「Calling (B'zの曲)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Undo revision 10521008 by 202.71.73.203 (会話)重複削除 |
||
43行目:
==収録曲==
# '''Calling'''
#:まったく異なる2つの曲が融合してできた作品。そのせいか、この曲には全くタイプの違うサビが二種類存在している。1996年末から制作に入っていたが、アレンジを重ね、アレンジャーも結果的に松本・稲葉・池田・徳永の4人が関わり、完成にはB'z史上最長の7ヶ月以上を費やしている。テレビ朝日系ドラマ「[[ガラスの仮面]]」主題歌としても話題を集め、ファンだけでなく多くの人に人気のある作品。また、稲葉は「しばらくソロ活動で離れていたから久々にあって刺激的だった」と語っており、この歌詞は相方の松本について歌われているとも言われている。(Callingには「天職」という意味もある)ちなみにライブでは最初のサビがなく、CDだけにのみサビが二つあるという特典付きで紹介されている。アルバムでは『[[SURVIVE]]』、『[[B'z The Best "Pleasure"]]』、『[[The Ballads ~Love & B'z~]]』に収録されている。また前述のドラマ主題歌としてこの曲が使われた際、B'zは「TEAM B'z」として劇中音楽班も兼ねた。劇中でピアノ・インストとして、また挿入部分も一括して担い、劇中での音楽はほぼ「Calling」のみである。
# '''Gimme Your Love (Live at TOKYO DOME)'''
#:同年のFIREBALLツアーからのライブ音源。アルバム『[[RISKY]]』に収録されている、「GIMME YOUR LOVE~不屈のLOVE DRIVER~」のライブバージョン。現時点ではB'zのCDとして公式音源化されている唯一のライブ音源。今回の2nd beatにライブ音源が採用されたのは「Calling」がライブ限定曲だったためそれに合わせるためであった。この曲が選ばれた理由としてはドーム公演におけるバボット演出が印象的だったことで採用された。ちなみに他の公演でなく東京公演が音源化された理由は稲葉曰く「他の公演は僕がギャーギャー言っててうるさいから」だそうだ。余談だが最初に少し聴こえるのはライブ版「Do me」のエンディング部分であり、最後に聞こえるのは次曲「BLOWIN'」である。
|