「スーパーマリオブラザーズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Mesaiya (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
公式からの出典を追加(一部出典を除去)
20行目:
| Play = 1 - 2人(交互プレイ)
| Media = 320[[キロビット]][[ロムカセット]]<ref name="famimaga10">{{Cite journal |和書|title = 5月10日号特別付録 ファミコンロムカセット オールカタログ |date = 1991-05-10 |publisher = [[徳間書店]] |journal = [[ファミリーコンピュータMagazine]] |volume = 7|number = 9 |pages = 10 |ref = harv}}</ref>
| Date = {{flagicon|JPN}}1985年9月13日<ref name=this_game's_official_site>{{Cite web|title=スーパーマリオブラザーズ {{!}} ファミリーコンピュータ {{!}} 任天堂|url=https://www.nintendo.com/jp/famicom/software/smb1/index.html|website=任天堂ホームページ|access-date=2025-10-11}}</ref><br />{{flagicon|USA}}1985年10月18日<ref name="Mario_History_in_US">https://mario.nintendo.com/history/</ref><br />{{flagicon|EU}}1987年5月<ref>{{Cite web|title=Nintendo Classic Mini: NES special interview – Volume 5: Metroid|url=https://www.nintendo.com/en-gb/News/2016/December/Nintendo-Classic-Mini-NES-special-interview-Volume-5-Metroid-1164065.html|website=Nintendo of Europe SE|access-date=2025-10-11|language=en-GB}}</ref>
| Date = {{flagicon|JPN}}1985年9月13日<br />{{flagicon|USA}}1985年10月〜11月<ref name="Sad But">{{Cite web|url=http://www.gamasutra.com/view/feature/167392/sad_but_true_we_cant_prove_when_.php|title=Sad But True: We Can't Prove When Super Mario Bros. Came Out|website=Gamasutra | first=Frank | last=Cifaldi | date=March 28, 2012 |access-date=July 9, 2019}}</ref><br />{{flagicon|EU}}1987年3月15日
| Rating = {{CERO-A}}
| ContentsIcon =
28行目:
}}
 
『'''スーパーマリオブラザーズ'''』{{en|(SUPER MARIO BROS.)}} は、[[任天堂]]が発売した[[ファミリーコンピュータ]]用の横スクロール型の[[アクションゲーム]]。[[日本]]での発売は1985年(昭和60年)9月13日<ref name=this_game's_official_site /><ref>[https://www.famitsu.com/article/202409/17216 「スーパーマリオブラザーズ」が発売された日]</ref>。略称は「'''スーパーマリオ'''<ref>https://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol3/index.html</ref>」、「'''スーマリ'''」、「'''マリオ'''」、「'''マリオ1'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/4m/ |title=スーパーマリオコレクション |author= |date= |publisher=任天堂 |accessdate=2023-06-03 |archivedate= |archiveurl= }}</ref>」。通称は「'''スーパーマリオブラザーズ1'''<ref name="gandwsmb">{{Cite web|和書|url=https://www.nintendo.com/jp/topics/article/5d6e9160-06ba-4341-b081-331de6756497 |title=『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』は本日発売。知っているとより楽しめる、”あそびのヒント”をご紹介。 |author=任天堂 |date=2020-11-13 |publisher=任天堂 |accessdate=2020-11-15 |archivedate= |archiveurl= }}</ref>」、「'''初代(元祖)スーパーマリオブラザーズ'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://gigazine.net/news/20201113-gamewatch-super-mario-bros-game-play |title=初代マリオやゲーム&ウオッチの「ボール」が遊べる「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」を実際にプレイしてみた |author= |date=2020-11-13 |publisher= gigazine|accessdate=2020-11-15 |archivedate= |archiveurl= }}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1276657.html |title=今日で生誕35周年! 「スーパーマリオブラザーズ」の歩みを振り返る |author= |date=2020-09-13 |publisher=Game Watch |accessdate=2020-11-15 |archivedate= |archiveurl= }}</ref>」などがある。のちに[[スーパーマリオブラザーズシリーズ]]としてシリーズ化された。キャッチコピーは「'''奇想天外。夢の大冒険ゲーム!'''」「'''地上に地下に海に空に謎のキャラクタ出現!'''」。
 
[[ゲーム&ウオッチ]]でも同名のゲームが日本国外で1986年と1988年に発売された<ref>https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/agqj/gallery/index.html</ref><ref>https://www.nintendo.co.jp/hardware/gamewatch/history.html</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.famitsu.com/game/serial/1140129_1152.html |title=第15回 ゲーム&ウオッチ(後編):ゲーム人生回顧録 |access-date=2024-09-10 |publisher=KADOKAWA Game Linkage |archive-url=https://web.archive.org/web/20230522214354/https://www.famitsu.com/game/serial/1140129_1152.html |archive-date=2023-05-22 |date=2002-04-14 |editor=乱舞吉田 |website=ファミ通.com}}</ref>。
 
2004年には[[ファミコンミニ]]版の発売<ref>https://www.nintendo.co.jp/n08/fmk/index.html</ref>、2005年には[[ゲームボーイミクロ]]や[[ファミコンミニ]]版の発売<ref>https://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/micro/index.html</ref>、2010年にはスーパーマリオ25周年仕様[[Wii]]や『[[スーパーマリオコレクション#スーパーマリオコレクション スペシャルパック|スーパーマリオコレクション スペシャルパック]]』の発売<ref>https://www.nintendo.co.jp/wii/svmj/index.html</ref>、2015年には「スーパーマリオ30周年記念ライブ」の開催<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/01/kiji/K20150701010644840.html|title=「スーパーマリオ」誕生30周年! 初の音楽祭開催|publisher=[[スポニチ]]|date=2015-07-02|accessdate=2015-07-03}}</ref>、2020年には[[ゲーム&ウオッチ]]スーパーマリオブラザーズの販売<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nintendo.co.jp/hardware/gamewatch/mario/index.html |title=スーパーマリオブラザーズ |accessdate=2022-03-02 |publisher=任天堂}}</ref>などが行われた。
 
このソフトの爆発的なヒットは社会現象と呼ばれた<ref>[https://www.famitsu.com/article/202409/17216 「スーパーマリオブラザーズ」が発売された日]</ref>。