「ノート:スカイライン (風景)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
9行目:
== 都市の掲載順について ==
一般に、写真の数や都市の規模と掲載順は関係が無く、このような主観が入ると編集合戦になる虞があります。一般の項目例に倣い北から南の順番にするのがよいと考えますが、いかがでしょうか。--[[利用者:663highland|663highland]] 2008年2月25日 (月) 22:58 (UTC)
::私が緯度による整理に違和感を覚える理由は本項のメインテーマは「都市景観」でありデータのリストアップ的なものではないからです。例えばデモグラフィック・ジオやエコノミック・ジオをメインとする統計的な物のリストであれば北海道が先頭でも違和感はありません。しかし本項は写真を主体とした都市景観の項目であり小都市の札幌が東京をさしおいてトップに出るというのはやはりおかしいです。加えてリストアップされた都市は大都市のみです。47都道府県の都市が全てアップされているなら「整理」という意味もこめて地理に倣うべきだとは思いますが、100万都市のみであれば東京がトップに来て、次に横浜や大阪が来るのは自然な成り行きです。Highlandさんがおっしゃる「一般の項目例」の意味がいまいち掴めませんが、緯度に倣ったものもあれば都市規模に倣ったもの五十音順(アルファベット順)など様々ですよ。---[[利用者:Isida1028|Isida1028]] Feb 25 2008 Mon 19:01 (UTC)
== 写真数について ==
|