「片岡松燕」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
新規作成 |
m →来歴・人物 |
||
2行目:
== 来歴・人物 ==
[[1895年]](明治
[[1920年]](大正9年)、[[尾上松之助]]の紹介で[[日活撮影所|日活京都撮影所]]に女形役者として入社する<ref name="松燕" />。26歳になるころ、翌[[1921年]](大正10年)[[2月1日]]に公開された松之助主演の[[牧野省三]]監督作品『[[自来也|豪傑児雷也]]』では「高砂勇美之助」という美青年の役、翌月公開のおなじく松之助主演・牧野監督の大作『[[忠臣蔵|実録忠臣蔵]]』では「[[大石良金|大石主税]]」の役で出演している。もちろんまだ女優の時代は到来しておらず、同年6月の松之助・牧野の『[[仮名手本忠臣蔵]]』では、松燕は女形として「[[瑤泉院|顔世御前]]」を演じている。
|