「Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→2025年10月1日 - 5日新規依頼: コメント |
|||
165行目:
*** {{コ}} 確かに「勝手に名付け…」はやや違う気もしますが、今回は過半数割れのため首相指名が理論上も確定的と言えない状況であり、ただ有力だからと作成するのは自民党POVです。結果的に指名され再作成することになったとしても、それまでは一旦削除しておく{{smaller|(作成記録を指名時以前にさせない)}}ことがウィキペディアの中立性を担保する道と考えます。--[[利用者:Y-route|Y-route]]([[利用者‐会話:Y-route|会話]]) 2025年10月7日 (火) 15:43 (UTC)
****{{コ}} ペディアンの気持ちとしては確定日以前は許さないなのでしょうけれども、それとは別に報道での使用は増え続けています。確定日以降の実体のある高市内閣は当然大切ですが、今現在使われている「報道が使っている高市内閣」についても考えてあげる必要があります。「もし」などではない実現可能な段階での他党の「〇〇内閣」も報道されているのに「高市内閣」しかページが用意されていないのだとしたら、それは自民党POVです。責任は報道機関にあります。それをトレースしているウィキペディアンではありません。--[[利用者:Triglav|Triglav]]([[利用者‐会話:Triglav|会話]]) 2025年10月7日 (火) 17:16 (UTC)
*****(コメント)依頼提起者より。[[Wikipedia:ウィキペディアは何でないか]]にあるとおり、将来起こることが予想される段階のことがらを記載することはできません。マスコミが高市氏が組閣した場合の予想される顔ぶれをしきりに報じているからといって、国会での首班指名選挙を経て内閣総理大臣に就任することが決定していない段階で、記事中に何らかの予想を記載することはできませんし、「高市内閣」という中身のないリダイレクト(リダイレクト先には内閣に関する記述は皆無)を作成することを正当化することはできません。マスコミが報じていることが問題なのではなく、それはウィキペディアの方針としてそうなっているからであって、それはウィキペディアの中のルールで対応すべき問題です。フライングでリダイレクトを作成する行為を正当化する理由もないですし、このことについて長々と議論を継続する実益はありませんので、リダイレクト1-1や全般3の趣旨からも、即時にリダイレクト削除を行うべきだと考えます。--[[利用者:むじんくん|むじんくん]]([[利用者‐会話:むじんくん|会話]]) 2025年10月8日 (水) 03:49 (UTC)
* {{RFD|殺した夫が帰ってきました|桜井美奈#作品リスト}}
|