「渡鹿野島」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m →性産業に関して |
m →主な産業 |
||
75行目:
== 主な産業 ==
観光が主な産業であるため2000年(平成12年)の国勢調査に見られるように、島の人口の92[[パーセント]] (%) が島内及び島外の宿泊・飲食業([[第三次産業]])に従事している。海水浴や[[志摩スペイン村]]の宿泊地として家族連れや団体に利用されるほか、公然と売春が行われ<ref>{{Cite news|url=https://bunshun.jp/articles/-/40303 |title=「5人ほど売り飛ばしましたよ」ヤクザが暗躍、公然と女性が街中で…三重に実在する“ヤバい島” |publisher= 文春オンライン|date=}}</ref>売春島として
志摩市の資料によると、平成7 - 17年の人口減少率は30%以上となっている一方で65歳以上が35 - 40%となり、[[過疎]]の島となりつつある<ref>{{Cite web|publisher=志摩市役所|url=http://www.city.shima.mie.jp/gyosei/docs/toshikeikaku/sogokikaku/kisosiryohenn.pdf|title=志摩市 年齢別人口 わたかの|format=PDF|access-date=2023-11-14}}</ref>。
=== 性産業に関して ===
公然と[[売春]]が行われる島としてタブー視されてきた歴史が残る。一方
==== 全盛期 ====
[[バブル景気|バブル]]期にはプレイルームが足りずに、自由恋愛を装うため女性の部屋で売春するという建前を無視して、ホテルの客室や置屋の奥が使用されるほどであった。最盛期は1970年代半ばから1990年までで、1981年頃がピークであった。当時は肩と肩がぶつかるほどの客で溢れかえり、人口200人ほどの頃には、ホテルや置屋だけでなく、[[パチンコ店]]、[[居酒屋]]、[[喫茶店]]、[[カラオケ店]]、ゲーム喫茶、メイン通りにヌードスタジオ(小規模の[[ストリップ劇場]])が2軒、裏[[カジノ]]まであった。当時の雰囲気は、さながらバブル期の[[熱海市|熱海]]のような煌びやかなネオンと欲望むき出しの男たちが発する熱気が相まった“[[桃源郷]]”と呼ぶに相応しい華やかさ
宴会は通常、夜9時頃に終わり団体客は酔った勢いで一斉に外に繰り出した。宿では[[コンパニオン]]に扮した[[娼婦]]が[[宴会]]に入り、本人を見て相手を選ばせるのが、定番システムであった。たいていは娼婦で宴会客との頭数を合わせるが、時には女性が足りず、島外の[[派遣会社]]から売春目的ではない一般のコンパニオンが駆り出されることもあった。そのため、こうしたコンパニオンの島の宴会の評判は極めて悪かった。通常、コンパニオンは『延長料金』や『[[チップ (サービス)|チップ]]』で数万円の実入りになることもあるが、渡鹿野島の宴会は売春目的であるため、きっちり2時間で終わるために、チップや延長が期待できなかった
1986年頃からは
1971年に[[三重県警察|三重県警]][[警部補]]が内偵特捜の捜査官として島に潜入したが、売春婦の女性と内縁の関係となり諭旨免職され<ref>{{Cite book|和書|title=発見!意外に知らない昭和史: 誰かに話したくなるあの日の出来事194|author=歴史雑学探偵団 |publisher=東京書店 |year=2007|ISBN= 9784885740510|page=123}}</ref>、のちに島で[[スナックバー (飲食店)|スナック]]経営者兼売春斡旋者となったが、1977年10月の[[手入れ]]で内妻とともに逮捕され、店の売春婦は保護された。売春婦の大半は家出少女などで、借金付きで送られ売春をさせられていた。元警部補は、出所後は島でホテル経営などに携わり、島の観光産業の発展に尽力した。
|