== 解説 ==
*メジャー1stミニアルバム。BOOM BOOM SATELLITESが初めて日本でリリースした音源。
*メジャー1stミニアルバム。テクノポップ、 打ち込みを基調としたサウンドであるが、生楽器のサウンドに厚みが増し、バンドサウンドによるビッグビートが前面に出たアルバムとなった。
*『[[HITS CUTS NOW]]』のBGMとして「JOYRIDE」と「DUB ME CRAZY VER.02」がよくかけられていた。
<!--* 川島、中野曰く「[[POLYSICS]]のメジャー1st 『[[NEU]](ノイ)』と同じくらい強力なアルバムを作りたかった」、「我慢ができなくて雰囲気から曲、パッケージまで全部自分の物のようにパクって作っていた。」と語っている。実際に中野、 川島の2人はPOLYSICSの作品で『NEU』しか好きじゃなかったという。-->
*曲は5日間で全部出来たという。
*初回限定デジパック仕様。(ステッカー付き)
*完全生産限定カラーケース仕様。(現在、入手困難)
*この当時のBOOM BOOM SATELLITESは、川島道行、中野雅之、サポートメンバーの平井直樹を含めた3人編成であった。
== 収録曲 ==
# '''go4 A MOMENT aheadOF now!SILENCE''' (36:1043)
#:[[ワーナー・ブラザース]]映画『[[ダークナイト]]』劇中曲
# '''MS-17''' (2:46)
# '''[[XCT]]JOYRIDE''' (36:0842)
#'''BIKE RIDE TO THE MOON''' (7:10)
#: 1stシングル曲。
# '''S.VDUB ME CRAZY Ver.O02''' (26:3346)
# '''MAKINGLOW SENSEBLOW''' (39:5001)
# '''[[each lifeTHE eachWONDERFUL end]]WIZARD -sputniklessOF mixDUB''' (36:1053)
#: 2ndシングル曲のアルバムバージョン。
全作詞・作曲・編曲:BOOM BOOM SATELLITES
# '''DISORDER''' (2:48)
# '''CY/CB''' (1:58)
# '''X-RAYS (this is my life)''' (4:14)
# '''WHAT''' (5:19)
# '''PLASTER CASTER''' (2:24)
# '''[[XCT|URGE ON!!]] -velocity2''' (3:23)
#: 1stシングル「XCT」収録曲のアルバムバージョン。シングルバージョンとの違いは、イントロが短くカットされており、音に厚みが増している。
# '''I'm a worker''' (2:36)
US盤は、 147曲目に「'''JOYRIDE 〜 Progression → Final Operation (BBS REMIX) '''(6:04)」がボーナストラックとして収録されている。 ▼
全作詞・作曲:Hiroyuki Hayashi 編曲:POLYSICS
▲US盤は、14曲目に「'''JOYRIDE 〜 Progression → Final Operation (BBS REMIX) '''(6:04)」がボーナストラックとして収録されている。
== 脚注 ==
|