「ノート:スカイライン (風景)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Actorc (会話 | 投稿記録)
20行目:
::::::では市内人口(東京であれば23区)にしましょう。簡単に調べられます(「人口のデータがリライアブルかどうか」「人口順も編集合戦の余地あり」などの水掛け論はご遠慮ください。あくまで提案です。)---[[利用者:Isida1028|Isida1028]] Feb 26 2008 Tue 20:22 (UTC)
::::::プラス、「この順番は人口に倣っています」と記載した時点でも他の方法による編集合戦が起これば、それは今私がHighlandさんとやっている事と同じなわけですからどちらかが妥協するしかないのでしょう。現在Highlandさんは「南北順が主観が入り込まず自然だ」と信じているのと同時に私は「人口順であれば主観が入り込まずにページバランスも自然だ」と考えるわけですから双方が違和感を感じているわけです。ということは「なぜ人口順なのか?」「なぜ南北順なのか?」はては「なぜ五十音順」なのかなど様々な整理の仕方を決定する絶対的解決法はないのです。全ての方法に「主観が入り込まない」と言い切れますが順列方法の選択には主観が入り込みます。このような性質の議論の為、両者の中間を取る方法が最もいいと感じますので南北順以外には何かご提案はありませんでしょうか?---[[利用者:Isida1028|Isida1028]] Feb 26 2008 Tue 20:51 (UTC)
'''スカイラインは都市景観なんだから、ベッドタウンは一番下のオマケ程度でよろしいんじゃ'''。--[[利用者:Actorc|Actorc]] 2008年2月27日 (水) 07:44 (UTC)
 
== 写真数について ==
ページ「スカイライン (風景)」に戻る。