「石狩レッドフェニックス」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
今年のグランドチャンピオンシップの結果を加筆。 |
|||
57行目:
== 歴史 ==
=== 北海道ベースボールリーグ時代 ===
*[[5月8日]] - 北海道ベースボールリーグが記者会見を開き、球団名と来年度からのリーグ戦参加を発表<ref name="fc200508">{{Cite news|url=https://full-count.jp/2020/05/08/post768630/|title=今年開幕予定の「北海道ベースボールリーグ」、来季以降に石狩市、砂川市が参入|newspaper=Full-Count|date=2020-05-08|accessdate=2022-05-20}}</ref>。
*[[8月7日]] - 球団設立記念の「プレシーズンマッチ」として青葉公園野球場で美唄対[[富良野ブルーリッジ|富良野]]の公式戦が開催される<ref>{{Cite tweet|user=i_red_phoenix|author=石狩レッドフェニックス|number=1281719048208703488|title=8月7日(金)に、石狩レッドフェニックスの球団設立を記念し、北海道ベースボールリーグのプレシーズンマッチが開催されます。|date=2020-07-11|accessdate=2022-05-20}}</ref><ref>{{YouTube|NeR_CemoCAM|江尻現役復帰⁉第41回戦ダイジェスト🔥}}(美唄ブラックダイヤモンズ公式チャンネル、2020年8月10日)</ref>。
*[[11月6日]] - 株式会社石狩レッドフェニックスとして法人化し、北海道ベースボールリーグに加盟する<ref>{{Cite web |url=https://i-red-phoenix.com/team-overview/ |title=Team Overview |access-date=2022-06-27 |publisher=株式会社石狩レッドフェニックス}}</ref>。
*[[5月1日]] - 初の公式戦を実施(対富良野、3 - 1で勝利)<ref>{{Cite tweet|author=石狩レッドフェニックス|user=i_red_phoenix|title=2021年シーズン初戦を勝利で飾ることができました!!|number=1388435739809968131|date=2021-05-01|accessdate=2022-05-20}}</ref>。
*[[8月29日]] - 新型コロナウイルス感染症の感染状況悪化によりリーグ戦が打ち切りとなり、リーグ戦優勝が決定<ref>{{Cite tweet|author=北海道ベースボールリーグ |user=hbbleague |number=1431931729858629634 |title=リーグ公式戦終了のお知らせ |date=2021-08-29 |accessdate=2022-05-20}}</ref>。
**[[9月15日]] - クライマックスシリーズで4位の富良野に勝利して勝ち抜け<ref>{{Cite tweet|author=北海道ベースボールリーグ |user=hbbleague |number=1438120194874900483 |title=ミライフ北海道 HBL CS2021第1戦 |date=2021-09-15 |accessdate=2022-05-20}}</ref>。
*[[9月18日]] - 「HBLチャンピオンシップ」で、美唄を2勝0敗で下して初の年間リーグ優勝を達成<ref>{{Cite tweet|author=北海道ベースボールリーグ |user=hbbleague |number=1438828251971866627|title=9月17日 ミライフ北海道 HBLチャンピオンシップ2021 試合結果 石狩青葉公園球場|date=2021-09-17 |accessdate=2021-09-18}}</ref><ref>{{Cite tweet|author=北海道ベースボールリーグ |user=hbbleague |number=1439147615111630851|title=石狩レッドフェニックス 優勝!! |date=2021-09-18 |accessdate=2021-09-18}}</ref>。
*[[10月6日]] - 9月30日付で北海道ベースボールリーグ(HBL)を脱退していたことが公表される<ref>{{Cite tweet|author=北海道ベースボールリーグ |user=hbbleague |number=1445589499208028161 |title=HBLの今後について(お知らせ) |date=2021-10-06 |accessdate=2022-05-20}}</ref>。同日、美唄・士別と新リーグを結成することを発表<ref name="shibetsu211006">{{Cite tweet|author=士別サムライブレイズ|user=samurai_blades |number=1445645011610005507 |title=北海道ベースボールリーグ退会について(ご報告) |date=2021-10-06 |accessdate=2022-05-20}}</ref>。
=== 北海道フロンティアリーグ時代 ===
*[[11月5日]] - 新リーグ設立会見が開かれ、「北海道フロンティアリーグ」のリーグ名が発表される<ref>{{Cite news|url=https://www.hokkaido-np.co.jp/article/608525 |title=野球で北海道の未来拓く 北海道フロンティアリーグ立ち上げ 23日、栃木で入団テスト|newspaper=[[北海道新聞]]|date=2021-11-06|accessdate=2022-05-20|archiveurl=https://web.archive.org/web/20211105123312/https://www.hokkaido-np.co.jp/article/608525|archivedate=2021-11-05}}</ref>。
*[[2月17日]] - チーム初の監督として、元[[オリックス・バファローズ]]選手で[[北海道日本ハムファイターズ]]にも在籍歴のある[[坪井智哉]]の就任を発表した<ref>{{Cite news|title=坪井智哉氏が独立リーグ石狩レッドフェニックス初代監督就任 新庄ビッグボスと共闘も!?|newspaper=日刊スポーツ|date=2022-02-18|url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202202170001003.html|accessdate=2022-05-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://i-red-phoenix.com/news/new-manager-tomochika-tuboi/ |title=坪井 智哉氏 球団初代監督就任のお知らせ |publisher=石狩レッドフェニックス|date=2022-02-17 |accessdate=2022-05-20}}</ref>。
*[[2月28日]] - リーグが[[日本独立リーグ野球機構]](IPBL)に加盟したことに伴い、機構の賛助会員となる<ref name="hfl220228"/>。
81行目:
*9月26日 - 士別と対戦したリーグチャンピオンシップに2勝3敗(うち1勝はリーグ戦1位のアドバンテージ)で敗退<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209260000630.html|title=元近鉄ブライアント監督率いる士別サムライブレイズが初代王者に輝く 北海道フロンティアリーグ|newspaper=日刊スポーツ|date=2022-09-26|accessdate=2022-09-26}}</ref>。
*[[9月6日]] - 前年に続いてリーグ戦1位が決定<ref>{{Cite tweet|author=北海道フロンティアリーグ |user=HFL_baseball |number=1699382392023368079 |title=【リーグ戦順位確定】 |date=2023-09-06 |accessdate=2023-09-09}}</ref>。
*[[9月10日]] - 当年度のリーグ戦を終了。
89行目:
*[[11月25日]] - コーチの的場寛一の留任(ただし役職は「野手総合コーチ」となる)<ref>{{Cite tweet|author=石狩レッドフェニックス |user=i_red_phoenix |number=1728326399415693593 |title=ファンの皆さま、スポンサーの皆さま、関係者の皆さま、お待たせ致しました。 |date=2023-11-25 |access-date=2023-11-25}}</ref>、および投手コーチとして[[金村曉]]の就任を発表<ref>{{Cite tweet|author=石狩レッドフェニックス |user=i_red_phoenix |number=1728353204138873002 |title=そして! もう一つ球団よりご報告がございます! |date=2023-11-25 |access-date=2023-11-25}}</ref>。
*[[8月24日]] - 3年連続となるリーグ戦1位が決定<ref>{{Cite tweet|author=北海道フロンティアリーグ |user=HFL_baseball |number=1827201492991824055 |title=2024 HFL REGULAR SEASON 1st PLACE |date=2024-08-24 |access-date=2024-09-18}}</ref>。
*[[9月21日]] - リーグチャンピオンシップでリーグ戦2位の美唄を破り、2年連続のリーグ優勝を達成<ref>{{Cite tweet|author=北海道フロンティアリーグ |user=HFL_baseball |number=1837404645804720408 |title=【9/21 CS第2戦 石狩vs美唄】 |date=2024-09-21 |access-date=2024-09-23}}</ref>。
98行目:
*[[12月21日]] - 臨時投手コーチとして、元[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]選手で、[[群馬ダイヤモンドペガサス]]監督も務めた[[川尻哲郎]]の就任を発表<ref>{{Cite tweet|author=石狩レッドフェニックス |user=i_red_phoenix |number=1870314329637327283 |title=2024年12月21日のポスト |date=2024-12-21 |access-date=2024-12-21}}</ref>。
*[[3月2日]] - 投手コーチに、元北海道日本ハムファイターズ選手の[[新垣勇人]]の就任を発表した<ref>{{Cite tweet ja|author=石狩レッドフェニックス |user=i_red_phoenix |number=1896035688203927620 |title=2025年3月2日のポスト |date=2025-03-02 |access-date=2025-03-02}}</ref>{{Efn|新垣は2023年から2年間、同リーグの士別にアドバイザーとして関与していた。}}。
*[[9月7日]] - 4年連続となるリーグ戦1位が決定<ref>{{Cite tweet ja|author=北海道フロンティアリーグ |user=HFL_baseball |number=1964601166417064156 |title=【速報】 |date=2025-09-07 |access-date=2025-09-07}}</ref>。
*[[9月22日]] - リーグチャンピオンシップでリーグ戦2位の美唄を下し、3年連続3回目のリーグ優勝を達成<ref>{{Cite news|url=https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1214866/|title=年間王者にあと一歩届かず 美唄ブラックダイヤモンズ CS最終戦、石狩に3対8|newspaper=北海道新聞|author=久川凌生|date=2025-09-22|accessdate=2025-10-15}}{{要購読}}</ref>。
*[[9月26日]] - [[2025年のグランドチャンピオンシップ (独立リーグ)|グランドチャンピオンシップ]]準々決勝で、[[火の国サラマンダーズ]]([[九州アジアリーグ]])に敗退<ref>{{Cite news|和書|url=https://kumanichi.com/articles/1903117|title=火の国サラマンダーズ快勝、準決勝へ 野球・独立リーググランドチャンピオンシップ|newspaper=[[熊本日日新聞]]|date=2025-09-26|accessdate=2025-09-27}}{{要購読}}</ref>。
| |||