削除された内容 追加された内容
CDシングル: 『結証』のチャートについて加筆
{{efn}}⇒{{efn2}}
362行目:
|-
! 2
| 2020年9月30日{{Efnefn2|当初の発売予定日は4月22日であったが、[[COVID-19|新型コロナウイルス]]による緊急事態宣言が発令されたことにより延期された<ref name="musicvoice20200725" />。なお、ダウンロード・ストリーミング配信は同日より開始された<ref name="natalie20200413" />。}}
| '''[[SINGALONG]]'''
| {{Center|7}}
467行目:
{{Hidden|収録曲|
# 開会式
# 中距離列車{{efnefn2|2013年に出場した「閃光ライオット2013」で演奏された楽曲<ref name="BARKS 20130805">{{cite web ja |title= 音楽の甲子園<閃光ライオット2013>、グランプリ受賞は大阪府出身のフィッシュライフ |url= https://barks.jp/news/701019/ |website= BARKS |publisher= ジャパンミュージックネットワーク |date= 2013-08-05 |accessdate= 2022-10-03 }}</ref>。}}
# マイルストーンの種{{efnefn2|2013年に出場した「閃光ライオット2013」で演奏された楽曲<ref name="BARKS 20130805" />。初めて作ったオリジナル楽曲で、穴見が適当に[[スラップ奏法|スラップ]]したフレーズをもとに、それに見合うコードをつけた後、小林によって歌詞とメロディーが付けられた<ref>{{cite interview |和書 |title= Turning Point of Performer Vol.10 {{!}} 長屋晴子(緑黄色社会) |url= https://fendernews.jp/turning-point-of-performer-vol10/ |work= FenderNews |publisher= Fender |date= 2019-03-20 |accessdate= 2022-10-03 }}</ref>。}}}}
|-
! ラストプレゼント
478行目:
# ガラクタ鑑定地
# 終わらせない日
# 丘と小さなパラダイム{{efnefn2|2013年に出場した「閃光ライオット2013」で演奏された楽曲<ref name="BARKS 20130805" />。2017年に発売されたミニアルバム『[[Nice To Meet You??]]』に、リメイクした音源が収録された<ref>{{cite interview |和書 |author=ツボイ |title=緑黄色社会が『Nice To Meet You??』で魅せたポップ・センス |url=https://tracks-live.com/interview/ryokuoushokushakai-7/ |work=TRACKs |publisher=JTN |date=2017-01-07 |accessdate=2020-06-08 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20190221000024/https://tracks-live.com/interview/ryokuoushokushakai-7/ |archivedate=2019年2月21日 |deadlinkdate=2022年10月 }}</ref>。}}}}
|-
! リアリズム
487行目:
* 2016年11月18日には「ガラクタ鑑定地」を追加収録した『'''リアリズム+1'''』が発売された{{R|X 20161108}}。
{{Hidden|収録曲|
# Alice{{efnefn2|2018年に発売されたフルアルバム『[[緑黄色社会 (アルバム)|緑黄色社会]]』に、新たにレコーディングした音源が収録された<ref>{{cite interview |和書 |author=兼田達矢 |interviewer=兼田達矢 |title=緑黄色社会 彼女たちはどこに照準を定めて1stフルアルバムを作ったのか? |url=https://tokyo.whatsin.jp/191828 |work=[[WHAT's IN?|WHAT's IN? tokyo]] |publisher=[[ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)|ソニー・ミュージックエンタテインメント]] |date=2018-03-14 |accessdate=2022-10-03 |deadlinkdate=2022年10月 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20210331003526/https://tokyo.whatsin.jp/191828 |archivedate=2021年3月31日 }}</ref>。}}
# それなりの生活{{efnefn2|2017年に発売されたミニアルバム『[[ADORE (緑黄色社会のアルバム)|ADORE]]』に、リアレンジした音源が収録された<ref>{{cite interview |和書 |author=ツボイ |title=緑黄色社会が『ADORE』に込めた等身大の気持ち |url=https://tracks-live.com/interview/ryokuoushokushakai-10/ |work=TRACKs |publisher=JTN |date=2017-08-01 |accessdate=2022-10-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170802205731/https://tracks-live.com/interview/ryokuoushokushakai-10/ |archivedate=2017年8月2日 |deadlinkdate=2022年10月 }}</ref>。}}}}
|}
 
636行目:
| [[BE:FIRST#メンバー|LEO]]
| I just wanna be myself
| colspan="2"| 穴見{{efnefn2|LEOやLOARとの共作で、穴見はプロデュースも手がけた<ref name="X 20241016">{{cite tweet ja |user= ryokushaka |author= 緑黄色社会 |number= 1846497338036212216
|title= BE:FIRST(@BEFIRSTofficial) #LEO さんのソロ楽曲 「I just wanna be myself」 #穴見真吾 がプロデュースを担当! |date= 2024-10-16 |accessdate= 2025-04-20 }}</ref>。}}
| {{R|X 20241016}}
741行目:
|-
| '''[[Actor (アルバム)#merry-go-round|merry-go-round]]'''
| [[WOWOW]]『アーバンスポーツ』番組テーマソング{{Efnefn2|アーバンスポーツ世界大会の中継やオリジナルレギュラー番組『HI-FIVE〜URBAN SPORTS for LIFE〜』で使用。}}<ref>{{cite web ja |title=緑黄色社会、新曲「merry-go-round」がWOWOWアーバンスポーツ番組テーマソングに |url=https://barks.jp/news/895053/ |website=BARKS |publisher=ジャパンミュージックネットワーク |date=2021-01-14 |accessdate=2021-02-23 }}</ref>
|-
| rowspan="4" | '''[[たとえたとえ]]'''
952行目:
* BUMP MUSIC(2017年1月12日・26日、2月6日・23日、3月6日・23日、[[ZIP-FM]]) ‐ 隔週レギュラー<ref>{{cite web ja |title=BUMP MUSIC |url=https://zip-fm.co.jp/program/bumpmusic/ |publisher=[[ZIP-FM]] |accessdate=2020-05-01 }}</ref> 
* Ryoku Talk! Shaka Talk!(2018年12月3日 - 2019年6月24日 、ZIP-FM)
* 802 BINTANG GARDEN「緑黄色社会の社会実験」(2020年7月12日、[[FM802]])<ref>{{cite web ja |title= 緑黄色社会、FM802のSP企画プログラム"802 BINTANG GARDEN「緑黄色社会の社会実験」"DJ担当決定。"リモート・ドキュメンタリー番組"に挑戦 |url= https://skream.jp/news/2020/07/ryokushaka_bintang_garden.php |website= Skream! |publisher= ジャパンミュージックネットワーク |date= 2020-07-01 |accessdate= 2021-12-06 }}</ref>{{Efnefn2|この放送の模様は、2020年9月30日発売のアルバム『SINGALONG』(初回生産限定夏を生きた盤)のDISC 2に収録された<ref>{{cite web ja |title=緑黄色社会、ニューアルバム“夏を生きた盤”にライブ音源やラジオのドキュメンタリー企画など収録 |url=https://natalie.mu/music/news/393149 |website=音楽ナタリー |publisher=ナターシャ |date=2020-08-21 |accessdate=2021-12-12 }}</ref>。}}
* [[アーティスト・プロデュース・スーパー・エディション]](2021年7月、[[ジャパンエフエムネットワーク (企業)|JFNC]])<ref>{{cite web ja |title= 2021年の7月は、“緑黄色社会 プロデュース SUPER EDITION” |url= https://audee.jp/news/show/80990 |website= AuDee |publisher= ジャパンエフエムネットワーク |date= 2021-06-18 |accessdate= 2024-12-21 }}</ref>
* [[オールナイトニッポン]] シリーズ([[ニッポン放送]])
958行目:
** [[緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX]](2022年4月6日<!-- 「Wikipedia:表記ガイド/放送関連および配信関連#日時の表記」に準拠 --> - 2024年3月27日)※長屋のみ<ref>{{cite web ja |title=JO1と緑黄色社会・長屋晴子が「オールナイトニッポンX」新パーソナリティに決定 |url=https://natalie.mu/music/news/469749 |website=音楽ナタリー |publisher=ナターシャ |date=2022-03-16 |accessdate=2022-03-16 }}</ref>
** 緑黄色社会のオールナイトニッポンX(2022年9月7日、14日)※9月7日は長屋以外<ref>{{cite tweet ja |user= haruko_annx |author= 緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX【公式】 |number= 1567192019122159616 |title= #緑黄色社会 のオールナイトニッポンX🥦 小林壱誓、peppe、穴見真吾の3人で芋っぽくお送りしました🍠 |date= 2022-09-07 |accessdate=2022-09-26 }}</ref>、14日はメンバー全員<ref>{{cite tweet ja |user= haruko_annx |author= 緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX【公式】 |number= 1569729950495944704 |title= #緑黄色社会 のオールナイトニッポンX🥦 緑黄色社会メンバー全員集合 スタジオライブSPをお送りしました🎤 |date= 2022-09-14 |accessdate= 2025-04-20 }}</ref>
* 誰だってNeed music{{Efnefn2|『[[TOKIO HOT 100|SAISON CARD TOKIO HOT 100]]』内で放送されるCM企画<ref name="緑黄色社会ツイート20220401">{{cite tweet ja |user= ryokushaka |author= 緑黄色社会 |number= 1509756227978694656 |title= 【NEWS】#小林壱誓 @isseyman 担当! 『誰だってNeed music』4月3日(日)スタート🎉 |date= 2022-04-01 |accessdate= 2022-04-11 }}</ref>。}}(2022年4月3日 - 2023年3月26日、[[J-WAVE]])※小林のみ<ref name="緑黄色社会ツイート20220401" /><ref>{{cite web ja |title= 小林壱誓、緑黄色社会「キャラクター」を熱く語り、番組を卒業。この曲が「僕らなりのひとつの解」 |url= https://www.thefirsttimes.jp/news/0000251648/ |website= THE FIRST TIMES |publisher= ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド、ソニー・ミュージックソリューションズ、THE FIRST TAKE |date= 2023-03-26 |accessdate= 2023-03-26 }}</ref>
* 802 BINTANG GARDEN「緑黄色社会の社会見学」(2022年11月6日、[[FM802]])<ref>{{Cite web ja |title= 緑黄色社会、メンバー全員でDJ務める"緑黄色社会の社会見学"FM802にて11/6放送決定 |url= https://skream.jp/news/2022/11/ryokushaka_fm802.php |website= Skream! |publisher= 激ロックエンタテインメント |date= 2022-11-01 |access-date=2022-11-23 }}</ref>
 
1,020行目:
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{NotelistNotelist2|25em}}
=== 出典 ===
{{Reflist|25em}}