==== 黒幕騒動 ====
[[2023年]]後半秋から[[2024年]]初頭にかけて、[[大森隆男]]<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287006?page=1 【全日本】大森隆男が12月31日付で退団「自分のなすべきことはやりきったかな」] - 東スポWEB 2023年12月25日</ref>、[[ヨシ・タツ]]、[[石川修司]]<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287680287598?page=1 【全日本】石川修司 1月いっぱいで代々木大会出場後のヨシ・タツが退団へ 福田剛紀社長への不信感を電撃発表「やりたいプロレスが原因かここになくなった」] - 東スポWEB 20242023年112月131日</ref>、[[石川修司]]<ref name="tospo240101">[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287804287680?page=1 【全日本】石川修司 1月いっぱいで退団へ 福田剛紀社長 石川修司ら続出への退団選手たちに「応援したい気持ちは変わらない」不信感が原因か] - 東スポWEB 2024年1月31日</ref>、[[中島洋平|ブラックめんそーれ]]<ref name=":0">[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/288950?page=1 【全日本】また離脱者! 止まらぬ負の連鎖…退団理由は「石川修司と同じですよ」] - 東スポWEB 2024年1月15日</ref>ら主力選手、前述のノア分裂騒動においても残留し長年活動してきたリングアナウンサーの木原文人や<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287170?page=1 【全日本】名物リングアナ・木原文人氏が年内退団へ 王道マット支え…デビュー35周年目前] - 東スポWEB 2023年12月27日</ref>、レフェリーの[[李日韓]]など<ref>[https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.index/detail/?news_id=20230924012 【全日本】李日韓レフェリーが全日本を退団] - プロレス格闘技DX 2023年9月24日</ref>、選手およびスタッフの退団が続出した。{{要追加記述範囲|date=2025年1月|一部メディアの報道}}では、女子団体の[[Actwres girl'Z]]との業務提携が突如発表されるなど団体の運営方針が、社長の福田の一存により突如決定するなどして団体内の混乱の元となっていることや、福田自身の数々の言行が批判を招くなど、選手間で福田に対する不信感を招いていることが原因と見られている。また、前年10月から全日本に参戦した[[中嶋勝彦]]の「他社からの引き抜き」や「クーデター」を示唆する不穏な発言などから、騒動の黒幕として元新日本プロレス社長の[[サイモン・ケリー猪木|サイモン・ケリー]](WWE日本担当アドバイザー)の存在が取り沙汰される<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/289166 【全日本】〝黒幕〟否定のサイモン・ケリー氏「お前だろって連絡が来て困ってるんですよ」] - 東スポWEB 2024年1月17日</ref>など、団体内の混迷が見られ、2024年の契約更改においては数名の選手数人が契約締結を保留しているとさ報じられているなど、福田体制への不信感が続いているた<ref name=":0" />。
後の2024年12月に福田は取材に答え、黒幕の存在を認めた<ref>{{Cite news|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/328854|title=【全日本】福田剛紀社長が独占激白 〝黒幕〟前夜の窮状「商標が差し押さえられたことがあって…」|date=2024-12-29|author=小坂健一郎|newspaper=東京スポーツ|publisher=東京スポーツ新聞社|access-date=2025-01-14}}</ref>うえで、黒幕の仲介で某団体が接触し、その団体のエンターテインメント志向に沿った行動が批判を招いた<ref>{{Cite news|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/328859|title=【全日本】福田剛紀社長が衝撃告白 中嶋勝彦の参戦と〝黒幕〟の指示「洗脳という表現はピッタリかも」|date=2024-12-30|author=小坂健一郎|newspaper=東京スポーツ|publisher=東京スポーツ新聞社|access-date=2025-01-14}}</ref>こと、某団体が別企業と独占契約を締結したため結果として破談となり、黒幕とも訣別したことを述懐した<ref>{{Cite news|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/328861|title=【全日本】福田剛紀社長 激動2024年の舞台裏…黒幕と決別でV字回復「中嶋選手には感謝しています」|date=2024-12-31|author=小坂健一郎|newspaper=東京スポーツ|publisher=東京スポーツ新聞社|access-date=2025-01-14}}</ref>。またActwres girl'Zとの提携を独断で行ったことは否定し、当初は全日本プロレスと関わりの深い[[プロレスリングEvolution]]から女子選手を招聘する事も考えたが、当時のプロレスリングEvolutionには新人の女子選手が3名しか所属しておらず、3名では長期的なカードが組めないという問題もあり、他団体との絡みもなく、プロレスファンの知名度が低いという理由からActwres girl'Zが最適だと判断し、Evolutionサイドと話し合い了承を得た上でActwres girl'Zとの提携を行ったと述懐している<ref>{{Cite news|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/328859|title=【全日本】福田剛紀社長が衝撃告白 中嶋勝彦の参戦と〝黒幕〟の指示「洗脳という表現はピッタリかも」|date=2024-12-30|author=小坂健一郎|newspaper=東京スポーツ|publisher=東京スポーツ新聞社|access-date=2025-01-14}}</ref>。
2024年4月以降は[[綾部蓮]]<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/battle/news/202404010000786.html|title=【全日本】身長2メートル綾部蓮が入団 諏訪魔「いかにも全日本というの体現してほしい」と期待|date=2024-04-01|newspaper=日刊スポーツ|publisher=日刊スポーツ新聞社|accessdate=2025-01-14}}</ref>、[[MUSASHI (プロレスラー)|MUSASHI]]<ref>{{Cite web ja|url=https://battle-news.com/?p=118681|title=元みちのくプロレスのMUSASHIが全日本プロレス電撃入団!アジアタッグを防衛し土井成樹の持つ世界ジュニア挑戦へ!|date=2024-07-21|website=バトル・ニュース|access-date=2024-10-06}}</ref>、リングアナウンサー[[新土裕二]]<ref>{{Cite web ja|url=https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20240701030|title=7/1【全日本】新土裕二リングアナが全日本所属に|date=2024-07-01|website=プロレス格闘技DX|access-date=2025-01-14}}</ref>が相次いで入団。図らずも黒幕騒動でベテラン勢が退団したことで世代交代が進み、[[NEXTREAM]]の解散・若手主体のユニット[[ELPIDA]]結成など、新たな世代闘争の機運が起こる。
また、諏訪魔が2024年限りで専務取締執行役員を退任し、[[2025年]]1月1日付で非常勤取締役に就任。さらにおよび[[プロレスリングEvolution|株式会社Evolution]]代表取締役社長に就任し、自身の試合数を大幅に減らす発表を行う<ref name="nikkan241209">{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/battle/news/202412090001202.html#goog_rewarded|title=【全日本】“暴走専務”諏訪魔が専務執行役員退任しEvo女の社長就任、参戦は月11、22試合に|date=2024-12-09|newspaper=日刊スポーツ|publisher=日刊スポーツ新聞社|accessdate=2025-0109-1421}}</ref>。さらに翌2025年1月2日付で[[鈴木秀樹 (プロレスラー)|鈴木秀樹]]が入団<ref>{{Cite news|url=https://hochi.news/articles/20250102-OHT1T51051.html|title=「全日本プロレス」新入団選手は鈴木秀樹だった…「全日本プロレスの鈴木秀樹です」…1・2後楽園|date=2025-01-02|newspaper=[[スポーツ報知]]|publisher=[[報知新聞社]]|access-date=2025-01-14}}</ref>。
2025年5月31日、所属選手の[[長尾一大心]]が、横浜市にある道場・選手寮付近の細い路地で、巡業バスを誘導している際にバスと接触する事故が発生。同市内の病院に救急搬送され、腹部圧迫による外傷性ショックと肝臓など内臓損傷の重傷で複数回の開腹手術と集中治療を受けたが、事故から約3か月後の同年9月7日、に[[敗血症]]のため21歳で死去した。この事故において、全日本の経過報告の機会が少亡くなかったことなど団体の情報公開と対応を巡りネットの一部からは臆測を呼び、少なからず批判が出ている<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/battle/news/202509120000588.html|title=【全日本】バス事故で死去した長尾一大心さん死因は敗血症、運転手は外部委託で警察が事情聴取中|publisher=日刊スポーツ|date=2025-09-12|accessdate=2025-09-12}}</ref><ref>[https://hochi.news/articles/20250912-OHT1T51091.html?page=1 全日本プロレス、長尾一大心選手「巡業バス」接触事故「会見」…死因は「敗血症」…「再発防止策」は外部の運行会社に委託] - スポーツ報知 2025年9月12日</ref><ref>[https://hochi.news/articles/20250912-OHT1T51124.html?page=1 「全日本プロレス」長尾一大心選手…「巡業バス」接触事故「会見」で福田剛紀社長が冒頭で明かした「経過説明」と「再発防止策」全発言] - スポーツ報知 2025年9月12日</ref>。
== 他団体との交流 ==
=== 選手会 ===
* 会長 : [[宮原健斗]](2024年1月 - )<ref>{{Cite news|url=https://hochi.news/articles/20240102-OHT1T51048.html?page=1|title=宮原健斗、全日本プロレス選手会長就任…「全日本プロレスをもっともっと知ってもらうために先頭を切る」…1・2後楽園|date=2024-01-02|newspaper=[[スポーツ報知]]|publisher=[[報知新聞社]]|accessdate=20232025-01-0312}}</ref> - )
* 副会長 : [[MUSASHI (プロレスラー)|MUSASHI]](2025年1月 - )<ref>[https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.index/detail/?news_id=20250102014 【全日本】鈴木秀樹が全日本入団 MUSASHIが選手会副会長に] - プロレス格闘技DX 2025年1月2日</ref> - )
== 役員 ==
* 第2代代表取締役社長 : 福田剛紀(2019年7月 - )
** 社外取締役 : 十枝利樹(2019年7月 - )
** 非常勤取締役 : [[諏訪魔|諏訪間幸平]](2025年1月 - )<ref>{{Cite news|urlname=https:"nikkan241209" //www.all> -japan.co.jp/news/news/4694/|title=【記者会見】人事異動に関する記者会見|date=2024-12-09|}}</ref> )
== 歴代タイトル ==
* [[田上明]]
* [[小島聡]]
* [[諏訪魔]](2010年8月 - 2013年6月<ref>[https://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20100831-672420.html 新王者諏訪魔が全日本の選手会長に就任] - 日刊スポーツ 2010年8月31日</ref> - 2013年6月、2019年6月<ref>[https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20190619007 【全日本】諏訪魔が選手会長に就任 「選手が戦いやすい環境を」] - プロレス格闘技DX 2019年6月19日</ref> - 不明)
* [[潮崎豪]](2014年7月 - 2015年9月)<ref>[https://www.facebook.com/ajpw1972/posts/321270354717917/ 全日本プロレス公式Facebook 2014年7月1213日]</ref> - 2015年9月)
* [[青木篤志]](2016年1月 - 2019年6月)<ref>[https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/detail/?news_id=20160112002 【全日本】大森が取締役、青木が選手会長に就任、秋山社長が新人事を発表] - プロレス格闘技DX 2016年1月12日</ref> - 2019年6月)
* [[石川修司]](不明 - 2023年12月<ref name="tospo240101" />)
* [[石川修司]](不明 - 2023年12月)<ref>{{Cite news|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287756|title=【全日本】選手離脱続く王道マットで宮原健斗が選手会長就任「俺が先頭を切るよ」|date=2024-01-02|newspaper=[[東京スポーツ]]|publisher=[[東京スポーツ新聞社]]|accessdate=2023-01-03}}</ref>
=== 副会長 ===
* 高野直樹(1981年 - 1981年引退→2016年没)
* [[長尾一大心]](2024年 - 2025年没)
* [[ハル薗田]](1975年 - 1987年没)
* [[肥後宗典]](国際プロレス→1972年 - 1980年引退→2002年没)
|