「ノート:旧笹浪家住宅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
9行目:
*(コメント)この記事が現時点でサブスタブかと問われれば「'''明確にサブスタブです'''」としか言いようがありません。ちょっと調べてみただけでも「北海道最古の民家建築」「複数の建物で建築年度が違う」や文化財指定年度など幾らでも書くことはあるでしょうにこの有り様ですので。あと、文化財になっている建造物で'''指定名称に「旧」が付いているものは記事名でも「旧○○住宅」などになっている'''様に思われますので、この記事は[[旧笹浪家住宅]]とすべきだったのではないかと思います。地元の情報や文化遺産オンラインでも「旧笹浪家住宅」ですし。--[[利用者:KAMUI|KAMUI]]([[利用者‐会話:KAMUI|会話]]) 2025年3月19日 (水) 11:13 (UTC)
* [[利用者‐会話:Takisaw#「笹浪家住宅」について]]というメッセージを送られましたのでコメントしますが、どう見ても現状はサブスタブそのものですのでテンプレートを剥がすことには強く反対します。1行しかない内容で記事を立てながら何を堂々と主張されるのかという気がします。[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%8A%E5%B7%9D%E4%BA%95%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%8F%A3&oldid=100632243]や[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%8C%82%E5%B8%82%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%8F%A3&oldid=98034633]を立項した時から何も改善しようとされていないのですね。このまま自分勝手な主張を続けるようなら次のステップに進むことも考えざるを得ません。 --[[利用者:Takisaw|Takisaw]]([[利用者‐会話:Takisaw|会話]]) 2025年3月19日 (水) 15:39 (UTC)
*(訂正とお詫びと訂正)「サブスタブ」と「特筆性」という言葉はどちらも(おそらく)Wikipedia固有の言葉であるという点で類似していると日頃から思っているので、この記事については「特筆性」は関係ないのに書いてしまいました。そこで、私のコメントで「特筆性」に関連している箇所に[[打ち消し線]]を引きました。お詫びします。--[[利用者:宮古バイパス|宮古バイパス]]([[利用者‐会話:宮古バイパス|会話]]) 2025年3月19日 (水) 21:1319 (UTC)
ページ「旧笹浪家住宅」に戻る。