「三井寺駅」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m →駅構造: リンクの追加 |
|||
34行目:
== 駅構造 ==
[[プラットホーム#形状と配置|相対式]]2面2線のホームをもつ[[地上駅]]である。上下線で別々の[[改札]]になっており、[[改札口]]は各ホームの坂本寄りにある。駅員は石山寺方面行ホームの改札口にのみ配備されている。坂本方面行ホームについては無人のため入場時の検札はないが、列車到着時には石山寺方面行ホームの駅員が坂本方面行ホームに廻り、ホーム上で集札を実施する。[[Pitapa]]([[ICOCA]])利用時には専用のカードリーダーにかざす。
{| border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows"
47行目:
| [[浜大津駅|浜大津]]・[[石山寺駅|石山寺]]・[[太秦天神川駅|太秦天神川]]方面
|}
※[[ホーム有効長]]は2両。のりば番号は設定されていない。
== 駅周辺 ==
| |||