「日本における被死刑執行者の一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
1,451行目:
|[[日光中宮祠事件]] (P・T)||1946年5月4日||1957年7月22日||1959年1月28日||1960年6月10日{{Sfn|村野薫|1993|p=206}}||1974年6月6日{{Sfn|村野薫|1993|p=206}}||[[在日韓国・朝鮮人|在日韓国人]]による強盗放火殺人事件。当初、[[捜査機関]]が一家無理心中と誤認し、解決までに9年を要した。
|-
|[[智行ちゃん誘拐殺人事件]] (天津七三郎)||1964年12月21日<ref name="河北新報19740823"/>||1965年4月5日<ref>『[[読売新聞]]』1965年4月6日東京朝刊第5版宮城讀賣B 16頁「智行ちゃん事件判決 〝無期〟に両親、怒りもあらわ 「子を殺したのに」 泣くKと対照的 席けって法廷外へ」「「感情にとらわれず……」 検察側は「軽すぎる」と控訴」「解説 情状を大幅に認める 争点少なくスピード判決」([[読売新聞東京本社]]・東北総局)</ref>||1966年10月18日<ref name="河北新報19661018">『河北新報』1966年10月18日夕刊1頁「智行ちゃん事件 控訴審でKに死刑判決 偶発的犯行ではない 仙台高裁 原判決を破棄」(河北新報社)</ref>||1968年7月2日<ref>『河北新報』1968年7月2日夕刊5頁「Kの死刑確定 智行ちゃん殺し 最高裁が上告棄却」(河北新報社)</ref>||1974年7月5日<ref name="河北新報19740823"/>||元俳優で、芸名は「天津七三郎」<ref name="河北新報19740823">『[[河北新報]]』1974年8月23日夕刊7頁「智行ちゃん事件 誘かいのK処刑」([[河北新報社]])</ref>。第一審判決は無期懲役だったが、控訴審で原判決を破棄して死刑とする判決を言い渡された<ref name="河北新報19661018"/>。<br/>1974年7月5日、[[宮城刑務所]]で死刑執行(39歳没)<ref name="河北新報19740823"/>。
|[[仙台幼児誘拐殺人事件]] (天津七三郎)||1964年12月21日||1965年4月5日||1966年10月18日||1968年7月2日{{Sfn|村野薫|1993|p=72}}||1974年7月5日||一審は無期懲役{{Sfn|村野薫|1993|p=72}}。犯人は元俳優。
|}