「ノート:スカイライン (風景)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
27行目:
::::では'''[[日本の市の人口順位|推計人口]]'''か'''[[昼間人口]]'''のどちらかではどうでしょうか?---[[利用者:Isida1028|Isida1028]] Feb 27 2008 Wed 17:10 (UTC)
コメント依頼より。インデントちょっと戻します。んー、Isida1028さんの言い分も分からなくはない。分からなくはないのだが、それはちょっとウィキペディア的には少数派の主張になってしまうと思います。なんでかというと、ウィキペディアは出来る限り記事における「客観」「中立」「平衡」を保つことが求められている。言い替えれば、なるべく「主観」の入らないようにすることが求められている。だから、(バランスの方はともかく)「感覚を完全に無視する」のはウィキペディアの方針からすればまったく正しいのです。それが実現可能かは別にしてね。 そして、例えば「人口」をキーにした場合、「いつの統計を使うか」「誰が取った統計を使うか」といったように、情報の選択に恣意的な要素がどうしても入ってしまう。特に、この記事のように地方都市が多く含まれ、時期によって人口推移が激しい場合はなおさらこの問題は顕在化しやすいです。なので、そういった「選択」の要素が出にくい地理的条件(北から,東からなど)や音声学的条件(五十音順、いろは順など)のほうが(若干ですが)中立性を保ちやすいのではないかと。 ああ、あと大事なこと。「札幌が小都市」というのは札幌の人に大変失礼な(かなり中立でない)発言だと思いますよ。都市規模をはかる指標が一意でないですからね。--[[利用者:Dancer T|Dancer T]] 2008年2月28日 (木) 00:27 (UTC)
== 写真数について ==
|