Plastic Tree: differenze tra le versioni
Contenuto cancellato Contenuto aggiunto
Riga 94:
===Album===
====Mini-album====
*[[11 dicembre|11/12]]/[[1995]] - ''Strange fruits -Kimyou Na Kajitsu-''; [[25 giugno|25/06]]/[[1997]]
====Album completi====
Riga 105:
*[[28 giugno|28/06]]/[[2006]] - ''Chandelier''
*[[27 giugno|27/06]]/[[2007]] - ''Nega To Posi''
*[[5 settembre|05/09]]/[[2007]] - ''B Men Gahou'' (raccolta di B-sides pubblicate precedentemente solo su singoli e mai su album)▼
====Raccolte====
Riga 113 ⟶ 112:
*[[26 ottobre|26/10]]/[[2005]] - ''Best Album Kuro Ban''
*26/10/2005 - ''Best Album Shiro Ban''
▲*[[5 settembre|05/09]]/[[2007]] - ''B Men Gahou'' (raccolta di B-sides pubblicate precedentemente solo su singoli e mai su album)
===Singoli===
<!--#'''割れた窓'''(c/w 鳴り響く、鐘)([[1997年]][[6月25日]])
#'''本当の嘘'''(c/w アブストラクトマイライフ)([[1998年]][[2月15日]])
#*[[テレビ東京]]系ドラマ『[[うしろの百太郎]]』エンディングテーマ
#'''絶望の丘'''(c/w 「ぬけがら」)(1998年[[7月25日]])
#'''トレモロ'''(c/w パノラマ 祈り 「月世界」)([[1999年]][[3月10日]])
#*初回盤特殊パッケージ仕様
#*トレモロ:[[テレビ朝日]]系『Mew』オープニングテーマ
#*祈り:[[中京テレビ放送]]『[[おめざめワイド|教児のおめざめワイド]]』エンディングテーマ
#'''Sink'''(c/w エンゼルフィッシュ)(1999年[[8月25日]])
#*初回盤プラスティックケース仕様・特製ステッカー封入
#*[[讀賣テレビ放送|よみうりテレビ]]・[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系全国ネットアニメ『[[金田一少年の事件簿 (アニメ)|金田一少年の事件簿]]』エンディングテーマ
#'''ツメタイヒカリ'''(c/w ブランコから)(初回盤:1999年[[12月10日]]、通常盤:[[2000年]][[1月26日]])
#*初回盤特殊デジパックパッケージ仕様・特製フォトカード封入
#*テレビ朝日系『[[神出鬼没タケシムケン]]』エンディングテーマ
#'''スライド.'''(c/w オルガン. ベランダ.)(2000年[[4月19日]])
#*初回プレス盤特製ステッカー封入
#*テレビ朝日系『ミッドナイトマーメイド』エンディングテーマ
#'''ロケット'''(c/w 存在理由)(2000年[[7月12日]])
#*トレーディングカード(全4種)封入
#*[[東京放送|TBS]]系『筋肉精鋭』エンディングテーマ
#'''プラネタリウム'''(c/w エンジェルダスト 液体)([[2001年]][[2月7日]])
#*初回盤特殊ジャケット仕様・特製ステッカー封入
#*[[テレビ東京]]系『[[たけしの誰でもピカソ]]』エンディングテーマ
#'''散リユク僕ラ'''(c/w ギチギチ プラットホーム)(2001年[[11月14日]])
#'''蒼い鳥'''(c/w ガーベラ)([[2002年]][[6月26日]])
#*初回プレス盤プラトゥリケータイオリジナルシール封入
#'''バカになったのに'''(c/w もしもピアノが弾けたなら)([[2003年]][[5月21日]])
#*初回限定生産
#*[[テレビ神奈川]]『[[saku saku]]』2003年6月度エンディングテーマ
#*テレビ神奈川『Mutoma JAPAN』2003年6月度テーマソング
#*[[テレビ埼玉]]『HOT WAVE』2003年6月度エンディングテーマ
#'''もしもピアノが弾けたなら'''(c/w バカになったのに)(2003年[[7月9日]])
#*[[CD EXTRA|CD-EXTRA]]仕様(「バカになったのに」[[ミュージック・ビデオ|PV]]収録)
#'''水色ガールフレンド'''(c/w lilac)(2003年[[10月1日]])
#'''「雪蛍」'''(c/w 白い足跡 冬の海は遊泳禁止で)([[2004年]][[1月21日]])
#*初回プレス盤デジパック仕様・特製ステッカー封入
#*[[中国放送|広島RCC中国放送]]『[[rcc/music|COOL Syndicate]]』2004年1月度エンディングテーマ
#'''春咲センチメンタル'''(c/w 本日は晴天なり)(2004年[[3月10日]])
#*初回プレス盤特製ステッカー封入
#*テレビ埼玉『HOT WAVE』2004年4月度エンディングテーマ
#'''メランコリック'''(c/w ジンテーゼ)(2004年[[7月28日]])
#*初回盤デジパック仕様
#*テレビ神奈川『Mutoma JAPAN』2004年8月度テーマソング
#'''讃美歌'''(c/w 光合成)([[2005年]][[5月11日]])
#*CD-EXTRA仕様(「讃美歌」[[ミュージック・ビデオ|PV]]収録)
#*初回盤ピクチャーレーベル(全5種)仕様
#'''名前のない花'''(c/w パラノイア)(2005年[[10月12日]])
#*[[エクシング|ポケメロJOYSOUND]] TVCMソング
#'''Ghost'''(c/w 水彩)(2005年[[11月16日]])
#'''空中ブランコ'''(c/w 月の光をたよりに)(2005年[[12月14日]])
#'''ナミダドロップ'''(c/w 六月の雨)([[2006年]][[5月10日]])
#*初回プレス盤特製アニメ絵柄ジャケット仕様・トレーディングカード(全5種)封入
#*[[朝日放送]]・テレビ朝日系アニメ『[[ガラスの艦隊]]』エンディングテーマ
#*ポケメロJOYSOUND TVCMソング
#*[[スカイパーフェクTV!]]『V-STYLE "Move!!"』エンディングテーマ
#'''スピカ'''(c/w ロム)([[2007年]][[1月24日]])
#*TBS系『[[徳光和夫の感動再会"逢いたい"]]』エンディングテーマ
#'''真っ赤な糸/藍より青く'''(2007年[[5月16日]])
#*初回盤[[DVD]]付(「スピカ」「真っ赤な糸」[[ミュージック・ビデオ|Music Video]]・「真っ赤な糸」Making収録)
#*真っ赤な糸:日本テレビ系『[[音楽戦士 MUSIC FIGHTER]]』POWER PLAY
#*藍より青く:TBS系『クチコミ』2007年4・5月度エンディングテーマ
#'''アローンアゲイン、ワンダフルワールド'''(c/w サイケデリズム)([[2008年]][[4月9日]])
#*初回盤DVD付(「アローンアゲイン、ワンダフルワールド」Music Video・Making収録)
#*日本テレビ『[[音燃え!]]』2008年4月度エンディングテーマ-->
==Curiosità==
|