「RKB毎日放送」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
~2025-60858-9 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
~2025-40276-5 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
95行目:
ネットワークは、テレビJNN、ラジオ[[ジャパン・ラジオ・ネットワーク|JRN]]に加盟。[[1951年]]設立時の局名が'''ラジオ九州'''('''R'''adio '''K'''yushu '''B'''roadcasting)であったため、略称は「'''RKB'''」。その後、[[北九州市]]にあった西部毎日テレビジョン放送と合併した際に、略称RKBを継承して今日の局名となった。
ロゴマークについては、テレビ・ラジオで独自のものを導入する時期もあったが、[[2007年]]7月からは会社とテレビのロゴは「'''''{{Color|#
夜間における緊急事態発生に備え、[[日本のアナウンサー|局アナ]]1人と制作・技術・報道部門のスタッフ数人が、局に毎日交替で泊まり込む「[[シフト勤務|宿直勤務]]制度」を実施している。
202行目:
** 5月1日 - 福岡地区で地上デジタル放送([[ワンセグ]]含む)の試験放送開始。
** 7月1日 - 福岡地区で地上デジタル放送開始。
* [[2007年]](平成19年)7月1日 - テレビ開局50周年を機に、ロゴを「'''''{{Color|#0055FF|RKB}}'''''」(手書きの続け字調)から「'''''{{Color|#
* [[2008年]](平成20年) - テレビ開局50周年。テレビ開局50周年のキャッチコピーは、「'''テレビご自由年。RKB'''」。(番宣番組も4月より『ももピッ!』から半年間『テレビご自由年。RKB』に変わった。[[2015年]](平成27年)3月までは、『デジももタイムズ』だったが、同年4月より『みて4 RKB』に変更。)
* [[2009年]](平成21年)6月26日 - 登記社名を'''RKB毎日放送株式会社'''に変更<ref group="注">2002年11月1日の法改正で[[アルファベット]]による[[商号]]登録が解禁されたため。</ref>。
|