「ウェブブラウザ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m ロボットによる 追加: az:Brouzer |
マッドサイエンティスト (会話 | 投稿記録) m →構造 |
||
9行目:
== 構造 ==
大まかに言うと、ウェブブラウザは3つの部分から構成される
# サーバ([[Webサーバ]]など)と通信([[Hypertext Transfer Protocol|HTTP]]などを用いる)をして、指定された[[Uniform Resource Identifier|URI]]に対応する情報を取り寄せるウェブクライアントとしての部分。
# 取り寄せた情報を、その種類([[HyperText Markup Language|HTML]]、[[Extensible HyperText Markup Language|XHTML]]、[[Extensible Markup Language|XML]]、[[画像]]、[[テキスト]]など)に応じて解析する機能を持つ、[[パーサー]] (parser) の部分。
# パーサーの解析結果をもとに文字や画像を適切に配置し、あるいは文字のサイズを調整したり色を付けるなどして、最終的に人間のための表示を行う[[レンダラー]]の部分。
|