「柏原宿」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページ横浜へのリンクを解消、リンク先を横浜市に変更(DisamAssist使用) |
編集の要約なし |
||
34行目:
* [[相楽総三]] - 1868年1月17日、[[赤報隊]]を率いて滞在。中山道を東に向かう。
* '''松浦吉松''' - 柏原宿出身の貿易商。江戸時代から続く[[モグサ]]屋に生まれ、[[近江商人]]として[[京都]]をへて[[横浜市|横浜]]で松浦貿易店を開業、[[日露戦争]]後[[ロシア]]に進出し松浦商会設立、[[ハルビン]]の[[中央大街]]で[[百貨店]]を経営し、[[満州]]における日本商社「松浦洋行」として成功した<ref>[https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I10976121-00 新刊紹介 黒崎裕康『哈爾濱松浦洋行序説--満洲で成功した日本商社の軌跡』]井村哲郎、News letter / 近現代東北アジア地域史研究会 [編] (22) 2010.12 p.99~103</ref>。[[南米]]では[[藤崎三郎助]]と組んで藤松組を設立し[[アルゼンチン]]貿易事業を手がけた<ref>[https://www.cenb.org.br/articles/display/17 藤崎三郎助]サンパウロ人文科学研究所 Centro de Estudos Nipo-Brasileiros</ref>。
* [[吉村公三郎]]-映画監督で実家が宿場内に残っている。
== 隣の宿 ==
|