「押し出し (相撲)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
1行目:
<!--{{antheruse|相撲の決まり手|押し出し}}-->
'''押し出し'''(おしだし)とは、[[相撲]]の[[決まり手]]のひとつである。相手の胸や喉、腋を押し、土俵の外に出す技。最も基本的な技のひとつ。相手が倒れれば[[押し倒し]]になる。まわしをつかんでいれば[[寄り切り]]となる。
まわしを取って押した場合にも、「土俵際ではまわしを離して押せ」との実践訓があり、これに従えば押し出しになる。
|