「五條家菊二・松枝」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Ajcxx (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
7行目:
 
== メンバー ==
*'''五條家菊二'''(ごじょうやきくじ、[[1902年]] - 没年不詳、本名:清水菊次郎)
:京都の酒屋の息子であったが、酒が一滴も飲めなかった、芸事が好きで家業は継がず[[五條家牛若]]門下となり[[1931年]]に奈良の新徳席で初舞台
:過去に五條家若二、平和ニコニコ、流行亭歌麿、京はる子らとコンビを組んでいた。
 
*'''五條家松枝'''(ごじょうやまつえ、[[1909年]] - 没年不詳、本名:清水まつの)
:菊次の妻。女義太夫出身。竹本春駒門下で竹本琴八を名乗る。
:過去に浪花家市松、橘家つばめ、花柳つばめ (前名:竹本君之助)らとコンビを組んでいた。花柳つばめコンビを組んでからは[[東京]]の[[木馬館]]に出て活動していた。その後帰阪しても吉原松枝と改名しつばめとコンビ解消し菊二と再度コンビを組んだ
 
{{people-stub}}