「にっぽん縦断 こころ旅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
79行目:
* パイロット版([[NHKデジタル衛星ハイビジョン|BShi]]):月 - 金 7時45分 - 7時55分、火 - 金 18時 - 18時30分
* 朝版([[NHK BSプレミアム|BSプレミアム]]):月 - 金 7時45分 - 7時55分、再放送 11時30分 - 11時40分
* 完全29分版(BSプレミアム):火 - 金 19時 - 19時29分
 
パイロット版の朝版は月 - 木が翌日の完全版のダイジェスト{{Efn2|目的地の到着までの模様も放送。}}、金が名場面や未公開VTRの番外編であった。パイロット版の完全版は3月28日 - 31日に[[NHK衛星第2テレビジョン|BS2]]でも放送された。
85行目:
月曜朝版は、その週のハイライトと、視聴者から寄せられた「こころの風景」(火野が訪れない場所)を紹介。火 - 金曜の朝版は、1日の旅を(約9分15秒に濃縮して)先行放送。なお初年度のみ、45秒のオープニングアニメムービー(最後に、番組タイトル「にっぽん縦断こころ旅 朝版」の表示)があった。なお、朝版は現在より短い10分間の放送だった。
 
19時からの(現在でいうところの通称:夜版である)「29分版」、朝版と同様に45秒のオープニングアニメムービー(最後に、番組タイトル「にっぽん縦断こころ旅」の表示)があった。
なお、5日目朝版(の番組最後に出る番宣テロップ)にて、初めて「29分版」と正式に呼ばれることとなった。
[[NHK新潟放送局|新潟放送局]]では、[[新潟県中越地震]]から10年にあたる2014年10月23日に、旧[[山古志村]]を訪ねた回を再放送した。