「Wikipedia‐ノート:削除依頼/桐朋学園大学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
12行目:
::同一の文献から複数個所を引用している場合などは、引用元の記述を略記し、記事の末尾に「参考文献」などの章を設けて引用した文書の情報を記述することもできます。
:とされているので、私としては、2番目の「同一の文献から複数個所を引用している場合」に該当するので、「外部リンク」の章が「参考文献」などの章に含まれるものと考えて、引用の要件を満たしているのではないかと考えているわけです。しかし、竹富島さんのおっしゃるとおり、冒頭ページにリンクが張ってあるだけなので、不十分であるという考え方ももっともだと思います。私としては存続にこだわるつもりはなく、削除となっても適宜修正して再投稿する考えでいます。--[[利用者:R-Otsuka|R-Otsuka]] 2007年4月15日 (日) 02:30 (UTC)
*追加です。私の基本的な考え方は本件のような大学の制度などの当事者による定義付けは「著作物」に該当しないというものですので、「著作権法はさておいて」という表現をしたのですが、「著作物」に該当するにしても引用の要件を満たすのではないかという上記の意見です。--[[利用者:R-Otsuka|R-Otsuka]] 2007年4月15日 (日) 02:35 (UTC)
プロジェクトページ「削除依頼/桐朋学園大学」に戻る。