「土生商船」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
127行目:
; 高速船
[[File:Kagayaki1_Habushosen.jpg|thumb|かがやき1号 (三原港)]]
* '''しまなみ'''▼
: 1979年(昭和54年)7月進水、木曽造船鉄工所建造、下記「因島3号」を減トン改造、改名。▼
: 19総トン、全長17.25m、型幅4.05m、型深さ1.72m、航海速力26ノット、旅客定員92名。▼
* '''かがやき1号'''
: 1999年(平成11年)8月進水、木曽造船建造。
223 ⟶ 220行目:
: 29.28総トン、登録長15.75m、型幅3.90m、型深さ1.70m、ディーゼル2基、機関出力700ps、航海速力25ノット、旅客定員68名<ref name="ガイド1987">全国フェリー・旅客船ガイド 1987年上期号 (日刊海事通信社 1986)</ref>。
* '''因島3号'''<ref name="明細書1999"/>
: 1979年7月竣工、木曽造船建造、
: 36.63総トン、登録長17.25m、型幅4.05m、型深さ1.72m、ディーゼル2基、機関出力910ps、航海速力26ノット、旅客定員70名<ref name="ガイド1987"/>。
* '''因島5号'''<ref name="明細書1999"/>
231 ⟶ 228行目:
: 1992年5月竣工、木曽造船建造、船舶整備公団との共有船。1999年10月上関航運に売船、「いわい」に改名<ref name="ガイド2006">フェリー・旅客船ガイド 2006年春季号 (日刊海事通信社 2006)</ref>。
: 48総トン、登録長19.73m、型幅5.40m、型深さ1.90m、ディーゼル2基、機関出力1,250ps、航海速力23ノット<ref name="ガイド2006"/>。
▲* '''しまなみ'''
▲: 19総トン、全長17.25m、型幅4.05m、型深さ1.72m、航海速力26ノット、旅客定員92名。
== その他の事業 ==
|