー伝説涙 [DJ和 in No.1 J-POP MIX]
| [[2010年]][[2月17日]]
| M16
| White Love
|-
| 映画30周年記念企画 ドラえもん映画主題歌大全集
| 2010年[[2月24日]]
| DISC1/M15
| [[Precious Time|季節がいく時]]
|-
| rowspan="2"| [[胸キュン90's 〜ひとりで聴きたい恋の唄〜]]
| rowspan="2"| 2010年[[3月17日]]
| DISC1/M13
| my graduation
787行目:
|-
| JAPANATION
| 2010年[[7月7日]]
| M11
| [[SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-|Body & Soul(Re Track)]]
1,081行目:
 
=== 映画 ===
* [[アンドロメディア]]([[1998(1998]]、[[松竹]]) 『[[日刊スポーツ映画大賞]]』新人賞
 
==== その他 ====
1,130行目:
 
== 関連項目 ==
* [[ERIHIRO]] - [[今井絵理子]]と[[島袋寛子]]によるユニット。[[2015年]]結成。
 
== 外部リンク ==