「フェニーチェ劇場」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→1996年の火災と再建: + |
|||
64行目:
=== 1996年の火災と再建 ===
[[1996年]]1月29日、修復工事中のフェニーチェ劇場は再び火災で全焼する。原因は補修作業の遅れにより違約金の支払を求められていた電気工事業者による放火という前代未聞の事態だった。[[2001年]]3月には、容疑者である2人の工事業者がそれぞれ禁錮7年と6年の実刑判決を受けた。
[[Image:
予算や再建方法を巡る様々の困難のため、再建工事は2001年になりようやく開始された。特に内装に関しては焼失以前の資料が決定的に不足していたため、焼跡に残されたシャンデリア等の再利用、遺物に基づいての復元、はてはこの劇場が用いられた[[ルキノ・ヴィスコンティ]]監督の映画作品『[[夏の嵐 (1954年の映画)|夏の嵐]]』([[1954年]])の映像を参考にするなどの苦労があったという。こうしてほぼ焼失前の偉容を取り戻したフェニーチェ劇場だが、「内装が以前と比べて明るすぎる」「音響面では劣化した」等、一部には否定的な評論もみられる。
|