「ファミリーコンピュータのゲームタイトル一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
851行目:
|ポニーキャニオン
|4900円
|-
|||
|'''[[ティーヴァ ナーサティアの玉座]]'''
|[[東芝EMI]]
|5500円
|-
|||[[12月6日]]
943 ⟶ 948行目:
|-
|
===[[1987年]]===
|[[1月4日]]
1,106 ⟶ 1,110行目:
|アスキー
|5800円
|エニックスが発売しそうなゲームのタイトル、実際、[[堀井雄二]]氏が手掛けた
|-
|||
|'''[[所さんのまもるもせめるも]]'''
|エピックソニーレコード
|4900円
|-
|||[[6月30日]]
1,251 ⟶ 1,260行目:
|アイレム
|5300円
|-
|||
|'''[[つっぱり大相撲]]'''
|テクモ
|4900円
|伝説の「'''もろだし'''」があったゲーム
|-
|||[[9月22日]]
1,388 ⟶ 1,403行目:
|-
|||
|'''[[ドラゴンスクロール 甦りし魔竜]]'''
|コナミ
|5300円
1,591 ⟶ 1,606行目:
|'''[[鉄腕アトム]]'''
|コナミ
|5500円
|-
|||
|'''[[探偵神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件]]'''
|データイースト
|5500円
|-
1,618 ⟶ 1,638行目:
|9800円
|これらのシリーズは値段が高いことで有名
|-
|||
|'''[[谷川浩司の将棋指南II]]'''
|ポニーキャニオン
|5500円
|-
|||[[3月26日]]
1,689 ⟶ 1,714行目:
|-
|||[[5月13日]]
|'''[[ディープダンジョン
|スクウェア
|5900円
1,847 ⟶ 1,872行目:
|ソフエル
|5900円
|-
|||
|'''[[谷川浩志の将棋指南II]]'''
|ポニーキャニオン
|5500円
|-
|||[[8月11日]]
2,013 ⟶ 2,043行目:
|-
|||
|'''[[ディジャブ 悪夢は本当にやって来た]]'''
|ケムコ
|9800円
2,116 ⟶ 2,146行目:
|東京書籍
|5500円
|-
|||
|'''[[トップライダー]]'''
|バリエ
|9800円
|-
|||[[12月20日]]
2,374 ⟶ 2,409行目:
|-
|||[[4月27日]]
|'''[[ドラゴンバスター
|ナムコット
|5200円
2,447 ⟶ 2,482行目:
|セタ
|6800円
|-
|||
|'''[[脱獄]]'''
|ケイアミューズメントリース
|5600円
|-
|||[[7月14日]]
2,565 ⟶ 2,605行目:
|トーワチキ
|6000円
|-
|||
|'''[[谷川浩司の将棋指南III]]'''
|ポニーキャニオン
|5800円
|-
|||[[9月19日]]
2,589 ⟶ 2,634行目:
|-
|||[[9月29日]]
|'''[[ツインビー3 ポコポコ大魔王]]'''
|コナミ
|5500円
2,657 ⟶ 2,702行目:
|カルチャーブレーン
|6500円
|-
|||
|'''[[田代まさしのプリンセスがいっぱい]]'''
|エピックソニーレコード
|5500円
|このときの[[田代まさし|彼]]は人気の絶頂だった
|-
|||[[10月31日]]
2,756 ⟶ 2,807行目:
|-
|||[[12月15日]]
|'''[[トップガン2 デュアルファイターズ]]'''
|コナミ
|6000円
2,845 ⟶ 2,896行目:
|-
|||
|'''[[双截龍
|テクノスジャパン
|5900円
|-
|||
|'''[[TM NETWORK LIVE IN POWER BOWL]]'''
|エピックソニーレコード
|6200円
|-
|||[[12月23日]]
3,001 ⟶ 3,057行目:
|-
|||
|'''[[ディープダンジョン
|アスミック
|6500円
3,316 ⟶ 3,372行目:
|ケムコ
|6200円
|-
|||
|'''[[田村光昭の麻雀ゼミナール]]'''
|ポニーキャニオン
|5800円
|-
|||[[9月28日]]
3,326 ⟶ 3,387行目:
|カプコン
|6500円
|-
|||
|'''[[探偵神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…]]'''
|データイースト
|4900円
|-
|||[[10月5日]]
3,405 ⟶ 3,471行目:
|バンダイ
|9800円
|-
|||[[11月13日]]
|'''[[テクモボウル]]'''
|テクモ
|6900円
|-
|||[[11月22日]]
3,457 ⟶ 3,528行目:
|ビスコ
|6800円
|-
|||
|'''[[千代の富士の大銀杏]]'''
|フェイス
|5800円
|-
|||[[12月12日]]
3,611 ⟶ 3,687行目:
|'''[[赤川次郎の幽霊列車]]'''
|キングレコード
|6800円
|-
|||
|'''[[ダークロード]]'''
|データイースト
|6800円
|-
3,630 ⟶ 3,711行目:
|-
|||
|'''[[双截龍
|テクノスジャパン
|6200円
3,728 ⟶ 3,809行目:
|-
|||[[4月5日]]
|'''[[天地を喰らう
|カプコン
|8500円
3,845 ⟶ 3,926行目:
|ポニーキャニオン
|9800円
|-
|||
|'''[[つっぱりウォーズ]]'''
|サミー
|6800円
|-
|||[[7月5日]]
3,937 ⟶ 4,023行目:
|[[アスク]]
|6200円
|-
|||
|'''[[ドキ!ドキ!遊園地]]'''
|バップ
|5800円
|-
|||[[8月10日]]
|'''[[ドラゴンボール
|バンダイ
|8200円
3,988 ⟶ 4,079行目:
|サンソフト
|6200円
|-
|||
|'''[[ドラゴンズ・レアー]]'''
|エピックソニーレコード
|5900円
|-
|||[[9月27日]]
4,028 ⟶ 4,124行目:
|シグマ商事
|6200円
|-
|||[[10月26日]]
|'''[[特救指令ソルブレイン]]'''
|エンジェル
|6000円
|-
|||[[11月15日]]
4,044 ⟶ 4,145行目:
|6700円
|以前にナムコットも同タイトルを発売している
|-
|||
|'''[[地底戦空バゾルダー]]'''
|ソフエル
|6300円
|-
|||[[11月22日]]
4,091 ⟶ 4,197行目:
|-
|||
|'''[[つるピカハゲ丸 めざせ!つるセコの証]]'''
|ジャレコ
|6300円
|漫画[[つるぴかハゲ丸]]をゲーム化したもの
|-
|||
|'''[[テトリス
|BPS
|6500円
4,104 ⟶ 4,211行目:
|ヨネザワPR21
|9800円
|-
|||
|'''[[テクモスーパーボウル]]'''
|テクモ
|7980円
|-
|||
|'''[[東京パチスロアドベンチャー]]'''
|ココナッツジャパン
|6800円
|-
|||[[12月14日]]
4,167 ⟶ 4,284行目:
|8500円
|3人プレイが可能になった
|-
|||
|'''[[鳥人戦隊ジェットマン]]'''
|エンジェル
|6000円
|-
|||[[12月25日]]
4,286 ⟶ 4,408行目:
|ジャレコ
|6300円
|-
|||
|'''[[WWFレッスルマニア]]'''
|ホット・ビィ
|5300円
|-
|||[[4月24日]]
4,389 ⟶ 4,516行目:
|-
|||[[8月7日]]
|'''[[ドラゴンボール
|バンダイ
|7800円
4,465 ⟶ 4,592行目:
|バンダイ
|7800円
|-
|||[[10月30日]]
|'''[[ダブルムーン伝説]]'''
|[[日本コンピュータシステム]]
|-
|||[[11月6日]]
4,510 ⟶ 4,641行目:
|ヘクト
|5800円
|-
|||
|'''[[ちいさなおばけアッチコッチソッチ]]'''
|バップ
|6800円
|-
|||[[12月8日]]
4,888 ⟶ 5,024行目:
|発売先不明
|7800円
|'''[[ナイトライダー]]'''
|パックインビデオ
| |||