「#神奈川に住んでるエルフ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
~2025-26553-19 (会話 | 投稿記録) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001545.000007785.html タグ: 新規リダイレクト |
リダイレクト解除し、記事本文を新規作成。WLF2025エディタソン「横浜」の一環 タグ: リダイレクト解除 サイズの大幅な増減 |
||
1行目:
{{Infobox animanga/Header
| タイトル = #神奈川に住んでるエルフ
| 英語表記 = Kanagawa ni Sunderu Elf
| 画像 = <!-- 適切なカバー画像ファイル名 -->
| キャプション =
| ジャンル = 現代[[ファンタジー]]・[[ギャグ漫画]]・[[日常系]]<ref name="yoko200805" /><ref name="town230209" />
}}
{{Infobox animanga/Manga
| 作者 = 鎧田
| 出版社 = [[マイクロマガジン社]]
| レーベル = コミックELMO
| 掲載誌 = [[pixivコミック]]
| 発表期間 = 2020年8月4日 -
| 巻数 = 既刊5巻(2025年3月現在)
}}
{{Infobox animanga/TVDrama
| タイトル = #神奈川に住んでるエルフの「どきどき!エルフどき!」
| 放送開始 = 2025年9月30日
| 放送局 = [[テレビ神奈川]](tvk)、[[チバテレ]]、[[テレ玉]]
| 監督 = 吉田ウーロン太
| 脚本 = 吉田ウーロン太
}}
{{Infobox animanga/TVAnime
| 原作 = 鎧田
| 監督 = うもとゆーじ
| 音楽 = 川本新
| アニメーション制作 = Imagica Infos / Imageworks Studio
| 放送局 = テレビ神奈川(tvk)、チバテレ、テレ玉
| 放送開始 = 2025年12月予定
}}
{{Infobox animanga/Footer}}
'''#神奈川に住んでるエルフ'''(かながわにすんでるエルフ、英:Kanagawa ni Sunderu Elf)は、[[鎧田]]による[[日本]]の[[漫画]]作品{{efn|公式資料や報道において、タイトル表記には半角「#」と全角「#」の双方が使用されている。本記事名は技術的な制約により全角「#」を用いている。}}<ref name="yoko200805">{{Cite web |url=https://www.hamakei.com/photoflash/5092/ |title=「神奈川あるある」とファンタジー、「#神奈川に住んでるエルフ」連載開始 |publisher =ヨコハマ経済新聞 |date=2020-08-05 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。2019年に[[Twitter]]や[[pixiv]]などの作者のSNSに公開され、2020年8月より[[ウェブコミック配信サイト|ウェブコミック誌]]「[[Pixiv#pixivコミック|コミックELMO]]」で連載されている<ref name="comic-elmo">{{Cite web |url=https://comicelmo.jp/special/kanael/ |title=#神奈川に住んでるエルフ 特設サイト |publisher=コミックELMO |access-date=2025-09-27}}</ref>。略称は「#かなエル」<ref name="anime-official" /><ref name="tv250902" />。「[[横浜市|横浜]]の[[エルフ]]」と「[[川崎市|川崎]]の人間」を中心に、[[神奈川県]]内で暮らすエルフの[[日常系|日常]]から「神奈川[[あるあるネタ|あるある]]」を描く<ref name="kana240416">{{Cite web |url=https://www.kanaloco.jp/limited/node/1070977 |title=町村部に住むエルフ続々登場 漫画「#神奈川に住んでるエルフ」第4巻 |publisher =神奈川新聞 |date=2024-04-16 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref name="eiga250901" />。
2023年からは[[神奈川新聞]]日曜版に「#神奈川に住んでるエルフのおさんぽ」(略称:「#かなエルさんぽ」)が掲載されている<ref name="yurindo586" /><ref name="kana230806">{{Cite web |url=https://www.kanaloco.jp/limited/node/1015887 |title=#神奈川に住んでるエルフのおさんぽ 第5話 |publisher =神奈川新聞 |date=2023-08-06 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
2025年9月より[[テレビ神奈川]](tvk)の情報番組「[[猫のひたいほどワイド]]」内で実写ドラマが、同年12月にアニメ(ライトアニメ)が放送予定<ref name="natalie250918" /><ref name="animateTimes">{{Cite web |url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1756183833 |title=『#神奈川に住んでるエルフ』実写ドラマ&TVアニメ化決定 |publisher=アニメイトタイムズ |date=2025-09-12 |access-date=2025-09-27}}</ref>。
== 概要 ==
神奈川県を舞台に、現代日本になじんで暮らす[[エルフ]]たちの日常を地域ネタとファンタジー設定を交えて描くコメディ作品<ref name="nlab200808" />。県内の市町村を[[擬人化]](擬エルフ化)し<ref name="yurindo586">{{Cite web |url=https://www.yurindo.co.jp/yurin/article/586 |title=Web版 有鄰 第586号 #神奈川に住んでるエルフとは/鎧田 |publisher =有隣堂 |date=2023-05-10 |accessdate=2025-09-27}}</ref>、それぞれの地域に根差した「あるあるネタ」や、長命なエルフの視点から描かれる人間との時間感覚のズレをコメディとして展開する<ref name="mai210521">{{Cite web |url=https://mainichi.jp/articles/20210520/k00/00m/040/228000c |title=神奈川あるある、漫画に満載 横浜駅工事「エルフの寿命が来る」 |publisher =毎日新聞 |date=2021-05-21 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref name="nlab210410" />。
横浜・川崎・[[横須賀市|横須賀]]・[[相模原市|相模原]]・[[茅ヶ崎市|茅ヶ崎]]・[[町田市|町田]]([[東京都]])などが舞台となっており、[[有隣堂]]や[[崎陽軒]]の[[シウマイ弁当]]<ref name="ddnavi" />、[[横浜市営地下鉄ブルーライン]][[踊場駅]]の[[化け猫#史跡|猫伝説]]など、県内の風土や文化が多数盛り込まれている<ref name="kana250311">{{Cite web |url=https://www.kanaloco.jp/news/culture/bunka/article-1154372.html |title=#神奈川に住んでるエルフのおさんぽ 第25話 |publisher =神奈川新聞 |date=2025-03-11 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。
== あらすじ ==
かつて住処の森を焼かれたエルフたちは神奈川県内各地に移り住み、姿を隠さず普通に住んでいる<ref name="natalie250918">{{Cite web |url=https://natalie.mu/comic/news/640715 |title=「#神奈川に住んでるエルフ」横浜のエルフは小林千晃、林勇も出演 ともに神奈川出身 |publisher =コミックナタリー |date=2025-09-18 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref name="comic-elmo" />。エルフたちは、工事が終わらない[[横浜駅]]で迷いながら本を探したり、[[みなとみらい]]で買い物をしたり、[[町田市|町田]]([[東京都]])の[[オーク_(架空の生物)|オーク]]とケンカをしたりしている<ref name="anime210407">{{Cite web |url=https://animebox.jp/178200/ |title=SNSで話題沸騰!関東No.2の地で始まる、人間もエルフも必見“令和最新版”の異色ファンタジーコメディーがついに単行本化!『#神奈川に住んでるエルフ 1』が発売! |publisher =アニメボックス |date=2021-04-07 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref name="ddnavi">{{Cite web |url=https://ddnavi.com/kanagawa-elf25/ |title=#神奈川に住んでるエルフ |publisher =ダ・ヴィンチWeb |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
== 登場キャラクター ==
*'''横浜のエルフ''' - 自己肯定感が高く、神奈川県の盟主を気取ることが多い。アニメ版声優は[[小林千晃]]<ref name="anime-official">{{Cite web |url=https://animationid.com/kanael/ |title=#神奈川に住んでるエルフ 公式サイト |publisher=AnimationID |access-date=2025-09-27}}</ref>。
*'''川崎の人間''' - 普通の青年だが、エルフたちとは血縁関係にあり、エルフたちから川崎を[[ディスリスペクト|ディス]]られたり命を狙われたりしている<ref name="natalie250918" /><ref name="nlab210410" />。アニメ版声優は[[林勇 (声優)|林勇]]<ref name="anime-official" />。
*'''[[横須賀市|横須賀]]のエルフ''' - マリンルックの美少年だが中身はおじいちゃん<ref name="nlab210410" /><ref name="nlab220411">{{Cite web |url=https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3335003/ |title=「湘南」ってどこからどこまでなの? 森を焼かれたエルフがなぜか神奈川県に住んでいる漫画『#神奈川に住んでるエルフ』最新第2巻発売 |publisher =ねとらぼ |date=2022-04-11 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。[[黒船来航]]を昨日のことのように話す<ref name="nlab210410" />。
*'''[[相模原市|相模原]]のエルフ''' - 造園業に従事し、草花と会話することができる<ref>{{Cite web |url=https://animebox.jp/367763/ |title=相模原市と「#神奈川に住んでるエルフ」の作者・鎧田先生がコラボ!描き下ろしイラストなどを特設コーナーに展示 |publisher =アニメボックス |date=2023-02-03 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。愛車は[[いすゞ・エルフ]]<ref>{{Cite web |url=https://natalie.mu/comic/news/423871 |title=横浜のエルフは町田のオークと仲が悪い?「#神奈川に住んでるエルフ」1巻 |publisher =コミックナタリー |date=2021-04-09 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
*'''[[茅ヶ崎市|茅ヶ崎]]のエルフ''' - イベントとBBQ好きの[[パーティ・ピープル (人物)|パーリィエルフ]]<ref name="nlab220411" /><ref name="nlab200808" />
*'''[[町田市|町田]]のオーク''' - 町田市(東京都)の帰属を巡って言い争う<ref name="nlab210410">{{Cite web |url=https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3318384/ |title=森を焼かれたエルフがなぜか神奈川県に住んでる ご当地ネタにクスリとなる漫画『#神奈川に住んでるエルフ』 |publisher =ねとらぼ |date=2021-04-10 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。
*'''[[平塚市|平塚]]のエルフ''' - 湘南の高校に通う元[[ヤンキー_(不良少年)|ヤンキー]]<ref name="nlab220411" /><ref>{{Cite web |url=https://www.kanaloco.jp/limited/node/1052991 |title=#神奈川に住んでるエルフのおさんぽ 第11話 |publisher =神奈川新聞 |date=2024-02-04 |accessdate=2025-09-28}}</ref>
*'''[[野毛町|野毛]]の[[ダークエルフ]]''' - 賭け事と酒に興じている<ref name="mai210521" />。
*'''[[三浦氏|三浦]]のエルフ''' - 双子で兄は[[三浦大根|大根]]農家、弟は[[三崎漁港|マグロ漁師]]<ref name="kana240416" />。
*'''[[足柄上郡]]5町のエルフ'''は、5人で地元を盛り上げるために活動し、'''[[大井町]]のエルフ'''は元保険外交員、'''[[中井町]]のエルフ'''は酪農家<ref name="kana240416" />。
*そのほか、[[小田原市|小田原]]や[[鎌倉市|鎌倉]]、[[藤沢市|藤沢]]のエルフ<ref name="nlab220411" /><ref name="nlab200808" />、[[伊勢佐木町]]のダークエルフ、[[みなとみらい]]や[[葉山町|葉山]]の[[:en:Elf_(Dungeons_%26_Dragons)#High_Elves|ハイエルフ]]などが登場する<ref name="yurindo586" /><ref name="kana230806" />。
== 漫画 ==
* 掲載:[https://comicelmo.jp/detail/kanael/ コミックELMO]([[pixivコミック]])
* 連載開始:2020年8月4日<ref name="anime200804">{{Cite web |url=https://animebox.jp/113118/ |title=「エルフ×地域あるある」の異色ファンタジーコメディ『#神奈川に住んでるエルフ』がpixivコミックELMOで8月4日より連載開始!! |publisher =アニメボックス |date=2020-08-04 |accessdate=2025-09-27}}</ref>
=== 単行本 ===
[[マイクロマガジン社]]より刊行。既刊5巻(2025年3月現在)<ref name="anime250922">{{Cite web |url=https://animebox.jp/458323/ |title=『#神奈川に住んでるエルフ』実写ドラマ&TVアニメ化記念!9月23日(火)から順次、書店で「SNS風クリアイラストカード」がもらえるフェアを開催!メディア化記念帯も順次展開! |publisher =アニメボックス |date=2025-09-22 |accessdate=2025-09-27}}</ref>
#2021年4月09日 - 単行本の描き下ろしに、横須賀のエルフと川崎の人間の[[猿島]]を舞台にした挿話を収録<ref name="nlab210410" />。
#2022年4月11日 - 第11話の「[[湘南海岸|湘南]]はどこからどこまでか」問題を収録<ref name="nlab220411" /><ref>{{Cite web |url=https://shonanjin.com/news/shonanarea_kanagawaelmo2-20220411/ |title=湘南 「どこからどこまでが湘南か」について大激論!?コミックELMO『#神奈川に住んでるエルフ 2』発売中! |publisher =湘南人 |date=2022-04-25 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
#2023年4月10日
#2024年5月10日
#2025年3月10日
=== 連載 ===
2023年4月から[[神奈川新聞]]日曜版で「[https://www.kanaloco.jp/limited/news/culture/bunka/elfnoosanpo #神奈川に住んでるエルフのおさんぽ]」(略称:#かなエルさんぽ)を月1回で連載している。川崎の人間が健康のため、横浜のエルフと神奈川県内を散歩しながら、各地の名所や名物、ご当地文化を紹介する内容となっている<ref name="elfnoosanpo">{{Cite web |url=https://www.kanaloco.jp/limited/news/culture/bunka/elfnoosanpo |title=#神奈川に住んでるエルフのおさんぽ |publisher =神奈川新聞 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
== メディア展開 ==
2025年8月、実写ドラマ化とTVアニメ化が発表された。いずれも、[[テレビ神奈川]](tvk)の情報番組『[[猫のひたいほどワイド]]』内で放送される([[チバテレ]]、[[テレ玉]]でも放送)<ref name="eiga250901">{{Cite web |url=https://eiga.com/news/20250901/15/ |title=“神奈川あるある”満載のコメディ「#神奈川に住んでるエルフ」実写ドラマ&ライトアニメ化 |publisher =映画.com |date=2025-09-01 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref name="nikkan250826">{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508260000155.html |title=tvk「猫ひた」ご当地漫画「#神奈川に住んでるエルフ」実写&アニメ化 ドラマは9・30開始 |publisher =日刊スポーツ |date=2025-08-26 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
=== 実写ドラマ ===
原作の世界観を踏まえつつ、原作には登場しないラジオ番組「どきどき!エルフどき!」を舞台とするオリジナルの5分枠シチュエーション・コメディ<ref name="nikkan250826" /><ref name="tvk250924">{{Cite web |url=https://web.archive.org/web/20250927121100/https://news.yahoo.co.jp/articles/d12a6cd7851e64f15fc17bbe146799219732422e |title=「#神奈川に住んでるエルフ」が実写ドラマ・アニメ化 作者らが知事に報告 |publisher =テレビ神奈川 |date=2025-09-24 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。パーソナリティは横浜・横須賀・茅ヶ崎・相模原の各エルフ、ディレクターは川崎の人間、ADは町田のオークで、県内各地から公開生放送に取り組む設定となっている<ref name="nikkan250826" />。
* タイトル:'''#神奈川に住んでるエルフの「どきどき!エルフどき!」'''<ref name="eiga250901" />
* 放送開始:2025年9月30日<ref name="kana250930">{{Cite web |url=https://www.kanaloco.jp/limited/node/1211054 |title=神奈川あるある漫画「#神奈川に住んでるエルフ」tvkでドラマ化スタート |publisher =神奈川新聞 |date=2025-09-30 |accessdate=2025-09-30}}</ref>
* 監督・脚本:吉田ウーロン太
* 出演:メインキャストは『[[猫のひたいほどワイド]]』の「猫の手も借り隊」出演者6名が務める<ref name="nikkan250826" />。[[吉高志音]](横浜のエルフ)、[[赤澤遼太郎]](川崎の人間、同番組OB)、[[田倉暉久]](横須賀のエルフ)、[[朝田淳弥]](茅ヶ崎のエルフ)、畠山理温(相模原のエルフ)、赤羽流河(町田のオーク)<ref name="animateTimes" /><ref>{{Cite web |url=https://natalie.mu/comic/news/637589 |title=「#神奈川に住んでるエルフ」ドラマ&ライトアニメ化、tvkの情報番組内で放送 |publisher =コミックナタリー |date=2025-08-26 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。ナレーションは[[藤田玲]](同番組OB)が担当する<ref name="tv250902">{{Cite web |url=https://www.tvguide.or.jp/news/news-3981624/ |title=ドラマ「#かなエル」のキービジュアルが公開! 藤田玲のナレーションも決定 |publisher =TVガイド |date=2025-09-02 |accessdate=2025-09-28}}</ref><ref name="natalie250902">{{Cite web |url=https://natalie.mu/comic/news/638563 |title=ドラマ「#神奈川に住んでるエルフ」6人勢揃いのキービジュアル ナレーションは藤田玲 |publisher =コミックナタリー |date=2025-09-02 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
=== テレビアニメ ===
* 形式:ライトアニメ<ref name="otaku250926" />
* 放送開始:2025年12月予定
* 制作:Imagica Infos / Imageworks Studio
* 監督:うもとゆーじ
* 音楽:川本新
* 声優:[[小林千晃]](横浜のエルフ)、[[林勇 (声優)|林勇]](川崎の人間)ほか<ref name="anime-official" />、神奈川県出身の声優を起用<ref name="nikkan250826" />。
== 作者 ==
作者の鎧田(よろいだ)は、2019年、[[小田原市|小田原]]観光後の寝言「小田原のエルフ」を夫がメモしていたことをきっかけに本作を構想した<ref name="mai210521">{{Cite web |url=https://mainichi.jp/articles/20210520/k00/00m/040/228000c |title=神奈川あるある、漫画に満載 横浜駅工事「エルフの寿命が来る」 |publisher =毎日新聞 |date=2021-05-21 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。同年末に[[Twitter]]や[[pixiv]]でプロトタイプを投稿して反響を呼び<ref name="mai210521" /><ref name="nlab210410" /><ref name="nlab200808">{{Cite web |url=https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3308030/ |title=横浜駅の工事はエルフの寿命より長い? 神奈川県に住むエルフの日常漫画スタート、ご当地小ネタにニヤリ |publisher =ねとらぼ |date=2020-08-08 |accessdate=2025-09-27}}</ref>、[[マイクロマガジン社]]編集者の目に留まり、2020年8月より「コミックELMO」で連載を開始した<ref name="comic-elmo" /><ref name="natalie200804">{{Cite web |url=https://natalie.mu/comic/news/390492 |title=森を追い出されたエルフは神奈川に住むように…地域あるある描くコメディ始動 |publisher =コミックナタリー |date=2020-08-04 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
第1話は横浜駅の[[有隣堂]]を舞台に、「横浜のエルフ」と「川崎の人間」が“[[迷宮]]”のような横浜駅で英語参考書を探して彷徨い、[[有隣堂#横浜駅の店舗|エキニア横浜店]]にたどり着くという内容で、鎧田の実体験に基づいている<ref name="yurindo586" /><ref name="nlab200808" />。舞台に有隣堂を選んだ理由について、地元大型書店との親和性や販売促進上の効果への期待があったとし、「全国チェーンみたいな顔をしている有隣堂のパワーを借りたかった」と述べている<ref name="yurindo586" />。発売当日には[[有隣堂#横浜駅の店舗|有隣堂横浜西口コミック王国]]で大きく展開され、その後は同社のYouTubeチャンネル『[[有隣堂しか知らない世界]]』に“鎧”の姿で<ref name="yuseka104">{{Cite web |url=https://www.youtube.com/watch?v=Aj4IkOYP7H8 |title=【納得できる?】神奈川あるあるの世界 ~有隣堂しか知らない世界104~ |publisher =有隣堂しか知らない世界 |date=2022-05-27 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.youtube.com/watch?v=yTigVSjpH5o |title=【鎧の姿で描けるのか】漫画家がチャットで決めたイラスト描きます ~有隣堂しか知らない世界255~ |publisher =有隣堂しか知らない世界 |date=2024-04-11 |accessdate=2025-09-28}}</ref>複数回出演している<ref name="yurindo586" /><ref>{{Cite web |url=https://www.yurindo.co.jp/topics/9440/ |title=有隣堂・24時間公開YouTubeライブ in 誠品生活日本橋 |publisher =有隣堂 |date=2024-08-23 |accessdate=2025-09-28}}</ref>。
[[アーマードバトル]]ジムでのアルバイトをきっかけに[[プレートアーマー|西洋の甲冑]]が好きになり<ref name="yuseka104" /><ref name="yurindo586" />、サイン会やイベントなど公の場では[[兜]](ヘルメット)を着用して登場する<ref name="kana240625">{{Cite web |url=https://www.kanaloco.jp/limited/node/1088503 |title=#神奈川に住んでるエルフのおさんぽ作者 鎧田さんが川崎でサイン会 |publisher =神奈川新聞 |date=2024-06-25 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref name="kana250320" />。
横浜市在住だったが<ref name="yurindo586" />、2023年の本作と相模原市の公式コラボ<ref name="town230209">{{Cite web |url=https://www.townnews.co.jp/0301/2023/02/09/663685.html |title=#神奈川に住んでるエルフ 描き下ろしイラスト展示 |publisher =タウンニュース さがみはら中央区版 |date=2023-02-09 |accessdate=2025-09-28}}</ref>を契機に2024年に相模原市へ転居した<ref name="yurindo594">{{Cite web |url=https://www.yurindo.co.jp/yurin/article/594/6 |title=Web版 有鄰 第594号 「私の地元は相模原市です」/鎧田 |publisher =有隣堂 |date=2024-09-10 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。以後、原動機付き自転車のナンバープレートイラスト制作など、相模原市の魅力向上に協力している<ref name="kana250320">{{Cite web |url=https://www.kanaloco.jp/limited/node/1157277 |title=相模原の魅力って?#神奈川に住んでるエルフ作者の鎧田さん、市職員とPR |publisher =神奈川新聞 |date=2025-03-20 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/1026674/city_promotion/1026757/1030767/1032232.html |title=相模原市×「#神奈川に住んでるエルフ」×有隣堂「さがみはら春の魅力発見フェア in 横浜」を開催します |publisher =相模原市 |date=2025-04-17 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。
== 評価・話題 ==
神奈川の地域ネタを多く取り入れたご当地作品として注目されており<ref name="eiga250901" /><ref name="tvk250924" />、実写化・アニメ化の発表時には[[神奈川県知事]]の[[黒岩祐治]]が激励コメントを寄せたことが報じられている<ref name="tvk250924" /><ref>{{Cite web |url=https://www.entax.news/post/202509261630.html |title=“神奈川あるある”で話題の『#神奈川に住んでるエルフ』実写ドラマ化&アニメ化で、神奈川県・黒岩祐治知事から激励 |publisher =entax |date=2025-09-26 |accessdate=2025-09-27}}</ref><ref name="otaku250926">{{Cite web |url=https://0115765.com/archives/150087 |title=神奈川県知事、地元ネタ満載のご当地漫画作者と面会「#神奈川に住んでるエルフ」Wメディア化報告で激励 |publisher =オタク総研 |date=2025-09-26 |accessdate=2025-09-27}}</ref>。
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|3}}
== 関連項目 ==
*[[横浜駅SF]] - 横浜駅の迷宮化・長期改修をモチーフとするSF小説
== 外部リンク ==
*[https://comicelmo.jp/special/kanael/ #神奈川に住んでるエルフ] - コミックELMO
*[https://animationid.com/kanael/ #神奈川に住んでるエルフ] - AnimationID(TVアニメ)
*[https://www.tvk-yokohama.com/kanaeldoki/ #神奈川に住んでるエルフの「どきどき!エルフどき!」] - [[テレビ神奈川]](ドラマ)
*[https://x.com/kanael_tvk ドラマ・アニメ公式X] - X
*[https://x.com/0Fami 鎧田(作者)公式X] - X
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:かなかわにすんてるえるふ}}
[[Category:漫画作品 か|なかわにすんてるえるふ]]
[[Category:2020年の漫画]]
[[Category:ファンタジー漫画]]
[[Category:ギャグ漫画]]
[[Category:神奈川県を舞台とした作品]]
[[Category:継続中の作品]]
|